Page     518
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼冷媒管のサンプル  ひらっち 04/10/21(木) 15:46
   ┣Re:冷媒管のサンプル  hatomori 04/10/21(木) 19:42
   ┃  ┗Re:冷媒管のサンプル  ひらっち 04/10/22(金) 18:26
   ┃     ┣Re:冷媒管のサンプル  hatomori 04/10/22(金) 18:43
   ┃     ┗Re:冷媒管のサンプル  シリュー@元修理屋 04/10/23(土) 20:41
   ┗Re:冷媒管のサンプル  おば嬢 04/10/22(金) 8:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 冷媒管のサンプル
 ■名前 : ひらっち
 ■日付 : 04/10/21(木) 15:46
 -------------------------------------------------------------------------
   またまたおじゃまです。○建○計(東京)の監理する物件を施工された方にお聞きしたいですけど、冷媒管の抜き取り検査なんてものをされるんですか?された経験のある方、○建以外でもどのようにされたか教えてください。なにぶんこんな経験初めてなんで…(特に改修工事で住○生○ビル)設計の指示は溶接部を半割にして窒素置換してあるかないかを調べるというものです。窒素置換してある冷媒管の中身と窒素置換してない中身をサンプルで残せということです。どうやって半割りにするの??やっぱメーカーに頼むのかな?ご教授お願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷媒管のサンプル  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/10/21(木) 19:42  -------------------------------------------------------------------------
   ○日○計として監理業務、設計業務及び業者時代は施工を経験しております。
冷媒管の溶接部の検査は○建○計だけでなくよくやります。
常駐の監理現場などでは窒素置換を目視で確認しますが
非常駐の監理現場ではサンプルを提出してもらっています。
半割りは金鋸で切断してください。
窒素置換してない場合は真っ黒の皮膜がついているはずです。
○建だといって不必要に構えずに施工すればよいとおもいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷媒管のサンプル  ■名前 : ひらっち  ■日付 : 04/10/22(金) 18:26  -------------------------------------------------------------------------
   >○日○計として監理業務、設計業務及び業者時代は施工を経験しております。
>冷媒管の溶接部の検査は○建○計だけでなくよくやります。
>常駐の監理現場などでは窒素置換を目視で確認しますが
>非常駐の監理現場ではサンプルを提出してもらっています。
>半割りは金鋸で切断してください。
>窒素置換してない場合は真っ黒の皮膜がついているはずです。
>○建だといって不必要に構えずに施工すればよいとおもいます。
ありがとうございます。でも金鎚では銅管が潰れませんか?銅管は肉厚が厚いやつでサイズは38.1φです。ちなみに保温厚は20ミリです。手順を教えていただければうれしいです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷媒管のサンプル  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/10/22(金) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   銅管は潰れません。
工事が終わっている配管を切断しろと言っているのでしょうか。
そうであれば、設計事務所の横暴だと思います。
ただし、工事監理者は適正に工事が施工されていることを確認する必要が
あります。工事写真などで信用してもらう必要があります。
証明するものがなければ、切断しろと言われても仕方がないと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷媒管のサンプル  ■名前 : シリュー@元修理屋  ■日付 : 04/10/23(土) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   シリューと申します。

でも金鎚では銅管が潰れませんか?銅管は肉厚が厚いやつでサイズは38.1φです。ちなみに保温厚は20ミリです。手順を教えていただければうれしいです。

hatomoriさんが言っているのは金鋸(カナノコ)ですヨ。金鎚(カナヅチ)ではありません。
小生も○建○計の仕事で同じ要求を頂いた事がありましたが、溶接サンプルを作って、これに施工要領書を添付してOKでした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷媒管のサンプル  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/10/22(金) 8:38  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと前にたて続けでその生保ビルの改修提案をしました。
自社とテナント(書式も違う)とも生保側依頼の定期点検項目にはなかったですよ。つまり日○設計側の項目であり、客先要求ではないと思います。
うちはぜねこんだから、日○設計無視。建築担当が管理職で、うるさいって(笑)
そこの仕事でサブコンさんの課長さんがビビってたんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 518





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━