- 3/29 新菱冷熱工業:2023年度の賃金引き上げについて
- 3/29 高砂熱学工業:創立100周年のお知らせ 〜記念ロゴマークを社内公募により決定〜
- 3/28 ダイダン:当社従業員らによる不正行為について
- 3/27 日建連:「下請取引適正化と適正な受注活動の徹底に向けた自主行動計画」を改定
- 3/24 高砂熱学工業:北広島町と「ゼロカーボンタウン実現に向けた包括連携協定」を締結
- 3/24 国交省:「建築物省エネ法」等の一部を改正する法律等の施行について
- 3/24 川重冷熱工業:当社の不適切行為に関する原因分析及び再発防止策について
- 3/24 川崎重工業:川重冷熱工業の不適切行為に関する特別調査委員会の調査結果について
- 3/23 建築設備・昇降機センター:建築設備の定期検査報告における告示等の改正について
- 3/23 清水建設:建設生産に伴うCO2排出量の自動算出プラットフォームを開発
- 3/23 新菱冷熱工業:働き方改革へのご理解、ご協力のお願い
- 3/23 大気社:新宿にR&Dサテライトを開設、オープンイノベーションのさらなる創出へ
- 3/22 北海道:北海道消防学校校舎のZEB認証の取得について
- 3/20 日建連:サステナブル建築事例集ホームページの更新公開について 〜事例の充実〜
- 3/20 新晃工業:価格改定のご案内
- 3/20 リンナイ:価格改定のお知らせ
- 3/17 空気調和・衛生工学会:令和4年度(2022年度)受賞業績のお知らせ
- 3/17 菱機工業:【続報】サイバー攻撃対応:システム環境復旧のご報告
- 3/16 安藤ハザマ:建築物LCA(ライフサイクルアセスメント)をだれでも数分で
- 3/16 三菱重工ET:2,000kW高効率&コンパクト、ガスエンジンコージェネシステムを販売
- 3/16 設備7社:設備BIMの標準化と普及・推進に向け、「設備BIM研究連絡会」を発足
- 3/16 ダイダン:新卒初任給の引き上げに関するお知らせ
- 3/15 東京消防庁:予防事務審査・検査基準の改定、基準の明確化について
- 3/15 竹中工務店:非分譲大規模集合住宅として国内初の「Nearly ZEH-M」認証を取得
- 3/15 大林組:自社研修施設[Port Plus]が WELL認証の最高ランク「プラチナ」などを取得
- 3/14 国交省:建設業法令遵守に関する説明動画について
- 3/14 厚労省:足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱の改正について
- 3/14 ダイダン:「働き方改革関連法」遵守についてのお願い
- 3/13 新日本空調:微粒子発生量評価装置の高度化、粒子映像の定量解析技術を市場展開
- 3/13 グンゼ:ガスヒートポンプを採用した日本初「ZEB」認証事務所棟が竣工
- 3/13 竹中工務店:ソフトバンクの[WorkOffice+]と竹中工務店の[ビルコミプラス]が連携
- 3/10 日立GLS:オプション部品「exiida遠隔監視通信ユニット(ビル用内蔵タイプ)」を販売
- 3/10 清水建設:竣工BIMで新たなサービスを提供、客が竣工BIMデータを閲覧可能に
- 3/9 三建設備工業:当社研修施設において、CASBEE-WO「Sクラス」を取得
- 3/9 竹中工務店:バーチャルセンサーを用いたデジタルツインによる空調制御システムを開発
- 3/8 愛媛大学:愛媛大学工学部2号館における水道配管の誤接続について(第3報)
- 3/8 パナソニック:オフィス・店舗用エアコン向けに IoTサービスを拡大、AIで運転制御
- 3/7 日建連:設備部門(設備部会)、トラブルに学ぶ若手職員向け事例集を公開
- 3/6 新日本空調:当社職員の不正行為に係る社内調査結果と今後の予定について
- 3/6 消防庁:対象火気設備等及び対象火気器具等の離隔距離に関する基準の運用について
- 3/6 新菱冷熱工業:新入社員研修寮「耕風寮」移転・新築、4月から運用開始
- 3/3 資源エネルギー庁:省エネ法の定期報告情報の任意開示制度の宣言フォームを公開
- 3/3 国交省:建築物を販売・賃貸する際の省エネ性能の表示ルールをとりまとめ
- 3/3 大林組:大林組は6%の賃上げを実施
- 3/2 愛知時計電機:水道・ガスのスマートメーターを活用した見守りサービスの実証実験
- 3/2 LIXIL:浴室用配管洗浄剤を発売、月1回配管の洗浄で安心して気持ちのよい入浴を
- 3/2 H2O Retailing:AIスマート空調システムを事業化へ、神戸大と包括連携協定
- 3/1 日本建築学会:国内建築分野のLCAツール整備に関する今後の課題について
- 3/1 日建設計:オフィスワーカーの環境行動を促すアプリケーション「Asapp」を開発
- 3/1 日立JC空調:R32冷媒チラーユニットに中容量タイプとリニューアル設置タイプを追加
- 3/1 エコチューニング推進センター:2022年度第2回エコチューニング事業者認定の公表
- 3/1 アイリスオーヤマ:AIが冷暖房制御、法人向け省エネソリューションを発売
- 3/1 ホクシンハウス:空調室を設けた6面輻射による冷暖房システム「FB工法」が特許取得
- 3/1 東京都:機械設備・電気設備工事標準仕様書を改訂
- 3/1 国交省:令和4年度 1級管工事施工管理技術検定「第二次検定」他、合格者の発表
- 2/28 消防庁:急速充電設備等に係る運用について(通知)
- 2/28 日本空調衛生工事業協会:【日空衛】BIMに関するアンケート結果を公開
- 2/28 国交省:設備工事、12月の受注総額は前年同月比15.2%増
- 2/27 日建連:協力会社における情報セキュリティガイドライン(改訂版)を公開
- 2/27 ダイダン:高所作業車など現場仮設資機材の予約システム「モノブッカー」を開発
- 2/27 シャープ:中小規模施設向けエアコン・空気清浄機の集中管理システムの提供を開始
- 2/27 パナソニック:山形県朝日町「空気神社」とのコラボレーションプロジェクト始動
- 2/24 大成建設:グリーン・リニューアルZEBを推進する新技術を開発・適用
- 2/22 ノーリツ:弊社製品の納期遅延に関するお詫びと納期目安のご案内
- 2/22 ヤマト:定年年齢延長に関するお知らせ
- 2/22 新菱冷熱工業:研究開発報告会「つくばフォーラム2023」を開催
- 2/21 JFE継手:弊社商号変更のご案内
- 2/21 三菱電機:店舗・事務所用パッケージエアコン新製品発売
- 2/21 消防庁:急速充電設備、他、改正省令(案)の意見公募結果及び改正省令等の公布
- 2/20 ノーリツ:希望小売価格改定のお知らせ
- 2/16 高砂熱学工業:「インフレ特別一時金」の支給に関するお知らせ
- 2/16 建築研究所:建築物および建築設備の地震後の継続使用に関する被害調査報告を公開
- 2/16 日本イトミック:床置電気温水器ESDシリーズおよびESNシリーズをモデルチェンジ
- 2/16 三菱電機:ビル用マルチエアコン室内ユニット「天井カセット形4方向吹出し」発売
- 2/15 省エネルギーセンター:2022年度省エネ大賞 受賞事例発表(省エネ事例部門)を配信
- 2/15 新菱冷熱工業:ASHRAE Technology Awardsで[新菱神城ビル]が世界最優秀賞を受賞
- 2/14 国交省:建築基準法施行令の改正施行に伴う関係告示の規定の整備(案)
- 2/14 国交省:令和5年3月から適用する公共工事設計労務単価について
- 2/14 国交省:令和5年3月から適用する設計業務委託等技術者単価について
- 2/13 東芝キヤリア:業務用エアコン・新ワイヤードリモコン「省エネneoリモコン」を発売
- 2/13 リンクジャパン:新築分譲マンションのIoT化でCO2濃度に応じた自動換気が可能に
- 2/8 国交省:施工技術検定規則及び建設業法施行規則の一部改正並びに関係告示(案)
- 2/7 四電工:「CADEWA Smart 配管プレカット」機能の提供を開始
- 2/7 国交省:「建築基準法施行令の一部を改正する政令案」を閣議決定
- 2/6 コスモ・ソフト:設備BIM積算見積システムPLANEST+BIM(プラネストプラスビム)を発売
- 2/6 電気通信大学:不適切な換気によるエアロゾル感染拡大に警鐘
- 2/3 大和ハウス工業:2024年度以降に着工の分譲マンションをすべてZEH-M仕様にします
- 2/2 C.H.C.システム:室内空気質の影響、オフィスにおける香り活用で産学共同研究
- 2/2 日本建築あと施工アンカー協会:あと施工アンカー施工における騒音について
- 2/2 日立JC空調:店舗・オフィス用エアコンの新製品を4月3日より出荷開始
- 2/1 東京都水道局:セブン‐イレブン・ジャパンと協働で断水情報の活用実証を行います
- 2/1 ベン:新製品発売のお知らせ「ストレート形ストレーナ KT-8CN,8PN型」
- 2/1 ジャニス工業:タンク式トイレ 新シリーズ「キュアーズ」3月1日発売
- 2/1 大浦工測:プロメント設備株式会社との資本提携につきまして
- 1/31 東京消防庁:「予防事務審査基準」が更新されました
- 1/31 国交省:「浄化槽法施行令の一部を改正する政令」を閣議決定
- 1/31 ダイキン工業:冷媒再生に関するライフサイクルアセスメントを実施
- 1/31 東京都:蓄熱槽を活用したデマンドレスポンス実証施設が決まりました
- 1/31 リンナイ:水漏れ検知機能搭載の業務用ガス給湯器を発売、1,500号の出湯能力
- 1/31 TOTO:住宅設備機器商品の希望小売価格改定〜2023年8月1日受注分より
- 1/31 国交省:設備工事、11月の受注総額は前年同月比6.0%減
- 1/30 消防庁:製造所等の不活性ガス消火設備の技術上の基準の細目、告示改正(案)
- 1/27 住宅・建築 SDGs 推進センター:「第1回SDGs建築賞」作品紹介と講評を公開
- 1/27 国交省:電気工事施工管理技術検定(1級・2級)「第二次検定」他、合格者の発表
- 1/27 NTTデータ:自律移動ロボットによるAI空調制御の協調型施設マネジメントを実証
- 1/25 前田建設工業:中規模オフィスビルを改修によりWELL Goldランクの取得
- 1/25 日建連:(国交省発)スプリンクラーヘッドの供給に係る現状と協力のお願い
- 1/24 不二熱学工業:フクシマガリレイとの業務提携に関するお知らせ
- 1/24 大林組:木造の仮設現場事務所として日本初となるZEB認証を取得
- 1/23 建築設備技術者協会:第3回 建築設備あるある川柳コンテストの結果発表
- 1/23 高砂熱学工業:給与水準の引き上げを含む報酬体系の改定について
- 1/23 ダイダン:120周年記念サイトを開設しました
- 1/21 菅原設備:業界初、水道屋さんの強い味方、通水確認アプリ「@Floow」を発売
- 1/20 国交省:2級電気工事・管工事施工管理技術検定「第一次検定のみ(後期)」合格発表
- 1/20 国交省:建築基準法施行規則第10条の4の4に規定する給湯設備を定める件(案)
- 1/19 設備女子会:設備女子会×(株)ワーク・ライフバランス座談会内容公開のお知らせ
- 1/18 日本バルブ工業会:「建築設備用バルブユーザーの皆さま」をオープンしました
- 1/18 三井住友建設:年間エネルギー収支ゼロ(ZEH-M)を実現した社員寮が完成
- 1/18 イズミシステム設計:省エネ計算[M-draw for Revit]、Revit2023対応版をリリース
- 1/17 RoboSapiens:戸田建設とロボットを用いた施設点検の自動化に関する共同研究を開始
- 1/17 前川製作所:空気熱源エコキュート「unimo(ユニモ)AW」にハイグレード機種を追加
- 1/17 北海道電力:国内、外食企業初となる「ZEB」の実現について
- 1/16 リンナイ:ハイブリッド給湯器ECO ONE「X5集合住宅専用モデル」を発売
- 1/16 大林組:BIMモデリングルール「Smart BIM Standard」を一般公開
- 1/16 国交省:建築BIM加速化事業の代表事業者の登録を開始します
- 1/13 ワーク・ライフバランス:建設業界の企業6社が集まり「設備女子会座談会」を実施
- 1/12 住宅・建築 SDGs 推進センター:「第1回SDGs建築賞」受賞作品の決定について
- 1/11 荏原製作所:「ポンプができるまで」特設サイトをオープン
- 1/6 奥村組:「奥村式RC有孔梁鋼板補強工法」の建築技術性能証明を取得
- 1/4 空気調和・衛生工学会:「学会賞論文賞奨励賞」新設のお知らせ
- 冷凍機 冷温水発生機 コージェネレーション 蓄熱機器 冷却塔 タンク 熱交換器 送風機
- 空調機 ファンコイル 暖房器 床暖房 パッケージエアコン ルームエアコン ガスヒーポン
- 全熱交換器 換気扇 空気清浄機 除湿・加湿器 ダクト 制気口類 ダンパー類 エアフィルタ
- 衛生陶器 水栓金具 水槽 ガス湯沸器 電気温水器 太陽熱集熱器 水処理装置 浄化槽
- 厨房器具 浄水器 生ごみ処理機 給水設備 排水設備 ガス設備 消火設備
- ボイラ ポンプ 鋼管 樹脂管 継手 バルブ 断熱材 支持材 自動制御機器 計測機器 消音機器
- CADソフト 技術計算ソフト 見積・積算ソフト 業務系ソフト 工事用機材 保守用機材