Page     588
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼マンション換気塩ビフレキダクトについて。  エプソンマン 05/1/7(金) 23:45
   ┗Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  hatomori 05/1/10(月) 9:43
      ┗Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  どんちゃん 05/1/11(火) 19:09
         ┗Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  hatomori 05/1/12(水) 5:30
            ┗Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  どんちゃん 05/1/12(水) 23:05
               ┗Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  hatomori 05/1/13(木) 5:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : マンション換気塩ビフレキダクトについて。
 ■名前 : エプソンマン
 ■日付 : 05/1/7(金) 23:45
 -------------------------------------------------------------------------
   皆様お疲れ様です。
今日検査に行ったマンション新築現場で、妻側住戸のUB換気ダクトを、外壁より300程度耐火二層管で施工して、耐火二層管と塩ビフレキで換気扇本体と接続していました。弊社の現場担当者に確認すると、塩ビフレキは、デベの仕様で絶対仕様変更は不可というので、民間確認検査機関に確認したところ、「RW50を巻けば不燃材として認められる}という話を、下請設備業者が打ち合わせをしたらしいのですが、私はどうも納得が行きません。火曜日に民間確認検査機関に問い合わせをしようと思うのですが、所轄消防にも確認したほうが、良いのでしょうか?
それとも、市町村の建築指導課に確認するのが良いのか?悩んでおります。
皆さんの知恵を、お貸しください。よろしくお願いいたします。
建物は、共同住宅11階建て、消防設備特例除外はなし、延べ面積1700uです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  ■名前 : hatomori  ■日付 : 05/1/10(月) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   内容は概略わかるのですが、心配されている点を具体的に列記されたら、レスがつくのではないでしょうか。
ダクトが不燃材でないことの問題でしたら、
施工令129条の2の5、告示第1412号(H12年)でクリアーできないでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 05/1/11(火) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   >内容は概略わかるのですが、心配されている点を具体的に列記されたら、レスがつくのではないでしょうか。
>ダクトが不燃材でないことの問題でしたら、
>施工令129条の2の5、告示第1412号(H12年)でクリアーできないでしょうか。

hatomoriさんの書かれている通り、上記を満足すればOKです。
要は共同住宅1700uであれば、ダクトが他の室を経由せず、
直接外気に開放されることが条件で、不燃材料以外を使用しても問題ありません。
延焼ラインがあれば、FDをつけるか、外壁より1m以上を耐火二層管にすればOKです。

今回のケースはUBなのでダクトは100Φ。
耐火二層管が300mmでも、防火覆い(アルミ以外のベンドキャップ)をつければ
OKです。フレキにRWを巻くことも不要ですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  ■名前 : hatomori  ■日付 : 05/1/12(水) 5:30  -------------------------------------------------------------------------
   >耐火二層管が300mmでも、防火覆い(アルミ以外のベンドキャップ)をつければ
>OKです。フレキにRWを巻くことも不要ですね。
材質はスチール、ステンレス又はアルミ(厚さ1.2mm以上)でOKではなかったでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 05/1/12(水) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   >>耐火二層管が300mmでも、防火覆い(アルミ以外のベンドキャップ)をつければ
>>OKです。フレキにRWを巻くことも不要ですね。
>材質はスチール、ステンレス又はアルミ(厚さ1.2mm以上)でOKではなかったでしょうか。

その通りなんですが、板厚1.2mm以上のベンドキャップを知らないので・・・
実在するのでしょうか?
かなり前は東京都だけ1.2mm以上で他は0.8mm以上でしたが、今は全国1.2mmですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンション換気塩ビフレキダクトについて。  ■名前 : hatomori  ■日付 : 05/1/13(木) 5:51  -------------------------------------------------------------------------
   >その通りなんですが、板厚1.2mm以上のベンドキャップを知らないので・・・
>実在するのでしょうか?
ご指摘のとうり、アルミ製は0.8〜1.0mmですね。
さがすまわるより、SUS製を使ったほうが簡単ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 588





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━