|
会議室へ
|
雑談コーナーへ
|
建築設備フォーラム
|
ここは『設備の技術的な話題』以外のための『雑談の』場です。
設計や施工、その他技術的な話題は『
会議室
』に投稿してください。
投稿前に、必ず読んで下さい
→
「利用時のルール」
「免責事項」
(注)
閲覧は
▼
のマークを、クリックして下さい。
過去ログの検索
→
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
196 / 236 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
23931) 分厚いワニ革お財布の話
おばじょー
22/6/6(月) 10:30
23942) Re:分厚いワニ革お財布の話
おばじょー
22/6/8(水) 22:49
23943) Re:分厚いワニ革お財布の話
拝観ジジィ
22/6/9(木) 7:20
23944) Re:Wi-Fi
おばじょー
22/6/9(木) 9:37
23942) Re:分厚いワニ革お財布の話
おばじょー
- 22/6/8(水) 22:49 -
また wi-fi が死んでます。
連日はさすがに閉口。
ネット民の話を総合するとみんな同じ現象らしく。
昼間はちゃんとつながってるんですけどね。
首洗池って名前が凄いですよね。
なんとか富士、みたいにあちこちにあるのが私はコワいです。
引用あり
パスワード
23943) Re:分厚いワニ革お財布の話
拝観ジジィ
- 22/6/9(木) 7:20 -
>また wi-fi が死んでます。
何か難しそうですね(・・?
Wi-Fiって各家庭とかにルーターおいて個々に使用している物だと思っていましたが違うみたいですね。
その手はうといです。
加賀の首洗い池は芭蕉の「無残やな 兜の下の きりぎりす」で有名な場所ですわ。
昨日、膝の痛み止めを貰いに薬局へ行ったのですが無料検査やってたので抗原検査してきました。
結果は陰性。
当たり前ですがね(^^ゞ
【抗原検査.JPG : 44.4KB】
引用あり
パスワード
〜添付ファイル〜
・名前
: 抗原検査.JPG
・サイズ
: 44.4KB
23944) Re:Wi-Fi
おばじょー
- 22/6/9(木) 9:37 -
ルーターは据置型とポケット型と両方あります。
私とデンスイ兄さまが使うのはポケット型、スマホとほとんど同じ大きさで少し重たいです。
数か月前に新機種になったら通信速度はかなり速いです(WiMAX)。
メンテナンス工事中かなと予定表みたんですけど、そもそも2日連チャンやるようなものではなく。
通信障害の発表がないので、工事なのかなと。
こういう事件が半年に一度はあるので、Wi-FiはKDDI系、スマホは孫さんち、と違うところに加入→通信系の評論家の記事を見たらこれが最強らしいです、たまたまやってただけなんですけどね。
スマホの一番安いプランの3GBではテザリングができないから余計に支払って15GBのに、だからセット割もできず、毎月無駄な出費してまーす。
引用あり
パスワード
新規投稿
┃
ツリー
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
過去ログ
196 / 236 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free