|
会議室へ
|
雑談コーナーへ
|
建築設備フォーラム
|
投稿前に、必ず読んで下さい
→
「利用時のルール」
「免責事項」
(注)
閲覧は
▼
のマークを、クリックして下さい。
過去ログの検索
→
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
78 / 127 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
19076) FCUでの室温調整の不良原因特定のための調査
lisa
18/9/6(木) 11:03
19078) Re:FCUでの室温調整の不良原因特定のための...
せきやん
18/9/6(木) 20:31
19081) Re:FCUでの室温調整の不良原因特定のための...
lisa
18/9/6(木) 22:16
19078) Re:FCUでの室温調整の不良原因特定のための調査
せきやん
- 18/9/6(木) 20:31 -
チラーの冷水出入り口温度は、何℃ですか?
チラーの能力が、落ちているのでは?
熱交の汚れによる能力ダウン?
又2方弁前にストレーナーが、有り詰まっているのでは?
2方弁は、きちんと作動していますか?
きちんと定期的なメンテナンスが、出来てないのでは。
上記、現場確認されては、いかがですか。
引用あり
パスワード
19081) Re:FCUでの室温調整の不良原因特定のための調査
lisa
- 18/9/6(木) 22:16 -
>きちんと定期的なメンテナンスが、出来てないのでは。
>上記、現場確認されては、いかがですか。
→説明不足で申し訳ありません。
チラーの製造元である三菱電機及び、FCUの製造元である
ダイキン工業には、夫々、来週、定期点検の実施を依頼済みです。
夫々の機器には、不具合がみられない前提で考えておりました。
言葉足らずで、申し訳ありません。
引用あり
パスワード
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
78 / 127 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free