Page    1740
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼冷温水発生器の冷却水を手動で動かした場合の弊害  ビル管理 09/6/5(金) 22:21
   ┣Re:冷温水発生器の冷却水を手動で動かした場合の弊害  同じく・・ 09/6/5(金) 22:41
   ┗Re:冷温水発生器の冷却水を手動で動かした場合の弊害  おにぐん 09/6/6(土) 12:05

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 冷温水発生器の冷却水を手動で動かした場合の弊害
 ■名前 : ビル管理
 ■日付 : 09/6/5(金) 22:21
 -------------------------------------------------------------------------
   ビル管理法で定められた冷温水発生器の冷却水管洗浄を初めて6月実施予定です。
大手の冷温水発生機メーカーのメンテナンス会社に委託しました。
 レジオネラ菌殺菌のために実施する必要があるのですが、
このメンテナンス会社の担当者は冷温水発生機の点検後に実施させてください。といって聞かないのです。
点検を実施した場合その時点で冷却塔の水が循環し殺菌していない水の飛散があります。その旨を伝えると、
「今までこのようなことはやっていないし、会社から点検が終わってから実施するように言われている。」といいます。
 前置きが長くなりましたが、もし、点検実施後、冷温水発生機が自動運転中に手動にて冷却水を回した場合、本体の冷媒配管を凍らすことになって損傷することになるのではと思うのですが、実際のところどうでしょうか?
 当方勉強中のためあまり詳しく説明できませんが、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷温水発生器の冷却水を手動で動かした場合の弊害  ■名前 : 同じく・・  ■日付 : 09/6/5(金) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   冷却水とは何か理解されていますか?

http://www.ers.ebara.com/newpdt/story.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷温水発生器の冷却水を手動で動かした場合の弊害  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 09/6/6(土) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   点検前でも、後でもどちらにしろポンプは回さないと洗浄はできません。
冷凍機のメンテ業者が洗浄も行うのであれば、冷凍機本体には影響の無い様に
作業するのだとは思います。
飛散が気になるのであれば、冷却塔のファンを運転しないように作業させれば
よいと思います。
ちなみに、冷却水に薬注装置などは取り付けていないのでしょか?
菌を気にするのであれば、設置すべきだと思います。
又、設置してるにも関わらず菌の発生があるようでしたら、薬注メーカーに
再度サンプリングさせて、薬剤を見直したほうがよいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1740





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━