Page      88
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼「積算らいでん」使ってる人!?  うんこぱいぷマン 04/7/30(金) 11:03
   ┣Re:「積算らいでん」使ってる人!?  punpun 04/7/30(金) 16:40
   ┣Re:「積算らいでん」使ってる人!?  yu-ka 04/8/2(月) 15:34
   ┗Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ぎん 04/8/9(月) 20:03
      ┗Re:「積算らいでん」使ってる人!?  NOVAうさぎ 04/8/19(木) 18:16
         ┗Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ぎん 04/8/24(火) 18:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 「積算らいでん」使ってる人!?
 ■名前 : うんこぱいぷマン
 ■日付 : 04/7/30(金) 11:03
 -------------------------------------------------------------------------
   購入しようと思っているんですけど、
実際に使っている方アドバイス下さい。
・実際のところ使えるの?
・本当に拾い出しの効率は上がるの?
(手拾いより拾い時間は短縮するの?)
・人から聞いた話なんだけど、
 バルブや器具の拾いは手打ちするしかなく、
 結局不便(デメリット大)なんじゃないの?
・メリットも多く聞かせてください?

                    以上!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/7/30(金) 16:40  -------------------------------------------------------------------------
   メリット、デメリットって結局使う人間の問題!
それよりも、マルチポストってイカンですよ!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ■名前 : yu-ka  ■日付 : 04/8/2(月) 15:34  -------------------------------------------------------------------------
   う○こぱいぷマンさんへの
回答にはならないんですけど・・・

建設業に携わっている者ですが
私もこのソフトには興味があるんですよねぇ〜!?
結構使いこなせれば積算業務の効率化になるんじゃないかなぁ
と思っています。
ただ‘う○こぱいぷマン’さんの言われるとおり
デメリットも多そうだし、簡単に手が出せる金額ではないし(^^;

どなたか
このソフトを実際に使われている方がいましたら
ぜひ情報の提供を宜しくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ■名前 : ぎん  ■日付 : 04/8/9(月) 20:03  -------------------------------------------------------------------------
   こんちは、当社ではらいでんではありませんが
pick-upとみつもりくんを使っています。
導入時は色々悩みますよね。
私も色々検討してました。
私の見解で良ければご参考までに
拾い出しの効率は上がりません。
担当者の慣れと仕事によります。
ダクト、電気では良いと思いますが、
衛生、空調配管では効率が悪いです、
マスターに登録されていなければ
その都度仮登録後で訂正になるので
訂正項目が膨大になることもあります。
当社では手拾い→入力にしています。
器具物ですが手打ちということはないのでは?
(らいでんってそうなのかな)
拾いの時はメニューシート(画面上)があって
メニューにバルブや排水金具などを指定して
クリックしカウントするので手打ちはまずないと思います。
メリット、デメリットとなると
色々ですが
やはり最大の長所は内訳を書かないで済む、
データを提出(エクセル変換)なので客先が楽できるので喜ばれる。
業者さん側は予算管理が出来る。
見積管理が場所を取らない。
デメリットは
導入時のマスター製作が時間がかかる。
(会社によっては建設物価、国土交通省白本を利用している)
物価変動に伴い価格設定をこまめにチェック
入力作業の練習(積算業務平行で)
自社見積に合わせるか、契機にまったく替えるか
一番大事なのは同じ部署にいる人の意見をまとめるかです
一人で勝手に進めるとあとでえらい目にあいます。
今時手書きってお客さんに言われなくて済むw
とりあえずこんなとこでしょうか。
長々と申し訳ありませんが。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ■名前 : NOVAうさぎ  ■日付 : 04/8/19(木) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
   CADとの連動機能とかもあるみたいですけど実際使えるんですかねぇ?
いろいろ積算ソフトがありますがどうなんでしょう?
知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:「積算らいでん」使ってる人!?  ■名前 : ぎん  ■日付 : 04/8/24(火) 18:39  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、
商品名を忘れてしまいましたが
オートCADで作図し見積作成まで出来る
ソフトをデモしてもらった事があります。
ただそのソフトは見積作成までで
原価管理が出来ない為、即却下になりました、
他は見たことがないのでなんともお力になれませんが
気になることは
系統図は必ず手拾いになります、
系統図が縮尺通りの図面て書かないですから、
3次元機能で正確に立ちあがりを書く必要があります、
施工図ならいいですが設計段階で果たして書けるでしょうか、
まして女性オペでは厳しいのでは・・・
現場では良いかもしれませんが
やはり積算専用の方がベストではないかと思います、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 88





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━