Page     244
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼油配管の取り口について  やまもと 03/12/2(火) 22:15
   ┗Re:油配管の取り口について  みっちゃん 03/12/2(火) 23:03
      ┗Re:油配管の取り口について  やまもと 03/12/3(水) 17:11
         ┗Re:油配管の取り口について  みっちゃん 03/12/3(水) 20:38
            ┗Re:油配管の取り口について  やまもと 03/12/3(水) 21:08
               ┗Re:油配管の取り口について  みっちゃん 03/12/4(木) 8:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 油配管の取り口について
 ■名前 : やまもと
 ■日付 : 03/12/2(火) 22:15
 -------------------------------------------------------------------------
   現在、一般家庭において油タンク(新設250L)と給湯用ボイラー(新設)とを油配管(SGP-白φ20)してあり、その配管を延長して宅内にファンヒーター等の給油用として取り口を設置しましたが、油がでません。油タンクと取り口は水平距離で3.0mで鳥居配管にはなってません。取り口の高さは油タンクの液面下部より1/3ぐらいの高さです。油タンクは現在の高さより上に上げれませんし、取り口の高さも下げれません。何かよい方法はないでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:油配管の取り口について  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 03/12/2(火) 23:03  -------------------------------------------------------------------------
   良い方法というよりも、取り口の部分はタンクの液面よりも低いんですよね?
であれば、通常は油が出ないハズはないと思いますが…。
タンクや取り口の上げ下げよりも、油の出ない原因を探すほうが良いのではないで
しょうか。必ず原因はあると思いますよ。
配管は鳥居はないとの事ですが、20Aの管を直接タンクに接続しているのでしょうか?
たとえば、タンクから出て例の銅管(8φ)とかでコイル状に巻かれた部分を介して20Aに
接続しているとか。
要注意なのは、この8φ部分を縦向きに巻いている場合が見うけられる事です。
巻数が多いほどマズイです。
新設して一発目は順調に油が出るのですが、何らかの原因(燃料切れとか一時的に配管
を外したとか)で この部分にエアが混入すると管が細い為に液体の表面張力や気体の
浮力によって油が出なくなる事があります。(タンクが満タンでも)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:油配管の取り口について  ■名前 : やまもと  ■日付 : 03/12/3(水) 17:11  -------------------------------------------------------------------------
   お返事ありがとうございます。
そうなんですよねー 私も出ると思ったんですが・・・
銅管は使用しておりません。ちなみに油タンク給油口より
口で吹いたら取り口からは油が出てくるんで、つまりはないと思われます。
やはり無理ですかね・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:油配管の取り口について  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 03/12/3(水) 20:38  -------------------------------------------------------------------------
   不思議ですねぇ。(ー_ー)
20Aもの配管で3m程度しかないのに、タンクを吹かなきゃ出ない程の抵抗がある
なんて…。
何か見落としが有るかなァ〜。新設ならストレーナとかも大丈夫そうですしね。
ちなみに取り口形状はなんでしょうか? バルブとかですか?
その部分、取外してみてもダメなんでしょうか?
給湯ボイラーの先に管を延長して取り口を付けたという事だと思いますが、
給湯ボイラーは運転できているのでしょうか?
すみません。お聞きした配管状況では出ない事はないと思うのですが…。
他の皆さん、何か思い当たること有りませんでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:油配管の取り口について  ■名前 : やまもと  ■日付 : 03/12/3(水) 21:08  -------------------------------------------------------------------------
   >不思議ですねぇ。(ー_ー)
>20Aもの配管で3m程度しかないのに、タンクを吹かなきゃ出ない程の抵抗がある
>なんて…。
>何か見落としが有るかなァ〜。新設ならストレーナとかも大丈夫そうですしね。
>ちなみに取り口形状はなんでしょうか? バルブとかですか?
>その部分、取外してみてもダメなんでしょうか?
>給湯ボイラーの先に管を延長して取り口を付けたという事だと思いますが、
>給湯ボイラーは運転できているのでしょうか?
>すみません。お聞きした配管状況では出ない事はないと思うのですが…。
>他の皆さん、何か思い当たること有りませんでしょうか?
取り口は20Aのボールバルブです。一応ボールバルブを全開にして中を
見てみると向こう側のエルボの中まで見えたので異常ないと思いました。

給湯ボイラーは運転できます。ストレーナーも大丈夫でした。

あと配管は油タンクより一度GL+50ぐらいまで立ち下げて横引き配管(3.0m)して、
勝手口の出入り口ドアをかわして立ち上げて取り口をGL+900ぐらいに設置してあります。
油タンク満タン時の液面高さはGL+1.200ぐらいです。

やはりこの300しか落差がないのがだめなんでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:油配管の取り口について  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 03/12/4(木) 8:34  -------------------------------------------------------------------------
   >取り口は20Aのボールバルブです。一応ボールバルブを全開にして中を
>見てみると向こう側のエルボの中まで見えたので異常ないと思いました。
>
>給湯ボイラーは運転できます。ストレーナーも大丈夫でした。
>
>あと配管は油タンクより一度GL+50ぐらいまで立ち下げて横引き配管(3.0m)して、
>勝手口の出入り口ドアをかわして立ち上げて取り口をGL+900ぐらいに設置してあります。
>油タンク満タン時の液面高さはGL+1.200ぐらいです。
>
>やはりこの300しか落差がないのがだめなんでしょうか?

え? タンク『満タン』時で落差300ですか?
それだと、満タン時はいいですけど、残油次第では取り口より液面が低くなりませんか?

給湯ボイラーが床据置タイプで、正常に運転できているのなら所定の落差を確保できて
いるのでしょう。
一般家庭用のボイラーの場合、燃料の加圧ポンプには電磁ポンプというものが使用されて
いると思いますが、このポンプの場合、油の供給に少しでも抵抗があると 正常に運転
できません。
そのポンプが運転できているのでしたら、少なくともボイラーまでの供給管には異常は
無いものと予想されますね。
但し、壁掛けタイプのボイラーの場合は汲み上げポンプが付いているので一概に参考
になりませんがいかがでしょう。

あとは、その先の取り口までの問題だと思いますが、管とバルブしかないと思いますし、
それらに特別の問題が起こるとも思えませんよね。
するとやはり、落差が足りないようです。
300でもチョロチョロくらいは出そうですが、場合によっては落差がもっと少ないとか。
油が減って取り口より液面が低くなれば当然出ませんしね。
高さ測定時の基準面(たとえば地面)が勾配しているとか無いですかね。
結果的には、やはりタンクを上げるか、取り口を下げるかする以外にないようですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 244





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━