|
鰹節。家庭科教員の大学友人の、ため息吐息頭痛話を思い出しました。
ある市の複数中学生の調理実習で、かつおだしは自分で取るように指示したと。
大半の子は鰹節と削り器を知ってて道具を揃え、削り方は知らないため付き添いの保護者に教わり、苦労してたそうです。
ところが、お鍋とお玉を持ち部屋をウロウロする生徒たちがいたて何をしてるか聞いたら、おだしを自分で取るように言われたから取りに来たが、見当たらないと。
先生は口元にピンマイクがあるため話が筒抜けで、他の生徒がざわつきはじめて、そのうち笑い声が。
鰹節そのものを知らないため付き添いの保護者に教えるよう指示したけど、親がそもそも知らなかったと。
日本は大丈夫か、と頭痛したそうです。
私はなまり節かじるのが好き(ΦωΦ)。
鰹節のしっぽをかじって歯が折れた小学生時代。
|
|
|