Page     579
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼超高層ビルの新築について  むっちー 04/12/22(水) 18:52
   ┣Re:超高層ビルの新築について  hatomori 04/12/25(土) 8:57
   ┃  ┗Re:超高層ビルの新築について  punpun@復活! 04/12/25(土) 10:19
   ┗Re:超高層ビルの新築について  K2 04/12/25(土) 11:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 超高層ビルの新築について
 ■名前 : むっちー
 ■日付 : 04/12/22(水) 18:52
 -------------------------------------------------------------------------
   六本木ヒルズや東京都庁の施工をしたことのある方など超高層ビルの新築に携わった方に教えてほしいんですが、仮設の給水・排水(仮設トイレなど)の引き込みはどのような方法で行ったのですか?どんな機械を使うとか配管サイズや配管の種類とか何階おきにトイレを置いたとかどこにおいたとか教えてください。
用途は低層階が商業施設・中層階が放送局・高層階がマンションです。
仮設計画を教えてください。よろしくお願いします。この地方初の超高層複合施設です。建築・設備・電気共に初物件なので・・・(極端に言うとですけど)43階建てRC造です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超高層ビルの新築について  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/25(土) 8:57  -------------------------------------------------------------------------
   >仮設計画を教えてください。よろしくお願いします。この地方初の超高層複合施設です。建築・設備・電気共に初物件なので・・・(極端に言うとですけど)43階建てRC造です。
43階 RC造り(RCですか?)私方の地域でも30階を越える建物がRCでしたが
   (昔の考えだとSRCですよね。)
この規模の施工を経験しておられる方は少ないでしょうね。
延べ面積は100,000m2をこえますね。
単純に考えられて10階建て30,000m2を4棟たてるぐらいのことで考えたら
どうですか。
器具の配置などは建築が主になって考えないとむつかしいですね。

どなたか、詳しい方 レスしてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超高層ビルの新築について  ■名前 : punpun@復活!  ■日付 : 04/12/25(土) 10:19  -------------------------------------------------------------------------
   ワタシもRCは14階までで、43階なんて経験ありません
それだとスリーブって非常に大変ですよね
コア抜きだってそう簡単には許可もらえないでしょうし・・。
鉄骨も基本的に後から穴あけってNG(やってるけどね)だけど
スリーブと違って精度が高いですからね
以前14階のマンションのACスリーブで
梁にスリーブを入れてた記憶があるけど(VU実管)
型枠バラすと傾斜したスリーブが数箇所、
非常に困っていた事を思い出しました・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超高層ビルの新築について  ■名前 : K2  ■日付 : 04/12/25(土) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、RC38FとS48Fの施工経験があります。仮設設備は担当外なので、
正確ではありませんが、記憶で申し上げます。

RC38Fは集合住宅で、基準階面積が比較的小さいです。
小便器は各階の階段回りで、排水管を階段内をホースで通しながら最下階まで
落とします。
大便器は5FL毎に1箇所設けました。これは、仮設開口したPSに排水管VPで最下階まで落とします。PSは将来とも邪魔にならない位置を選びます。
給水は大便器、そして各階の左官屋さん用流しがあり、当然コン打ちにも給水が必要ですから、全フロア給水取り出しがあります。
給水は10FLに1箇所ぐらいだったと思いますが、タンク付加圧給水ポンプユニット
を設置し、順繰り順繰り揚水します。各階は加圧給水で供給です。配管はHIVP。
最下階の排水は1階の天井を横引きして、排水ますに自然放流。
また地下には、詰め所があり、シャワー、洗面、便所を相当数用意しました。
地下駐車場スペースに浮き床で500くらいあげて、床配管とし、排水は下階のタンクユニットにためて、ポンプアップ排水をします。

S48Fも基本的に同じですが、基準階面積が広く、事務所用途では住宅と違い
間仕切りが少ないので、大便器は3FL毎に2穴、小便器は各階に水洗で設けたと思います。

ホースで落とす小便器は薬を入れても臭いし、たまにホースがはずれたり
して大変でした。10F程度の現場でも使われているかと思いますが、
やっぱり水洗にしたいですね。

あとは本設便所の仮設使用を発注者の許可が得られれば切り替えながら
いけますが、住宅ではまず無理でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 579





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━