Page      11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼設備CADについて  通りすがりの男 02/10/1(火) 22:02
   ┣Re:設備CADについて  issy 02/10/7(月) 8:53
   ┃  ┗Re:設備CADについて  MORINO-NAKA 02/10/7(月) 11:06
   ┃     ┗Re:設備CADについて  issy 02/10/13(日) 9:55
   ┣Re:設備CADについて  kaTz 02/10/14(月) 13:27
   ┃  ┗Re:設備CADについて  PUNPUN 02/10/16(水) 23:27
   ┃     ┗Re:設備CADについて  通りすがりの男 02/10/17(木) 9:11
   ┃        ┣Re:設備CADについて  kaTz 02/10/17(木) 22:07
   ┃        ┗Re:設備CADについて  ari 02/10/25(金) 0:59
   ┃           ┗Re:設備CADについて  sidoro 02/10/25(金) 20:24
   ┃              ┗Re:設備CADについて  K 02/10/25(金) 21:24
   ┃                 ┗Re:設備CADについて  sidoro 02/10/26(土) 7:36
   ┣Re:設備CADについて  TOSIKI 03/2/11(火) 13:16
   ┃  ┗Re:設備CADについて  thor 03/2/14(金) 20:12
   ┗Re:設備CADについて  sanjigen 03/2/17(月) 23:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 設備CADについて
 ■名前 : 通りすがりの男
 ■日付 : 02/10/1(火) 22:02
 -------------------------------------------------------------------------
   皆さんにちょっとお伺いしたいのですが、施工向けの、設備CADで、ここのが
使いやすくて、良いよ!というメーカーおよび、ソフトを、教えて、頂きたいのですが。
宜しくお願いします。

色んなのが、あって選び切れないというのが、現状でありまして・・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : issy  ■日付 : 02/10/7(月) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。issyと申します。
当社では現在ダイキン工業株式会社FILDERを使っています。衛生設備メインなのでダクトなどの機能はあまり使用していませんが、わかる範囲でお話しします。
自動作図機能が結構使えます。
配管方向、高さ、口径、管種等の情報を入れると自動的に直管・継手を発生。単線、複線変更も簡単に出来ます。
外部排水管で小口径枡の自動発生もします。アイソメトリックも自動作図します。
ちょっと動作が重いかな?ただ、ラスターデータが使用できません。
以前CADWELL’CAPE2000を使用していましたが、内容は似たようなものです。こちらにはアイソメトリックの機能はありませんが、縦断面図を任意の角度方向から自動作図するのでアイソメもどきを作図できます。欠点は配管用途・管材の組み合わせが自由に出来ない。最初から入っている部品点数(器具・機器)が少ない。等です。
価格はどちらも定価200万円程度。
プリンターポート、USBプロテクターにより起動が1台に制限されています。
入出FILEはJWC,DXF(R14),DWG,等。今話題のSFXも入出力出来ます。
参考になりましたでしょうか??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : MORINO-NAKA  ■日付 : 02/10/7(月) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   我社でもダイキン工業のFILDERを採用しています。
5年ほど前は別のCADを使用していましたが、断面図と平面図との連動、
配管材料の豊富さ、第一に手書きに類似したオペレーション等の点から
現場代理人が施工図作成をするためのツールとして導入しました。
実際導入してみると、初めてCADを使う人間でも以外速くオペレーションを
覚えることが出来た記憶があります。
ユーザーからの要望を年に2回のバージョンアップで早い時期に反映してくれ、
どんどん操作性がUPする点が気に入ってます。
弱点を言えば、建築がちょっと弱い様に思います。
壁や梁や通り芯が重複している場合にテクニックが必要な時があります。
いつか修正してもらおうとはおもっているのですが・・・

年間保守契約は1本目¥100,000、2本目以降¥50,000です。

CALS/ECに対応したFILDER/CALSも発売になる(なった?)様です。
(これについては説明会にいくのがこれからなので内容はまだわかりません。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : issy  ■日付 : 02/10/13(日) 9:55  -------------------------------------------------------------------------
   FILDERはバージョンアップが早いというかユーザーの使い勝手を反映してくれます。
時間貸しもあるんですよ。こちらのサイトでご覧下さい。

http://hiroba.comtec.daikin.co.jp

年会費1万円、1時間299円です。
FILDERの他簡易負荷計算などのアプリも時間使用できます。
当社でも忙しいときなど時間貸しで使用していますが、中断するときに確実にログアウトしないと課金されてしまいます。
製品版と同様のバージョンアップもありますよ。
試しに使ってみたら・・・
ダイキン電子事業部で評価するから貸してくれー。と言ったら評価板を1ヶ月程度貸してくれました。
私は専用CADを使用していたのでマニュアルなしでかなり最初から使用できましたが、初めてでも結構簡単ですよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : kaTz  ■日付 : 02/10/14(月) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   ここで話題になっている,fielderは使ったことがありませんが、
現在capeを使っています。

価格を気にしないのでしたら、capeはいかがでしょうか?
従来の積み木細工の作図cadよりは、線の形がダクト、配管になる
capeの方が使い勝手がよいと思います。
衛生はほとんど使っていないので、部材の少なさは気になりません。
足りない部品は、自分で作って登録しています。

実売100万と少し位なので、そんな無謀な買い物とも思いません。
某無料cadよりは、かなり早い時間で作図が出来ると思います。

あのcad嫌いなので、あえてけんかを売ってみたりする
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : PUNPUN  ■日付 : 02/10/16(水) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   ワタシもCAPE2000を使っています
親会社がこれの開発に携わっているので
必然性というか・・・

AUTO CADからの乗換えだったので
作図はまさに衝撃的でしたね
お勧めです ちょっと高いけど・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : 通りすがりの男  ■日付 : 02/10/17(木) 9:11  -------------------------------------------------------------------------
   実際、自分もCAPEは使用した事があるのですが、やっぱりあの程度のものでは設備設計図を書くのに使用するのが限界かと・・・(後皆さんが良いと言っているダイキンのフィールダーにしても同様の事を感じましたが・・・・)

施工図を書くのには、あまり適してないと思いますが・・・
まだ、CAD’WELLのほうが施工図を書くには細かいトコマデ手が届いた感じが。
まっ、今となっては化石みたいなものですが・・・(ヴァージョンアップもないし)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : kaTz  ■日付 : 02/10/17(木) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   >実際、自分もCAPEは使用した事があるのですが、やっぱりあの程度のものでは設備設計図を書くのに使用するのが限界かと・・・(後皆さんが良いと言っているダイキンのフィールダーにしても同様の事を感じましたが・・・・)
>

思うに、設計図なら3次元は必要ないので JWでたくさんかと

何故 限界なんでしょう?
そっちの方が疑問ですが・・・
cad-camが出来ないから?
よろしければ、お聞かせ下さい
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : ari  ■日付 : 02/10/25(金) 0:59  -------------------------------------------------------------------------
   私は、主に設計においてCADを使ってるんですが、皆さんがお使いの100万・200万のCADよりAUTOCAD2000などのリスプの使えるCADで、自分に合ったカスタマイズするほうが、断然使いやすく、安く仕事が出来ると思います。大阪なんですが、CADSTATIONとゆう会社は、かなりそれぞれの事務所に合ったカスタマイズをしてくれますよ。(かなり設計のかゆいとこが解る会社)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : sidoro  ■日付 : 02/10/25(金) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
   大阪なんですが、CADSTATIONとゆう会社は、かなりそれぞれの事務所に合ったカスタマイズをしてくれますよ。(かなり設計のかゆいとこが解る会社)。

割り込みですけど、上の会社教えて下さい。(ホームページ)
CADSTATIONでは出てきませんでした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : K  ■日付 : 02/10/25(金) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   >大阪なんですが、CADSTATIONとゆう会社は、かなりそれぞれの事務所に合ったカスタマイズをしてくれますよ。(かなり設計のかゆいとこが解る会社)。
>
>割り込みですけど、上の会社教えて下さい。(ホームページ)
>CADSTATIONでは出てきませんでした。

http://www.cadstation.co.jp/
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : sidoro  ■日付 : 02/10/26(土) 7:36  -------------------------------------------------------------------------
   Kさん ありがとうございます。
早速問い合わせして見ます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : TOSIKI  ■日付 : 03/2/11(火) 13:16  -------------------------------------------------------------------------
   確かにCAD-WELL CAPEでしょうね。
個人的なもの?会社的なもので考えて折られるかが判りません。

個人的に購入し、激安で使用することを考えてば、CAD-WELLと
同じダイッテック製の汎用CADでアークドローと言うものがあります。
「手書きでなれた人であれば」操作は簡単ですし相当使えると思います。
大きな設備CADとの違いと言えば、部品と干渉チェック等の機能ぐらいで
しょう。継ぎ手、陶器、空調機等、ほとんどインタネットで入手可。

200万円を1台に投資するか?
約3万円〜7万円(バージョン色々)を活用するかは、扱う人しだい?

私の会社は、中小企業なので後者を選択し皆自由に使っています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : thor  ■日付 : 03/2/14(金) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   僕もARCDRAW2000を使っています。
使い勝手はいいですし、文字化けもあまり無いようですし。
違うCAD間の変換もうまくいってますし。
ワコムのスマートスクロールと合わせて使えば大分効率が良くなると思います。

設備CADも使いたいと思うんですがいまいち・・・納まりが分からなくなりそうで
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設備CADについて  ■名前 : sanjigen  ■日付 : 03/2/17(月) 23:59  -------------------------------------------------------------------------
   FilderもCAPEも有名な設備CADですが、もう一つ有名な設備CADが・・・
富士通から出ている”CADEWA Evolution”という設備CADがそれです。
えっ!富士通?コンピュータ会社が何で?と思う人もいるかもしれません。
しかしベース(汎用)部分が富士通であり、設備部分は四電工が開発して
いますので、的外れというよりも「最強」じゃないでしょうか?
えっ!四電工?電気屋さんが何で?と思う人もいるかもしれません。
しかし四電工自体は空調衛生工事もしていますし、大手サブコンからの
技術協力も得ているようなので、全く問題ありません。
CADEWA EvolutionがFilderやCAPEと根本的に違うのは3次元の部分です。
えっ!3次元?そんなの必要ないし、難しいのでは?と思うかもしれません。
3次元といいつつ、作画は2次元と変わらないし3次元の知識も必要ありません。
作画したものが瞬時に3D表示され、書いていても楽しいし、打ち合わせ資料には
最適と思います。また国土交通省では将来的に3次元CADデータの納品も視野に
入れていると、某営業さんが言ってました。

電気・空調・衛生と総合設備を機能的にバランス良く取り揃えているのも
このCADの特徴だと思います。
価格的にも小型車1台分くらいの費用は掛かりますが、長い目で見れば絶対に
得だと思って使っています。
WordやExcelとは違うので、知識と信頼のある販売店と付き合うべきだと思います。開発元のホームページでそんな販売店を探すことが出来るかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 11





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━