Page     521
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼赤水対策と原因究明  メンテ担当 04/10/20(水) 7:59
   ┣Re:赤水対策と原因究明  SEN 04/10/20(水) 8:59
   ┃  ┣Re:赤水対策と原因究明  ポンプの営業です。 04/10/21(木) 17:15
   ┃  ┃  ┗Re:赤水対策と原因究明  SEN 04/10/23(土) 8:59
   ┃  ┃     ┗ご回答ありがとうございました。  ポンプの営業です。 04/10/25(月) 9:50
   ┃  ┗Re:赤水対策と原因究明  メンテ担当 04/10/26(火) 7:48
   ┗Re:赤水対策と原因究明  ポンプの営業です。 04/10/21(木) 17:07
      ┗Re:赤水対策と原因究明  メンテ担当 04/10/26(火) 7:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 赤水対策と原因究明
 ■名前 : メンテ担当
 ■日付 : 04/10/20(水) 7:59
 -------------------------------------------------------------------------
   竣工後10年経過のマンションにて赤水の問題が発生してます。近々現地確認の予定なのですが、現地で原因調べる方法、確認場所あればアドバイス願います。図面ではライニング鋼管、部屋うちはポリブデン管ですので何か気になります。対処法も赤水を抑える機器をセットするのが最善でしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤水対策と原因究明  ■名前 : SEN  ■日付 : 04/10/20(水) 8:59  -------------------------------------------------------------------------
   >竣工後10年経過のマンションにて赤水の問題が発生してます。近々現地確認の予定なのですが、現地で原因調べる方法、確認場所あればアドバイス願います。図面ではライニング鋼管、部屋うちはポリブデン管ですので何か気になります。対処法も赤水を抑える機器をセットするのが最善でしょうか。

おはようございます。

竣工10年で赤水ですか…。管種はVLPとのことですが継手は管端防食継手(コア継手)でしょうか?
10年位前だとコート継手とコア継手の過渡期頃でだったような記憶があります。
コート継手の場合は管端面の錆が考えられると思いますが…PS立管で確認できると
思いますので現調の際に御確認を。。。

私の施工した物件でも赤水が出た物件があり、色々調査したんですが建物内・外の配管に問題が無く水道本管を確認したところ本管(CIP)の錆が原因だったことがありました。・・・何とかしてくれ水道局・・・

対処法については赤水の程度にもよると思いますが・・・機器をセットしてもあんまり意味が無かったことはあります。その機器がダメだったのかな?
対処については経験がある方のレスを期待しましょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤水対策と原因究明  ■名前 : ポンプの営業です。  ■日付 : 04/10/21(木) 17:15  -------------------------------------------------------------------------
   >対処法については赤水の程度にもよると思いますが・・・機器をセットしてもあんまり意味が無かったことはあります。その機器がダメだったのかな?

ポンプ屋です。
横から質問というのも失礼ですが、赤水を出なくする機器というのはどんな物でしょうか。

磁石かなにかを使った活性水で赤水をなくすという触れ込みのものを見たことがあります。
効果については、うまくいった現場もあったようですが、全然だめだった現場も多く、
いつのまにか立ち消えという印象です。
ポンプで発生した赤水で大変な思いをしたことがあります。
最後はSUS製に機種交換(無償で)という目にあいました。
(言うのをちょっとはばかる筋のユーザーさんで・・・)
後付け簡単な赤水解消機器があるなら是非探したいと思っています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤水対策と原因究明  ■名前 : SEN  ■日付 : 04/10/23(土) 8:59  -------------------------------------------------------------------------
   ポンプ屋さん、おはようございます。

>磁石かなにかを使った活性水で赤水をなくすという触れ込みのものを見たことがあります。

その通りの品物を使用しました。お弁当箱にたいな箱に磁石を組み込んだもの?
でした。・・・オーナーサイドからの要望(強制?)で組み込んだのですが、効果は今一のようでした(取付1ヶ月後、確認)
結局、即効性はまったく無かったように思えました。

>効果については、うまくいった現場もあったようですが、全然だめだった現場も多く、いつのまにか立ち消えという印象です。

…確かに最近、聞きませんねー(笑)。あっ、でも最近現場に行く機会があったのでカランを外してみたら管内の錆は若干少なかった?ような気がします…こればっかりは時間が経過しないと結果がはっきりしませんので(苦笑)

>ポンプで発生した赤水で大変な思いをしたことがあります。
>最後はSUS製に機種交換(無償で)という目にあいました。
>(言うのをちょっとはばかる筋のユーザーさんで・・・)

ご苦労お察しいたします。・・・無償?ですか?…きっついな(藁)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご回答ありがとうございました。  ■名前 : ポンプの営業です。  ■日付 : 04/10/25(月) 9:50  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。
貴重な体験談有難うございました。

最近は省エネという触れ込みでも例の磁石式の宣伝を見かけます。
あと水の分子が小さくなって健康にいいとか。
ガソリンのパイプにつけて燃費が良くなるという変形バージョンも。
なんか自分の家につけてみようかな〜なんても思いましたけど、止めときます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤水対策と原因究明  ■名前 : メンテ担当  ■日付 : 04/10/26(火) 7:48  -------------------------------------------------------------------------
   >>竣工後10年経過のマンションにて赤水の問題が発生してます。近々現地確認の予定なのですが、現地で原因調べる方法、確認場所あればアドバイス願います。図面ではライニング鋼管、部屋うちはポリブデン管ですので何か気になります。対処法も赤水を抑える機器をセットするのが最善でしょうか。
>
>おはようございます。
>
>竣工10年で赤水ですか…。管種はVLPとのことですが継手は管端防食継手(コア継手)でしょうか?
>10年位前だとコート継手とコア継手の過渡期頃でだったような記憶があります。
>コート継手の場合は管端面の錆が考えられると思いますが…PS立管で確認できると
>思いますので現調の際に御確認を。。。
>
>私の施工した物件でも赤水が出た物件があり、色々調査したんですが建物内・外の配管に問題が無く水道本管を確認したところ本管(CIP)の錆が原因だったことがありました。・・・何とかしてくれ水道局・・・
>
>対処法については赤水の程度にもよると思いますが・・・機器をセットしてもあんまり意味が無かったことはあります。その機器がダメだったのかな?
>対処については経験がある方のレスを期待しましょう。
ありがとうございました。継ぎ手はバラして確認しないと不明です。コア付の販売時期の確実な時期というのはメーカーに聞けばわかりますかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤水対策と原因究明  ■名前 : ポンプの営業です。  ■日付 : 04/10/21(木) 17:07  -------------------------------------------------------------------------
   >竣工後10年経過のマンションにて赤水の問題が発生してます。近々現地確認の予定なのですが、現地で原因調べる方法、確認場所あればアドバイス願います。図面ではライニング鋼管、部屋うちはポリブデン管ですので何か気になります。対処法も赤水を抑える機器をセットするのが最善でしょうか。

ポンプ屋です。
最近のポンプはほとんどのメーカが赤水対策で製品を出しています。
まさかポンプではないと思いますが・・・・

もし、エポキシライニング、あるいはナイロンコートの機種だとすると、
剥離により赤水の発生がありえます。
実を言いますと、20年ぐらい前までは、ポンプの赤水対作品という需要がほとんどなく、鋳物のポンプにペンキを塗ったタイプがほとんどでした。
15年前くらいからコーティングで赤水対策、その後ステンレスやプラスティック製でと移行してます。
いろいろなメーカがそれぞれの技術で対応していますので、全てのということではありませんが。
10年前ですと、コーティングは廃れ気味で、ステン等の伸してきている時期です。
が、4極モータ指定という現場(市営や県営など)ですと、今竣工の集合住宅でもほぼコーティングじゃないかと・・・
そうではないことを祈りつつ、「ポンプが発生源ということもあります。」と申し上げます。

それと、コーティングは普通のペンキと違いまして、上塗りが出来ません。
恐ろしい話ですが、ポンプ全交換ということも考えられます。

コーティングははがれているか否かは開けてみないとわからない。
しかし、開けたとき剥がれてなくても、組みなおした際、カンゴウ部で擦れて剥離する可能性があります。
廃れていった理由です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤水対策と原因究明  ■名前 : メンテ担当  ■日付 : 04/10/26(火) 7:46  -------------------------------------------------------------------------
   >>竣工後10年経過のマンションにて赤水の問題が発生してます。近々現地確認の予定なのですが、現地で原因調べる方法、確認場所あればアドバイス願います。図面ではライニング鋼管、部屋うちはポリブデン管ですので何か気になります。対処法も赤水を抑える機器をセットするのが最善でしょうか。
>
>ポンプ屋です。
>最近のポンプはほとんどのメーカが赤水対策で製品を出しています。
>まさかポンプではないと思いますが・・・・
>
>もし、エポキシライニング、あるいはナイロンコートの機種だとすると、
>剥離により赤水の発生がありえます。
>実を言いますと、20年ぐらい前までは、ポンプの赤水対作品という需要がほとんどなく、鋳物のポンプにペンキを塗ったタイプがほとんどでした。
>15年前くらいからコーティングで赤水対策、その後ステンレスやプラスティック製でと移行してます。
>いろいろなメーカがそれぞれの技術で対応していますので、全てのということではありませんが。
>10年前ですと、コーティングは廃れ気味で、ステン等の伸してきている時期です。
>が、4極モータ指定という現場(市営や県営など)ですと、今竣工の集合住宅でもほぼコーティングじゃないかと・・・
>そうではないことを祈りつつ、「ポンプが発生源ということもあります。」と申し上げます。
>
>それと、コーティングは普通のペンキと違いまして、上塗りが出来ません。
>恐ろしい話ですが、ポンプ全交換ということも考えられます。
>
>コーティングははがれているか否かは開けてみないとわからない。
>しかし、開けたとき剥がれてなくても、組みなおした際、カンゴウ部で擦れて剥離する可能性があります。
>廃れていった理由です。
ありがとうございました。近々ばらして確認してみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 521





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━