|
現場調査、写真撮影は数十年前のフィルムの時代からすると劇的変化ですね。
デジカメになったところで「撮り忘れ」何度もあります。
今は、デジカメに、ビデオ、そして最近はやりの360度カメラ。
360度カメラ3台目ですが、まだ画像が多少粗くて、どこに何があったかはわかりますが、詳細のプレートまでの判別は難しいところです。
最新の機種は画素数が上がったので期待はしていますが、
金額的に予算オーバーです (T_T)
360度カメラ動画も撮れるので、頭の上に構えて現場歩き回っています。
出始めの頃は「それ何!?」と散々聞かれましたが、最近は認識してもらえるようになって来ました。
このカメラ・・・・ 唯一の欠点が暗いところで撮影できない。
例えば天井の中とか。 ライトを当てないとだめですが、360度照らすライトがないので自作しました。 画像参照!
WEBで打っているところありましたが4万円以上しているのでと苦肉の策です。
お使いの方、参考にしてください。 意匠登録していませんので・・・・

【IMG_0423_R.JPG : 126.6KB】
|
|
|