Page     515
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼電動機の絶縁抵抗値について  新人76番 04/10/18(月) 17:57
   ┣Re:電動機の絶縁抵抗値について  punpun 04/10/18(月) 18:04
   ┃  ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  punpun 04/10/18(月) 18:12
   ┃     ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  綿菜 04/10/18(月) 19:43
   ┃        ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  punpun 04/10/18(月) 20:01
   ┃           ┗お掃除  綿菜 04/10/18(月) 20:22
   ┃              ┗Re:お掃除  punpun 04/10/18(月) 21:26
   ┃                 ┗Re:お掃除  新人76番 04/10/19(火) 9:11
   ┣Re:電動機の絶縁抵抗値について  デンスイ 04/10/18(月) 18:08
   ┃  ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  新人76番 04/10/18(月) 18:14
   ┃     ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  デンスイ 04/10/19(火) 7:17
   ┣Re:電動機の絶縁抵抗値について  綿菜 04/10/18(月) 19:23
   ┃  ┣Re:電動機の絶縁抵抗値について  punpun 04/10/18(月) 19:35
   ┃  ┃  ┗保守  綿菜 04/10/18(月) 20:36
   ┃  ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  新人76番 04/10/19(火) 9:25
   ┃     ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  punpun 04/10/19(火) 13:55
   ┣Re:電動機の絶縁抵抗値について  ポンプ 04/10/19(火) 10:10
   ┃  ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  おば嬢 04/10/20(水) 16:13
   ┃     ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  ポンプ 04/10/21(木) 12:48
   ┃        ┗脱線中  おば嬢 04/10/21(木) 13:00
   ┃           ┗Re:脱線中  ポンプの営業です。 04/10/21(木) 13:25
   ┃              ┗Re:脱線中  おば嬢 04/10/21(木) 18:09
   ┃                 ┗Re:脱線中  ポンプの営業です。 04/10/21(木) 18:57
   ┗Re:電動機の絶縁抵抗値について  綿菜 04/10/19(火) 18:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 電動機の絶縁抵抗値について
 ■名前 : 新人76番
 ■日付 : 04/10/18(月) 17:57
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。
今、給水ポンプの点検業務についているのですが、電動機の絶縁抵抗を実測した値が、
前回(8月)の値と比較して「100MΩ⇒2MΩ」などと極端に低下している箇所が、数箇所ありました。
低下している箇所の共通条件は、今回悪天候が続いた関係で「外部設置制御盤内底部に雨侵入」「天井雨漏りによるポンプ室内制御盤周辺に水溜り」が有りました。
単純に湿気により低下した?と考えましたが、実際そのようなことはあるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/10/18(月) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   >はじめまして。
>今、給水ポンプの点検業務についているのですが、電動機の絶縁抵抗を実測した値が、
>前回(8月)の値と比較して「100MΩ⇒2MΩ」などと極端に低下している箇所が、数箇所ありました。
>低下している箇所の共通条件は、今回悪天候が続いた関係で「外部設置制御盤内底部に雨侵入」「天井雨漏りによるポンプ室内制御盤周辺に水溜り」が有りました。
>単純に湿気により低下した?と考えましたが、実際そのようなことはあるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/10/18(月) 18:12  -------------------------------------------------------------------------
   完全にポンプを配線から取り外しての
測定ではありませんよね?
水中ポンプ以外はポンプの電動機(全閉外扇以外は)は
周囲の湿度の影響を受けますし、配線も当然ながら
湿度の影響を受けます(電線そのものを指して言うのではなく)
2MΩとはOKとも判断しがたいところですが
運転により絶縁回復するのであれば気にするレベルではないと思います
あまりにも周囲の状況がよろしくないのであれば
それも含めクライアントに提案するべきでしょう
防滴型の場合 通風口から浸入する埃も
絶縁低下の原因になります 
刷毛を持ってそれらや電装盤のお掃除をすることも
大切です
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/10/18(月) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   新参者ですが、宜しくお願い致します。
>刷毛を持ってそれらや電装盤のお掃除をすることも
>大切です
 誠に失礼ながら、刷毛はあまりおすすめできません。
毛が抜けて、その毛が端子や可動部分のある機器に付着して
短絡や動作不良を起こす事があります。
また、エアーを吹き付けるのもゴミ類をかみ込ませる可能性があります。

おすすめは、掃除機です。
そして、フィルター類をはずす事が出来る構造であれば、はずして洗ってあげて下さい。

もちろん、お掃除は、一次電源を落としてからね!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/10/18(月) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   >>刷毛を持ってそれらや電装盤のお掃除をすることも
>>大切です
> 誠に失礼ながら、刷毛はあまりおすすめできません。
>毛が抜けて、その毛が端子や可動部分のある機器に付着して
>短絡や動作不良を起こす事があります。
>また、エアーを吹き付けるのもゴミ類をかみ込ませる可能性があります。
>
>おすすめは、掃除機です。
>そして、フィルター類をはずす事が出来る構造であれば、はずして洗ってあげて下さい。
>
>もちろん、お掃除は、一次電源を落としてからね!


掃除機でもそれは同じことが言えませんか?
ご指摘項目を見落としてしまうような点検者では
まだまだでしょう 清掃した後にそれらを確認することは
基本中の基本かと思います、また掃除機につける
植毛したノズルは静電気の発生により
制御基盤の電子部品を破壊してしまう恐れがあります

それらを十分確認の上自身の判断で方法を考えればそれで良いかと
思います ワタシはこの手法で機器を壊したことは一度もありません
付け加えるならば、刷毛の毛の根元の金属部分でコンデンサーなどを
ショートさせないように絶縁措置をする必要はあります、
コンデンサーの蓄電された電気はブレーカーを遮断しても残ります
からね
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お掃除  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/10/18(月) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   レス、ありがとうございます。

>掃除機でもそれは同じことが言えませんか?
どこが同じなのかよくわかりませんが?
>また掃除機につける
>植毛したノズルは静電気の発生により
>制御基盤の電子部品を破壊してしまう恐れがあります
え、そんな馬鹿な事をしている人がいらっしゃるのですか?
普通の先の細くなったノズルしか使いませんよ。
掃除機の先にそのような物をつけて盤内を掃除しているという人を
私は見た事も聞いた事もありません。
 PUNPUNさんは、そういう事例をご存じなのですか?

>それらを十分確認の上自身の判断で方法を考えればそれで良いかと
>思います ワタシはこの手法で機器を壊したことは一度もありません
可能性があると申し上げているつもりなのですが、ご理解して頂けるでしょうか?
KYです。
>付け加えるならば、刷毛の毛の根元の金属部分でコンデンサーなどを
>ショートさせないように絶縁措置をする必要はあります、
>コンデンサーの蓄電された電気はブレーカーを遮断しても残ります
>からね
そうですね。 そういうトラブルを避けるためにもやってはいけない事なのです。
これもまたKYです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お掃除  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/10/18(月) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   まとめてレスします
0.2MΩとは対地間の絶縁抵抗の事で、
対地電圧が200Vの交流はこれになりますよね
このことを電動機の絶縁診断の判定基準に持ち出す
お方がいらっしゃるという事を書きたかったんです

>
>>掃除機でもそれは同じことが言えませんか?
>どこが同じなのかよくわかりませんが?

掃除機の先に付ける毛がついたノズルのことです
盤内の埃のみを取り去るには毛が無くともOKでしょう
しかし端子台やP盤の埃を毛なしノズルで取り去ることは
なかなか難しいのでは?
なので毛がついたノズルを使用していると解釈して
書きました

>え、そんな馬鹿な事をしている人がいらっしゃるのですか?
>普通の先の細くなったノズルしか使いませんよ。
>掃除機の先にそのような物をつけて盤内を掃除しているという人を
>私は見た事も聞いた事もありません。
> PUNPUNさんは、そういう事例をご存じなのですか?

程度によれば毛つきのノズルの掃除機で盤内清掃をすることも
ありましょう ただ、知っててやるのと知らないでやるのとでは
大きな違いです 毛つきノズルでの清掃よりは
刷毛での端子台清掃などのほうが結構しっくりといくものですから
ワタシはそうやっていました

>これもまたKYです。

これ同感です!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お掃除  ■名前 : 新人76番  ■日付 : 04/10/19(火) 9:11  -------------------------------------------------------------------------
   貴重なご意見ありがとうございます。

>あまりにも周囲の状況がよろしくないのであれば
 それも含めクライアントに提案するべきでしょう

確かに、周囲の状況がよろしくない条件の場所ばかりでした。
根本的な部分を改善しないといけないのかもしれませんね。
是非、提案したいと思います。

>これもまたKYです。

技術的な事はもちろんですが、この様な掃除等のうっかりミスをしてしまいそうな点についてのレスは、
電気関係に疎い私にとってすごく貴重なご意見です。
punpunさん、綿菜さんありがとうございました!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 04/10/18(月) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   在り得ます。が、しかし
ポンプは屋外でしょうか?屋内でしょうか?
また、ポンプへのケーブルは埋設配管でしょうか?

思うに、制御盤類そのものよりも
ケーブル関係およびポンプ本体が怪しいと思うのですが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : 新人76番  ■日付 : 04/10/18(月) 18:14  -------------------------------------------------------------------------
   >在り得ます。が、しかし
>ポンプは屋外でしょうか?屋内でしょうか?
>また、ポンプへのケーブルは埋設配管でしょうか?
>
>思うに、制御盤類そのものよりも
>ケーブル関係およびポンプ本体が怪しいと思うのですが・・・

早速の返信ありがとうございます。

ポンプは屋内と、水中ポンプです。
ケーブルは埋設配管されています。
ケーブル関係およびポンプ本体が怪しいという事は、今回の条件で測定した値が信用できて、
前回(8月)の晴天続きであった条件の方は、偶々結果が良かったということでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 04/10/19(火) 7:17  -------------------------------------------------------------------------
   >ポンプは屋内と、水中ポンプです。

水中ポンプであれば、同時に数箇所と
いうのは考えにくいですね。
受水槽であれば、電源とポンプのジョイントは
槽内にありますか。だとするとこれも怪しい

>ケーブルは埋設配管されています。

現場状況がわかりませんが、配管内に水が
浸入してないでしょうか?
ケーブルが古いと絶縁が落ち易いです。

>ケーブル関係およびポンプ本体が怪しいという事は、今回の条件で測定した値が信用できて、
>前回(8月)の晴天続きであった条件の方は、偶々結果が良かったということでしょうか?

質問の意図がよくわかりませんが、
測定の結果は両方とも正しいという前提のもとに
レスをつけています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/10/18(月) 19:23  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。電気屋です。
こんな事は知っているゾ!って、怒られそうですが、

まず、電動機の絶縁抵抗試験といっても2種類有ります。
電動機単品の絶縁抵抗試験か電動機+電動機用ケーブルの絶縁抵抗試験か?
なおかつ、線間(R-S,S-T,T-W)絶縁抵抗試験と
対地間(E-R,E-S,E-T)の絶縁抵抗試験が有ります。

絶縁抵抗測定器(通称:メガ)は、1000vが望ましいのですが、
(客先がうるさくないところは)500vメガでもOKでしょう。

盤内機器に1000v(又は500v)が印加しない様に、
出来れば盤側のケーブルを解線します。(既設では難しいでしょうね)
 マグネットスイッチ等で遮断されているはずですが、
ランプや接点が接続されている場合もありますので、要注意です。
測定値が(盤内機器の為に)狂ったり、盤内機器を破損する事もあります。

その状態で初めて
電動機単品の絶縁抵抗試験(電動機の端子口)と
電動機+電動機用ケーブルの絶縁抵抗試験(盤側のケーブル端)
が可能です。

>前回(8月)の値と比較して「100MΩ⇒2MΩ」などと極端に低下している箇所が、数箇所ありました。
 これは、対地間の絶縁抵抗値でしょうか?
「各線間が」ほぼ同一値であれば(線間は)問題有りません。
 電気屋としてもPUNPUNさんがおっしゃておられるように2MΩではOK出来ないところですが(本来はインフ(無限大))、しばらく運転したり投光器を当てたりして、電動機・ケーブルの水分を熱で蒸発させ、再度計測してみて下さい。
「100MΩ⇒2MΩ」では、ちょっと極端すぎますからね。(^-^)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/10/18(月) 19:35  -------------------------------------------------------------------------
   ポンプなどの機器のメンテナンスをしたことが無い
”電気屋さん”の中には
電気の内線規定を持ち出してきて
0.2MΩ以上あればOKだという方がたまにいらっしゃいます
ワタシも転職したばかりの会社で
”大先輩の電気屋さん”とこの事でぶつかった事があります
相手は聞く耳持っていませんでしたが・・
質問者さんはもちろんそれではNGということをご存知ですよね
ポンプなど水気の多い雰囲気の場所に設置されている機器は
それなりの周囲への配慮が必要になります
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 保守  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/10/18(月) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   >ポンプなどの機器のメンテナンスをしたことが無い
>”電気屋さん”の中には
>電気の内線規定を持ち出してきて
>0.2MΩ以上あればOKだという方がたまにいらっしゃいます
 何が「0.2MΩ以上」なのか、よく解りかねますが、
内線規定は、守らなければなりません。
それは、「電気の決まり事」だからです。
空調や給排水等の設備、建築設備、機械設備、それぞれに
規定・基準がある様に、電気にもいくつもの規定・規格があります。
その一つが「内線規定」である事は、PUNPUNさんほどの方であれば、
よ〜くご存じですよね。(^-^)

>ポンプなど水気の多い雰囲気の場所に設置されている機器は
>それなりの周囲への配慮が必要になります
 それは、当然の事ですね。
現場の状況に応じた施工をするのは当然であり、
その良し悪しで、後々の保守にも大きく影響しますから。◎
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : 新人76番  ■日付 : 04/10/19(火) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   > 2MΩではOK出来ないところですが(本来はインフ(無限大))

前に「1MΩ以上なら運転可能」と聞いた事はあるのですが、
許容範囲といいますか、大体幾つ位なら「まぁ〜いいかぁ」となるのでしょうか?(^-^)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/10/19(火) 13:55  -------------------------------------------------------------------------
   >前に「1MΩ以上なら運転可能」と聞いた事はあるのですが、
>許容範囲といいますか、大体幾つ位なら「まぁ〜いいかぁ」となるのでしょうか?(^-^)

1MΩ以上は運転可能であっても点検良とは言えないでしょう
何も問題なければ大抵は∞Ωです
絶縁値の判定基準は人それぞれとも言えます
5MΩ以上あれば良しとする事はあったとしても
何も考えずに良しとはしません 運転可能な事と現在起きているであろう
不具合、その先に起こりうる不具合は別に考えなくてはいけません
ワタシ個人の考え方では
100MΩ程度以下の場合は何か原因があると考え単純に点検良しとは
しません 原因の探求を行い(不具合場所の) その結果により
どうするか考え、点検報告書に記載します
100MΩ〜∞Ωの間でも一応「何でだろう〜?」って考えますけどね
機器の点検作業は単純に○×△では言い表せない部分っていうものが
あるとワタシは考えます
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : ポンプ  ■日付 : 04/10/19(火) 10:10  -------------------------------------------------------------------------
   >今、給水ポンプの点検業務についているのですが、電動機の絶縁抵抗を実測した値が、
>前回(8月)の値と比較して「100MΩ⇒2MΩ」などと極端に低下している箇所が、数箇所ありました。
>低下している箇所の共通条件は、今回悪天候が続いた関係で「外部設置制御盤内底部に雨侵入」「天井雨漏りによるポンプ室内制御盤周辺に水溜り」が有りました。
>単純に湿気により低下した?と考えましたが、実際そのようなことはあるのでしょうか?

電気に詳しいかたがたくさん専門レスつけておられます。
そのことに何も付け加えることはないです。
が、あえてポンプ屋の立場で申し上げます。
質問に対する答えからいいますと、「あります。」
しょっちゅうです。

モーターは通電時発熱し停止時冷めます。
その温度差で巻線の被服がダメージをうけます。(すこしずつですが)
湿気やほこりの多い環境ではこのダメージが早く蓄積されます。

モーターの絶縁が下がっているというのは、晴天時に回復しても雨天時にはまた下がってしまう可能性大です。
今大丈夫でも来月(あるいはもっと先かもしれませんが)ショートする可能性があると顧客には提言してください。
むし歯と一緒でダメージを受けた被服は回復しません。
ちなみに屋外階段の下など屋根があっても直接水がかかるような設置条件では雨ざらしと大差ありません。
雨漏りでも同じです。
屋外設置の制御盤の床に水溜りというのはちょっとビックリです。
屋外構造になっていないんじゃ・・・
(これとモータの絶縁抵抗値低下は関係ないです。)

モータは屋外ならば全閉屋外、工場など室内であっても湿気やほこりの多い場所用には
全閉屋内モータを使用します。
全閉型は文字通り巻線が外から見えない構造になっています。
湿気や埃の影響を受けない(受けにくい)のです。

蛇足ですが、モータカバーはお勧めしません。無いよりマシって程度のものです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/10/20(水) 16:13  -------------------------------------------------------------------------
   ポンプの営業です、さん?
別の方??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : ポンプ  ■日付 : 04/10/21(木) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   >ポンプの営業です、さん?
>別の方??

ご無沙汰です。ポンプの営業です。
投稿者名をクリックするとき1行上を指定してしまいました。

相変わらずの大活躍、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
これからもいろいろな知識をご披露してください。

P.Sポンプたくさん使ってくださいね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 脱線中  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/10/21(木) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   どちらのポンプ屋さんなんでしょ〜ね。都内じゃないんでしたよね。大阪方面??

デスクワーク主体なので定期的にちらちらのぞいては、暇ではないんですがついついおしゃべりを、あはは。
改修プレゼンにはポンプが命!!がんがん使わせていただきます。
しかし買うのはお客さんです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:脱線中  ■名前 : ポンプの営業です。  ■日付 : 04/10/21(木) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   >どちらのポンプ屋さんなんでしょ〜ね。都内じゃないんでしたよね。大阪方面??
>

プロフィールは秘密です。
ふっふっふっふ・・・

あるいは黙秘権を主張します。
へっへっへ・・・

>改修プレゼンにはポンプが命!!がんがん使わせていただきます。
>しかし買うのはお客さんです。

もちろんユーザさんのために設計、施工、そしてベンダー(メーカ)があるのです。
ポンプで世界に貢献したい!
心底からそうしたい!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:脱線中  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/10/21(木) 18:09  -------------------------------------------------------------------------
   今日は忙しくて自分のポンプ(心臓)が壊れそうでした。
ついでに爆発寸前で血管も切れそうでした。
直して〜!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:脱線中  ■名前 : ポンプの営業です。  ■日付 : 04/10/21(木) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   >今日は忙しくて自分のポンプ(心臓)が壊れそうでした。
>ついでに爆発寸前で血管も切れそうでした。
>直して〜!!

生物はちょっと・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の絶縁抵抗値について  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 04/10/19(火) 18:02  -------------------------------------------------------------------------
   ポンプ様、punpun様が非常によいご意見を述べられておられますね。
さすがプロです。頭が下がります。

じゃ、600v以下の低圧回路において、
電気的にはいくらまでだったらいいの?
って事にもなりますが、法的には下記をご参照願います。
練習問題と詳しい解説が書かれています。
http://www.din.or.jp/~goukaku/denko/chap5/1-5-2.pdf
でも、この値って「法的に定められた最低値」という事を忘れないで下さいね。
繰り返しますが、本来はインフ(無限大)なのですから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 515





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━