Page    2086
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼集合住宅共用排水竪管について。  Macwin 12/2/9(木) 20:06
   ┣Re:集合住宅共用排水竪管について。  どんちゃん 12/2/10(金) 23:42
   ┣Re:集合住宅共用排水竪管について。  Macwin 12/2/12(日) 15:42
   ┃  ┗Re:集合住宅共用排水竪管について。  どんちゃん 12/2/12(日) 20:01
   ┃     ┣Re:集合住宅共用排水竪管について。  ママ 12/2/12(日) 22:48
   ┃     ┃  ┗Re:集合住宅共用排水竪管について。  Macwin 12/2/14(火) 5:37
   ┃     ┗Re:集合住宅共用排水竪管について。  Macwin 12/2/14(火) 4:41
   ┃        ┗Re:集合住宅共用排水竪管について。  こてつ 12/2/14(火) 10:40
   ┗Re:集合住宅共用排水竪管について。  RIKU 12/2/14(火) 11:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 集合住宅共用排水竪管について。
 ■名前 : Macwin
 ■日付 : 12/2/9(木) 20:06
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて投稿いたします。
先日7階建集合住宅の共用排水竪管の漏水修理を行いましたところ
3階竪管はFDPで80A 3階のスラブ内で65Aにサイズダウンされていました。
このような状況ですと、上下階で排水時に何らかの影響を及ぼすと予想されますが、
どんな影響を及ぼすのかご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
この竪管は各階のUB及び洗面の排水用です。
1階の排水もこの竪管に接続されています。

よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 12/2/10(金) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   もう少し正確に投稿されてはどうでしょう?
立管がFDP75A、3階のスラブ内でサイズダウンというのは立管を途中で細くしているという意味なのでしょうか?
また、集合管継手の有無、通気の状況等も分からなければ答えようがありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : Macwin  ■日付 : 12/2/12(日) 15:42  -------------------------------------------------------------------------
   大変失礼しました。
詳細を申し上げます。

建物
 集合住宅 新築後約25年

目視で確認した部分。
 3階床貫通部で竪管が細くなっていました。
 竪管の付近には通気管らしき配管は見当たりませんでした。
 3階の枝管分岐は80A×65AのSTで、集合管ではありません。
 枝管での通気はとられていませんでした。
 桝は改良桝でその系統の配管は100Aでした。
 桝の蓋は鋳物の防臭蓋です。

図面で確認した部分
 竪管は伸頂通気のみでした。
 1階の排水もこの配管に合流しています。(1階は単独排水ではありません。)
 1階床下(土中)で洗濯機排水系統80Aと流し排水系統65Aと合流
 しています。(合流部の桝はありません。)

補足
 以前この集合住宅の排水管調査で「桝から立ち上がり部分まで」を
 内視鏡調査しました。
 (13戸が3ブロックに分かれていて、各のブロックで1戸を任意抜粋し、
  汚水と雑排水を調査)
 その際に1階の排水を上取りしていたところも見られました。
 今回問題となっている系統は内視鏡調査を行っていませんが、
 1階の排水が上取りされている可能性も考えられます。

このような状況です。

私がこの集合住宅の担当を始めて8年になりますが、この系統からのトラブルは聞いていません。
本来あってはならない配管の施工がされている現実を見てしまったので、
客先へ報告したところ、「各居室にどんな影響を及ぼすのか、また、
どんなトラブルが考えられるのかを教えて頂きたい。」と言われました。

私自身も考えてみましたが、予想は出来ても、「なぜそうなるのか」
の説明ができません。

ご存知の方がいらっしゃれば是非教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 12/2/12(日) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   洗濯パン系統の立管が、3階で75⇒65になっているということですよね。
(3階の枝管より下で)
負荷が多い時に3階から下の階の洗濯パンで逆流(吹き上げ)する可能性はあります。
細くなっている部分で流下した排水が暴れて通気ルートを塞ぎ、管内圧力が上がって吹き上げが発生しやすくなります。
ですが25年問題ないということは負荷の集中が無かったのか?逆流しても気付かなかったのかも知れませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : ママ  ■日付 : 12/2/12(日) 22:48  -------------------------------------------------------------------------
   うーん、問題自体はどんちゃんさんが回答してくれているので
省きますが、そもそも竪管をサイズダウンしていることが問題
なのではないでしょうか・・・?排水負荷計算で65Aで満足して
ればOkとは思えません。設計図書と施工の整合性が無いのでは・・・

25年間問題無くても明日、不具合が発生するのがこの業界の掟
みたいなものがあるというものです。
使用機器も生活スタイルも現代の供給事情に移行しています。
今後も問題が起こらない確率は格段に低くなってくるでしょう
ね。

お施主さんへ昭和初期の冷蔵庫を今の時代で使いますか?との
感じで更新・改修の説得をされてみてはどうでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : Macwin  ■日付 : 12/2/14(火) 5:37  -------------------------------------------------------------------------
   ママ様
参考になるお話を頂きありがとうございます。

ママ様のおっしゃることを私も考えました。
しかし、管径を太くすると構造体(地中梁)
貫通部を補強しなければなりませんので、
私の守備範囲を超えています。
(こういった施工をする方なので地中梁スリーブ
 はあてになりません。)
それに、施工不良となれば、住宅の管理組合
が販売した会社に無償修理を要求するとも
考えられます。
(私としては無償修理をして頂いた方が良いです。)

最近では、家電メーカーさんが古い製品に対して発火の危険性が
あるので無償修理を行ったり、製品を回収したりしてしています。

私は、今の状況はこれと似ているように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : Macwin  ■日付 : 12/2/14(火) 4:41  -------------------------------------------------------------------------
   どんちゃん様
ご回答をありがとうございます。

洗濯機排水ではなく、洗面+UBの排水です。

洗濯機にしろUBにしろ一度に大量の水を排水する
ので同様に考え、お客様には「排水の吹き上げが
考えられる。」と回答させて頂きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : こてつ  ■日付 : 12/2/14(火) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   横レス失礼します。

排水立て管に13戸の洗面+UBの排水が接続されているということは、
排水負荷単位は、
UB排水口径40の場合、(洗面1+UB3)×13=52→排水立て管口径は75
UB排水口径50の場合、(洗面1+UB4)×13=65→排水立て管口径は100

となり、65Aでは口径不足となります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集合住宅共用排水竪管について。  ■名前 : RIKU  ■日付 : 12/2/14(火) 11:38  -------------------------------------------------------------------------
   RIKUと申します。
排水の場合下流で先細る配管は禁止されています(例え流量計算でOKでも)。

理由はご想像通り細る部分に肩が出来『詰まりやすいから』です。これは、排水管特有で通常固形物が混在しながら流れ、その固形物がその肩に溜まり管路を塞ぐことになります。

余談ですが、排水管は2管合流は有りますが2管分流は上記理由から特例は除き普通は行なわれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2086





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━