Page    1131
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼中央監視と建物の運用  tmn 05/9/21(水) 8:12
   ┣Re:中央監視と建物の運用  どんちゃん 05/9/21(水) 22:36
   ┣Re:中央監視と建物の運用  noa 05/9/21(水) 23:25
   ┗Re:中央監視と建物の運用  thor 05/9/22(木) 8:42
      ┗Re:中央監視と建物の運用  tmn 05/9/26(月) 8:12
         ┗省エネセンターに相談しましょう。  エスコ 05/9/27(火) 13:32
            ┗Re:省エネセンターに相談しましょう。  tmn 05/9/28(水) 8:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 中央監視と建物の運用
 ■名前 : tmn
 ■日付 : 05/9/21(水) 8:12
 -------------------------------------------------------------------------
   中央監視装置の計測内容と運用について検討しています
冷温水機を使ったシステムや、氷蓄熱を使ったシステムなどで熱量や1次側、2次側の熱量、水量など色々計測するのですが、その計測したデータが建物の省エネを考慮した効率的な運用になかなか活用出来ていません
中央監視等で計測したデータを元に省エネが上手く出来た事例などありましたら教えて下さい
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中央監視と建物の運用  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 05/9/21(水) 22:36  -------------------------------------------------------------------------
   計測したデータがどうなのか分かりませんが、
今以上の省エネにするには
運転制御や流量制御等で何らかの変化をつけない限り結果はでないのでは?
どうあたりをつけて調整するかは運転管理者次第だと。
一例ではバルブメーカーのキッツは自社ビルでバルブ制御により省エネ化の
実績を出していますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中央監視と建物の運用  ■名前 : noa  ■日付 : 05/9/21(水) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

弊社ビルも本年度リニューアルをして、省エネ評価を行っています。
御社システムではデータはたくさん取られているようですが、
まず、あなたは何をもって「省エネできた」とするのですか?
評価基準を列記してみてください。
それがわからなければ、データも宝の持ち腐れです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中央監視と建物の運用  ■名前 : thor  ■日付 : 05/9/22(木) 8:42  -------------------------------------------------------------------------
   >冷温水機を使ったシステムや、氷蓄熱を使ったシステムなどで熱量や1次側、2次側の熱量、水量など色々計測するのですが、その計測したデータが建物の省エネを考慮した効率的な運用になかなか活用出来ていません

計測の内容はどうやって決めたのですか?
文章を読んだ限りでは、こういう「運用」をするためにこれを「計測」しようという意志が読めないのですが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:中央監視と建物の運用  ■名前 : tmn  ■日付 : 05/9/26(月) 8:12  -------------------------------------------------------------------------
   みなさんRESありがとうございます
目的と活用方法がハッキリしていませんでした
考え直してみます


>>冷温水機を使ったシステムや、氷蓄熱を使ったシステムなどで熱量や1次側、2次側の熱量、水量など色々計測するのですが、その計測したデータが建物の省エネを考慮した効率的な運用になかなか活用出来ていません
>
>計測の内容はどうやって決めたのですか?
>文章を読んだ限りでは、こういう「運用」をするためにこれを「計測」しようという意志が読めないのですが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 省エネセンターに相談しましょう。  ■名前 : エスコ  ■日付 : 05/9/27(火) 13:32  -------------------------------------------------------------------------
   >>>冷温水機を使ったシステムや、氷蓄熱を使ったシステムなどで熱量や1次側、2次側の熱量、水量など色々計測するのですが、その計測したデータが建物の省エネを考慮した効率的な運用になかなか活用出来ていません
>>

本来データ取りは、管理をするために行うものなので、そのデータの使い道がよくわからない(管理できない?管理しようがない?)、っていうのは、回答者さんたちにもアドバイスしようがないことでしょう。
状態監視のためだけにデータを使っていて、その意味することをなんら検討したことが無いということならば、質問の意図は理解できますが、質問先が違います。
設計事務所、あるいは省エネ業者に持ち掛けてみてはどうでしょう。
有料では困るということでしたら、省エネセンターに相談してみてください。
ビル(あるいは工場)の簡易診断までなら、無料で相談に乗ってもらえます。

小職も今言った業種のうちの一つに席を置くものですが、ここで身元を明かして営業活動できませんので、悪しからずご了承ください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:省エネセンターに相談しましょう。  ■名前 : tmn  ■日付 : 05/9/28(水) 8:03  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます
何の為に計量、計測をやっているのかをハッキリさせずに行っていた部分が大きかったような気がしてます
もう少し検討してみます

>>>>冷温水機を使ったシステムや、氷蓄熱を使ったシステムなどで熱量や1次側、2次側の熱量、水量など色々計測するのですが、その計測したデータが建物の省エネを考慮した効率的な運用になかなか活用出来ていません
>>>
>
>本来データ取りは、管理をするために行うものなので、そのデータの使い道がよくわからない(管理できない?管理しようがない?)、っていうのは、回答者さんたちにもアドバイスしようがないことでしょう。
>状態監視のためだけにデータを使っていて、その意味することをなんら検討したことが無いということならば、質問の意図は理解できますが、質問先が違います。
>設計事務所、あるいは省エネ業者に持ち掛けてみてはどうでしょう。
>有料では困るということでしたら、省エネセンターに相談してみてください。
>ビル(あるいは工場)の簡易診断までなら、無料で相談に乗ってもらえます。
>
>小職も今言った業種のうちの一つに席を置くものですが、ここで身元を明かして営業活動できませんので、悪しからずご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1131





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━