Page     775
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼水圧と配管サイズから水量を求めたい  計算が苦手です 04/12/16(木) 8:59
   ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  noa 04/12/16(木) 10:43
      ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  計算が苦手です 04/12/16(木) 11:02
         ┣Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  noa 04/12/16(木) 11:12
         ┃  ┣Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  計算が苦手です 04/12/16(木) 11:45
         ┃  ┃  ┣Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  hatomori 04/12/16(木) 12:07
         ┃  ┃  ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  hatomori 04/12/16(木) 12:22
         ┃  ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  計算が苦手です 04/12/16(木) 13:19
         ┃     ┣Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  joe 04/12/16(木) 14:12
         ┃     ┣Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  noa 04/12/16(木) 15:05
         ┃     ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  hatomori 04/12/16(木) 15:56
         ┃        ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  計算が苦手です 04/12/16(木) 16:17
         ┗Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  masa 04/12/17(金) 2:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 水圧と配管サイズから水量を求めたい
 ■名前 : 計算が苦手です
 ■日付 : 04/12/16(木) 8:59
 -------------------------------------------------------------------------
   誰か教えてください。
表記の通り水圧と配管の長さから末端でいくら水量が出るか
計算したいのですが分らないので誰かおしえてください。
よろしくお願いします
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : noa  ■日付 : 04/12/16(木) 10:43  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

全揚程を出して、カタログのポンプの性能曲線からみてはいかがでしょう?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : 計算が苦手です  ■日付 : 04/12/16(木) 11:02  -------------------------------------------------------------------------
   >noaです。
>
>全揚程を出して、カタログのポンプの性能曲線からみてはいかがでしょう?
早速、ありがとうございます
もう少し説明しますと受水槽への給水量を出したいのです。
水道局は0.4Mpaの本管の圧力で引き込み管50o及び75oで250m先でいくらの水量が出るかが計算できるのではと言うのですが私にはわかりません。
給水本管は150oです。
私は給水量を決めないと計算できないように思うのですが計算可能でしょぅか。
よろしくお願いします
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : noa  ■日付 : 04/12/16(木) 11:12  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

ダルシーワイスバッハの式(流体の本には必ず載ってますので参照下さい)
儕=λL/D×ρv^2/2
儕:圧力差
λ:管摩擦係数
L:配管長
D:配管径
ρ:密度
v:流速

圧力差は0.4MPaと大気圧の差
管摩擦係数は調べればわかると思います。
これから流速が算出できますので、あとはそれを流量に直してください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : 計算が苦手です  ■日付 : 04/12/16(木) 11:45  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます
早速計算します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/16(木) 12:07  -------------------------------------------------------------------------
   参考までに

ダルシー・ワイスバッハの式と大差ないとおもいますが
 (λの計算方法の違いだけです)
給水管の場合 
  50A以下 はウエストン公式

  75A以上 はウイリアム・ヘーゼン公式を使用することが多い。

普通は両図とも線図があるので、それを利用します。    
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/16(木) 12:22  -------------------------------------------------------------------------
   余計な心配ですが
 受水槽での残存水頭を0.1Mpa残して圧力差は0.3Mpaで
計算したほうがよいとおもいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : 計算が苦手です  ■日付 : 04/12/16(木) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   考えてみたのですが、管摩擦係数は流量が決まらないとでないのではないでしょぅか


>noaです。
>
>ダルシーワイスバッハの式(流体の本には必ず載ってますので参照下さい)
>儕=λL/D×ρv^2/2
>儕:圧力差
>λ:管摩擦係数
>L:配管長
>D:配管径
>ρ:密度
>v:流速
>
>圧力差は0.4MPaと大気圧の差
>管摩擦係数は調べればわかると思います。
>これから流速が算出できますので、あとはそれを流量に直してください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : joe  ■日付 : 04/12/16(木) 14:12  -------------------------------------------------------------------------
   管摩擦係数は流速だけ決めれば求められるので
λ=f(v)の式を代入してあげれば流速vを求める方程式ができます。
面倒だったらエクセルでゴールシーク機能を使うのが楽です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : noa  ■日付 : 04/12/16(木) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

管摩擦係数は速度の関数です。
一般的に
層流なら λ=64/Re
乱流なら λ=0.3164Re^0.25(実験式)
流体の本を参照してみてください。いろいろな実験式が出ています。

Re(レイノルズ数)=Dv/ν
 ν:動摩擦係数
ですので、右辺が速度vでまとめられます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/16(木) 15:56  -------------------------------------------------------------------------
   計算が苦手ようですので
動水勾配をだされて、表でみられたらいかがですか。表はネットでも検索できます。
(計算例)
  動水勾配=H/L=8%
   H=30m  (4k-1k)   残存水頭を1kのこして
   L=375m  (200mx1.5) 継手、バルブなどを考慮して
  50A  240L/min ウエストン図表より
  75A  650L/min ウイリアムズ・ヘーゼン図表より
 自分でもやってみてください。受水槽と本管との高さなども考慮してください。

管内摩擦の法則として
 ダルシー・ワイスバッハの式
 ハーゲン・ポアズイユの法則 層流(Re<2320)
 カルマン・ニクラゼの式   乱流(Re>3000)
 コールブルックの式     層流とも乱流とも区別がつかない場合
 ムーデイ線図  層流域乱流域を通じてRe数と摩擦抵抗係数との関係を線図
にしたもの。
ネットでいくらでも検索できますから、調べてみると面白いですよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : 計算が苦手です  ■日付 : 04/12/16(木) 16:17  -------------------------------------------------------------------------
   たくさんの返事ありがとうございました。
名前の通り計算は苦手なのでnoaさんの計算は自分では出来ません
先ほど実測で 50oで200L/minと言うことが分りましたのでそこから水量を
hatomoriさんの答えを参考に話をしようと思います。
また分らないことがあったらよろしくお願いします
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:水圧と配管サイズから水量を求めたい  ■名前 : masa  ■日付 : 04/12/17(金) 2:36  -------------------------------------------------------------------------
   受水槽と水道本管の高低差=1.2m+2.6m=3.8mと仮定して、定水位弁の必要圧力を3mとすると、受水槽での残水圧(水頭)=3+3.8=6.8m
本管水圧=0.4Mpa→水頭40m
受水槽までの許容圧力損失(水頭)=40-6.8=33.2m→0.332MPa
配管長=250m
許容動水勾配=0.332/250=0.001328MPa/m→1.328KPa/m
75mm鋼管の流速2m/sでの動水勾配=0.9Kpa/m、流量600L/min
50mm硬質塩ビライニング鋼管の流速2m/sでの動水勾配=1KPa/m、流量250L/min
引き込み管の流量は2m/sで制限されるので、流速基準で上記の流量が最大流量となる。
許容動水勾配で流速が2m/s以上の場合は流速2m/sの時の流量を最大流量とします。
許容動水勾配で流速が2m/s以下の場合は許容動水勾配で最大流量を選定します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 775





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━