Page    2072
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  あめ 11/12/12(月) 13:27
   ┣Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  LA 11/12/13(火) 11:44
   ┃  ┗Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  あめ 11/12/13(火) 13:18
   ┃     ┗Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  LA 11/12/13(火) 17:28
   ┃        ┗Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  あめ 11/12/16(金) 17:06
   ┗Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  サンシロウ 11/12/16(金) 18:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換
 ■名前 : あめ
 ■日付 : 11/12/12(月) 13:27
 -------------------------------------------------------------------------
   ご教示よろしくお願いします。

貯留槽(下水処理場の汚泥受槽)に円形鉄蓋が設置されています。
槽内から腐食性ガスが発生するため、鉄蓋が劣化してしまうので、
FRP製の蓋に交換しようと考えています。

そこでお聞きしたいのは、受枠を既設のままFRP製の蓋に交換する
ことは出来るのでしょうか?
受枠の交換となると、別途工事が必要なので極力やりたくありません。
寸法等確認の上、既設の受枠に収まるのであれば蓋のみ交換したいの
ですが、そのまま交換でいいのか、教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  ■名前 : LA  ■日付 : 11/12/13(火) 11:44  -------------------------------------------------------------------------
   貯留槽という事ですが、車等が上がる場所では無いのですか?
汚泥という事ですが、排気の密閉は考慮に入れていますか?

鉄蓋だったという事は、それなりの対策を基にして
施工されていたのではないですか?

蓋にも色々種類がありますし、
硫化水素が発生するような場所で、荷重がかかるような場所であれば
密閉式鉄蓋で無いと、蓋壊れました!排気でました!
死者が出ました!となる事はありませんか?

下水処理場での改修工事の経験もありますが、
硫化水素対策を考慮に入れないと、死者がでますよ。

極力やりたくないという、お気持ちはわかりますが・・・・
その物が付いている理由や、環境を考慮した方が良いのではと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  ■名前 : あめ  ■日付 : 11/12/13(火) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   ご回答ありがとうございます。
説明不足な点もありますので、補足を踏まえ述べさせていただきます。

>貯留槽という事ですが、車等が上がる場所では無いのですか?
>汚泥という事ですが、排気の密閉は考慮に入れていますか?

→基本的には人間しか上がりません。
 排気については槽内は負圧で管理をしていますので心配ありません。 
 ただFRP蓋は軽いので、重しを載せて管理したいと思っています。


>鉄蓋だったという事は、それなりの対策を基にして
>施工されていたのではないですか?

 →鉄蓋だったことは逆に腐食対策を考慮していないことだと思います。
  おそらく標準としては鉄蓋であると思います。(費用面など)


>蓋にも色々種類がありますし、
>硫化水素が発生するような場所で、荷重がかかるような場所であれば
>密閉式鉄蓋で無いと、蓋壊れました!排気でました!
>死者が出ました!となる事はありませんか?

 →蓋は中荷重程度のものを考えています。(自動車程度)
  鉄蓋は腐食により孔が空きます。(というか空いています)
  こちらが問題です。


>
>下水処理場での改修工事の経験もありますが、
>硫化水素対策を考慮に入れないと、死者がでますよ。

 →下水処理場をご存じのようなので説明すると、汚泥処理施設の
  濃縮汚泥受槽の上部の蓋です。前述のとおり、臭気対策は
  生物脱臭+活性炭により室内及び槽内から排気し脱臭していますので
  この辺はご心配されているようなことは問題ありません。


>
>極力やりたくないという、お気持ちはわかりますが・・・・
>その物が付いている理由や、環境を考慮した方が良いのではと思います。

 →私が聞きたいのは、鉄蓋用の受枠でFRP蓋を載せることはいいのか?
  という点です。この点についてご回答いただければと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  ■名前 : LA  ■日付 : 11/12/13(火) 17:28  -------------------------------------------------------------------------
   鉄蓋用の受枠にFRPを使用したいのは判りますが、

通常、FRP蓋と鉄蓋の受枠で良いのかと言えば
私はオススメしません。

通常、鉄蓋で設計している以上
他の物を流用しても、枠にハマらないのは多々ある事です。
細かく寸法を測り、探したとしても現地で合わなかった・・・と言うのが
多々あります。プラス、汎用品を使用したとして加工が必要な場合、
強度面で弱くなってしまう心配があります。

通常は一体で受枠と一緒に交換するか、蓋のみ取替が効くように
していくのが通常なので、良いとは言えません。

軽いから重しをしますとはいえ、絶対外れないとは言えません。
管理者側で、それでも構わない。以降の管理は管理者側で責任を持つなら
良いかも知れませんが。

鉄蓋に穴が開いているとすれば、腐食も考えられますが、
受枠に付いているコンクリート自体が硫酸により、脆くなっている危険性もあります。
槽内が排気し脱臭が効いているかどうか、疑問も残ります。

私個人としては、このように思います。
現場を見ている訳ではありませんので、私の意見がそぐわないかも知れません。
迷ったら、無理をしないのが得策かと考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  ■名前 : あめ  ■日付 : 11/12/16(金) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
   LA様
貴重なご意見ありがとうございます。
受枠については周りのコンクリート部分が脆くなっている可能性が
あり、これも踏まえて再度検討することとします。

重ね重ねありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:貯留槽の鉄蓋→FRP蓋への交換  ■名前 : サンシロウ  ■日付 : 11/12/16(金) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   浄化槽屋(?)です。
道路に設置されているマンホールはよく知りませんが、
浄化槽で使うマンホールはそれぞれのメーカーが
自由に作っています。
従って、枠と一緒に交換しないとぴったり来る蓋は
ありません。(偶然合うことはあるかもしれませんが・・・)
どれだけ寸法を測ってメーカーを調べて発注しても、
設置年月日までわからないと合わない可能性大です。
しかし、600Φの樹脂製マンホール(乗用車荷重)の蓋だけで
あれば送料を含んでも一万円程度で手にはいると思います。
合うことに賭けて試してみる事も手ではないでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2072





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━