|
会議室へ
|
雑談コーナーへ
|
建築設備フォーラム
|
投稿前に、必ず読んで下さい
→
「利用時のルール」
「免責事項」
(注)
閲覧は
▼
のマークを、クリックして下さい。
過去ログの検索
→
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
47 / 91 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
19860) 防音室の給気方法について
ももやの消しゴム
19/7/5(金) 15:11
19868) Re:防音室の給気方法について
ももやの消しゴム
19/7/8(月) 8:25
19868) Re:防音室の給気方法について
ももやの消しゴム
- 19/7/8(月) 8:25 -
レスありがとうございます。
返信おそくなり申し訳ないです。
防音室は完全に室内に設置して、外壁とは離してあるので、防水などは考える必要はないです。ただ、防音ガラリだとやはり騒音が外に漏れるため、もうひとつ工夫が必要じゃないかと思っているところです。
具体的に、何デシベルまでが騒音の許容値なのかが不明なため、考えにくい、というのもありますが。
消音チャンバボックス等設置して、そのボックスに防音ガラリ設置する、くらいがいいのでしょうか。
引用あり
パスワード
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
47 / 91 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free