|
会議室へ
|
雑談コーナーへ
|
建築設備フォーラム
|
ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『
会議室
』に投稿してください。
投稿前に、必ず読んで下さい
→
「利用時のルール」
「免責事項」
(注)
閲覧は
▼
のマークを、クリックして下さい。
過去ログの検索
→
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
87 / 141 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
21173) 食い逃げ
拝観ジジィ
20/7/6(月) 8:25
21177) Re:食い逃げ
GG
20/7/6(月) 12:28
21181) Re:食い逃げ
拝観ジジィ
20/7/6(月) 13:47
21185) Re:食い逃げ
デンスイ
20/7/6(月) 16:28
21177) Re:食い逃げ
GG
- 20/7/6(月) 12:28 -
私もプランターで家庭菜園しています。
今年初めてピーマン、パプリ〜カを植えました。
2〜3日で、葉っぱがボロボロ
原因不明??
ネットで検索して夜間にナメクジが食べるとあり
懐中電灯で確認
ナメクジ イタ〜
速攻で、塩ぶちまけ
拝観ジジィ様の様に優しくありません。
そのあと廻りにナメクジホイホイ??
それからは、食べられませんが、
2か月近く経ちますが、ダメージ大きいです。
無事に食卓に上るのかな??
引用あり
パスワード
21181) Re:食い逃げ
拝観ジジィ
- 20/7/6(月) 13:47 -
野菜にしてみればナメクジ地獄ですね(/ω\)
うちもナメクジ地獄で最初分からなく悩んだことが有ります。
一番ひどかったのがアケビの実が開いて食べ頃になるとダンゴムシが夜中の内に入り込んで実を食べ始めるのですよ一昨年は100個以上廃棄したでしょうか(泣)
未だに駆除の方法が見当たりません。
家庭菜園楽しいですね!
写真は一昨年だったかな。
【ピーマン.jpg : 68.0KB】
【とめ〜いと.jpg : 58.7KB】
引用あり
パスワード
〜添付ファイル〜
・名前
: ピーマン.jpg
・サイズ
: 68.0KB
〜添付ファイル〜
・名前
: とめ〜いと.jpg
・サイズ
: 58.7KB
21185) Re:食い逃げ
デンスイ
- 20/7/6(月) 16:28 -
私は三年ほど前に、ベランダでプランター菜園をやったのですが
その年限りで次の年はやる気が出ませんでした。
うどんこ病や他の虫などで大変でした
コスパ低すぎ!!
そんなもので計るもんじゃないと言われるでしょうね。
引用あり
パスワード
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
87 / 141 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free