Page    1147
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼設計勉強方法について  大 05/10/3(月) 23:34
   ┣Re:設計勉強方法について  @登戸 05/10/4(火) 0:07
   ┣Re:設計勉強方法について  noa 05/10/4(火) 1:12
   ┃  ┗Re:設計勉強方法について 追記  noa 05/10/4(火) 1:20
   ┣Re:設計勉強方法について  ぎん 05/10/4(火) 8:23
   ┃  ┗Re:設計勉強方法について  @登戸 05/10/4(火) 9:56
   ┃     ┗私もです  ぎん 05/10/4(火) 17:54
   ┃        ┣Re:私もです  @登戸 05/10/4(火) 18:17
   ┃        ┃  ┗Re:私もです  ぎん 05/10/4(火) 20:49
   ┃        ┃     ┗Re:私もです  @登戸 05/10/4(火) 22:40
   ┃        ┃        ┗Re:私もです  ぎん 05/10/5(水) 8:13
   ┃        ┃           ┗Re:私もです  @登戸 05/10/5(水) 11:52
   ┃        ┗Re:私もです  noa 05/10/4(火) 22:59
   ┃           ┗Re:私もです  ぎん 05/10/5(水) 9:04
   ┣Re:設計勉強方法について  K2 05/10/4(火) 12:31
   ┣Re:設計勉強方法について  zuka 05/10/4(火) 12:55
   ┣Re:設計勉強方法について  冷蔵庫屋さん 05/10/5(水) 20:08
   ┃  ┗Re:設計勉強方法について  @登戸 05/10/5(水) 22:08
   ┣Re:勉強する気持ちありますか?  noa 05/10/6(木) 17:24
   ┃  ┗Re:勉強する気持ちありますか?  大 05/10/6(木) 18:48
   ┃     ┗Re:勉強する気持ちありますか?  団塊のQ 05/10/7(金) 8:36
   ┗消防設備士はとっていますか?  hint300 05/10/9(日) 16:15

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 設計勉強方法について
 ■名前 : 大
 ■日付 : 05/10/3(月) 23:34
 -------------------------------------------------------------------------
   初めまして”大”です。
設計について勉強したいです。(特に空調ついて)
良いホームページ、本等あれば教えて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/4(火) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   >初めまして”大”です。
>設計について勉強したいです。(特に空調ついて)
>良いホームページ、本等あれば教えて下さい。


自分で探しましょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : noa  ■日付 : 05/10/4(火) 1:12  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

まず、今あなたはどういう立場なのでしょうか?
学生?新人?転職?

設計といっても広いです。
特に空調とありますが、自分がどういうものを求めていて、
どういうものを目指しているのか背景を書かないと漠然とやりたいでは、
皆さんもアドバイスのしようがないのでは?

なににしても、ホームページで1から勉強するのはお勧めしません。
本に関しても、複数冊買ってみるのがいいでしょう。
例題の多いのを入れるといいかもしれません。
学会が出版している本や、資格の問題集などもありますのでそれがわかりやすいのではないでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について 追記  ■名前 : noa  ■日付 : 05/10/4(火) 1:20  -------------------------------------------------------------------------
   このサイトのトップページ左のコンテンツに、

「専門書店」

がありますよね。片っ端からみてみては?
買ってみようというものがありましたら、
(このサイト経由で・・・)
何冊か買ってみてはいかがでしょう?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : ぎん  ■日付 : 05/10/4(火) 8:23  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。

本気で勉強したいならば
会社員であれば夜間の専門学校を探すのではないでしょうか、
HPや本を読むぐらいで判った気になって
飯が食えるほど甘い業界ではありませんよ。

本当に良い回答を得ようとこの質問をしているのでしょうか、
今までのスレを見ればこういう質問には反感しか買わないと思うのですが、
非常に残念です。

勉強頑張ってください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/4(火) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   >本気で勉強したいならば
>会社員であれば夜間の専門学校を探すのではないでしょうか、
>HPや本を読むぐらいで判った気になって
>飯が食えるほど甘い業界ではありませんよ。


同感ですが、本を買う事はいいことです
自分の足で探して、自分のお金で買う事は
勉強の効果に繋がるものと思います
安易にいいHP無いですが? っていうのは
あぐらをかいている証拠です
いいHPなど無いと断言しますが(ここのサイトは別)
そもそもHP探しなんて検索エンジンで簡単に出来ることでしょう
それすら出来ない(しない)のはどうかとおもいます
ワタシの会社の後輩だったら
「いっぺん死ねや!」 って言いますよ!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 私もです  ■名前 : ぎん  ■日付 : 05/10/4(火) 17:54  -------------------------------------------------------------------------
   私も会社の後輩であれば一発ケリを入れていると思います(笑

ただnoaさんの言う通り、大さんの立場が判りません。
書籍も確かに大事ですがある程度理解出来てからの方が有効ではないでしょうか、
”その棚全部ください”
なんて大人買い出来るほどのお金持ちでもないので
何時間も本屋で吟味しなければならない、”専門書の金額”
なんとかしてほしいものです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/4(火) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   >何時間も本屋で吟味しなければならない、”専門書の金額”
>なんとかしてほしいものです。


高いですよね、確かに・・。
井上宇一先生のアレは確かに高かった。

ワタシ、親戚の家が栃木の足利にあります。
ここにある本屋に結構専門書が置いてあるんですよね
行くたびに何かしら買ってます
一回につき1万くらいでしょうか・・。
本棚に入らないくらいの本が狭い家を占領してます。
ここまで来ると単なるアホウなのでしょうけど
本を自費で買う事は曲げる事が出来ません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : ぎん  ■日付 : 05/10/4(火) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   私も井上宇市先生の”建築設備ポケットブック”持ってます、
他の本は会社等に寄付してしまいますが
この本だけは手放せません。
(金額は安いのですが勿体無い気がして)
新人の頃先輩に直に先生に習ってた人が居て進められました。
私のは改定第3版で今調べたら第4版が出てますね。
ジュンク堂でちょっと覗いてきます!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/4(火) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   >私も井上宇市先生の”建築設備ポケットブック”持ってます、
>他の本は会社等に寄付してしまいますが
>この本だけは手放せません。
>(金額は安いのですが勿体無い気がして)
>新人の頃先輩に直に先生に習ってた人が居て進められました。
>私のは改定第3版で今調べたら第4版が出てますね。
>ジュンク堂でちょっと覗いてきます!

ワタシが持っているのは
空気調和ハンドブックです。
ジュンク堂?
もしかして池袋付近の方???
ワタシこれ、池袋のその店で買いました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : ぎん  ■日付 : 05/10/5(水) 8:13  -------------------------------------------------------------------------
   >ジュンク堂?
>もしかして池袋付近の方???
>ワタシこれ、池袋のその店で買いました。

おはようございます。

池袋育ちです。
昨日は閉店までウロウロしてました。
3冊購入候補見つけてきました。
後は財布と相談します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/5(水) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   池袋なんですか、
池袋といえば高校時代アルバイトをしていた事があります
1件目は北口商店街の中華料理屋の出前、
(出前した客先で逆ナンパされたのを思い出しました(笑))
2件目は西口丸井の地下の喫茶店のカウンターです

先日、久しぶりに電車で池袋に行きましたが
西口側はかなり様子が変わっているのに驚きました。
ビックリガードは健在なようですね


ああ、懐かしいねぇ・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : noa  ■日付 : 05/10/4(火) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

皆さん、少なくともいろいろな経験、それに費やした時間やお金。
それはそれはちょっとやそっとのものではないはずです。
私自身、まだまだ若輩者で知識も経験も少ないです。
そのため、培ってきたノウハウを自分の会社の人ならとにもかく、
まったく見ず知らずの人に簡単に教えようと思えるほど人ができていません。

私の思考回路単純です。
努力してない人、なんとなくやってるって人、なんとかなるさの人、嫌いです。
頑張ろうと努力している人、プロ意識のある人、好きです。
後輩であれば怒りはしますが、しょうがないな〜とアドバイスもできます。
社内でかく恥は、そこで終わっちゃいますからね。

専門書は早く電子化されないかな?と思っています。
そうして、章やページ単位で買えるようになればコストも抑えられますよね。
本屋に行くとついつい長居してしまいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私もです  ■名前 : ぎん  ■日付 : 05/10/5(水) 9:04  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。

私は溜め込んだ資料などは同じ会社の人にも見せたくない派です。
アドバイスならしますが教えはしません。
その場限りになってしまいますから。
先輩に怒られながら覚えたり、
見返してやろうと勉強したり
古い人間かもしれませんがそうゆうやり方で育ってきました。
兎角若い人は縦社会を嫌う傾向にあるようですが、
良い先輩を見つけて慕い感謝する心を持つ、
それが社会で適用するということではないでしょうか、
だからといってこのサイトの先輩方に
教えて君になって甘えるのとは違いますよね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : K2  ■日付 : 05/10/4(火) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   空調の設計であれば基本は
「改訂2版 空気調和設備 計画設計の実務の知識」
だと思います。改訂される前の方がよかったと思いますが、
新入社員の入門書からベテランの確認書として使えると思います。

設計を手順をもって一通りなめるのでしたら
「オフィスビルの空気調和・給排水衛生設備デザイン」
がわかりやすいです。

あとよく「100万人の空気調和」「☆続☆ 100万人の空気調和」
が初心者にいいと聞きますが、感性で理解するのにはよいと思いますが、
実務向きではありません。

あと有用なホームページは、やはりこのサイトではないでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : zuka  ■日付 : 05/10/4(火) 12:55  -------------------------------------------------------------------------
   >初めまして”大”です。
>設計について勉強したいです。(特に空調ついて)
>良いホームページ、本等あれば教えて下さい。

空気調和設備の教科書としていいものは空衛学会編の「空気調和設備の実務の知識」でしょうか。他に、あえて言えば、井上宇一著「空気調和ハンドブック」ですかね。最近のものはいろんなものが出ているようですが、あまり見ていません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : 冷蔵庫屋さん  ■日付 : 05/10/5(水) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   これは一つの方法ですが、空調機メーカーの研修制度があります。
メーカーにつてがあれば参加できます。(費用は結構かかります)
空調の基礎〜クリーンルームの設計等、色々なコースを設定しているメーカーもあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設計勉強方法について  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/5(水) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   >これは一つの方法ですが、空調機メーカーの研修制度があります。
>メーカーにつてがあれば参加できます。(費用は結構かかります)
>空調の基礎〜クリーンルームの設計等、色々なコースを設定しているメーカーもあります。


M重工の研修に行ったときは
昼は豪華弁当!
帰りはビーバーエアコンのイラストが入ったテレカを
貰ったのを覚えています
町屋の研修センターでした
名古屋の時は何も出ませんでしたね・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強する気持ちありますか?  ■名前 : noa  ■日付 : 05/10/6(木) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   そろそろレスポンスがあってもいいのではないでしょうか?
皆さん、いろいろアドバイスをしてくれていますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強する気持ちありますか?  ■名前 : 大  ■日付 : 05/10/6(木) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   返事遅れてすいません。
色々な人訪ねてた結果”茶本”を購入し設計事務所から過去現場設計資料頂きを元に勉強します。がんばります
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:勉強する気持ちありますか?  ■名前 : 団塊のQ  ■日付 : 05/10/7(金) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
    大さんへ 団塊のQです。
  
 若い人が設備(建設業)に参入していただけるのは大賛成です。
皆さんからの「レス」はすべて励ましの応援です。
 言葉はきついけど、身内(仲間)として言ってますよ。

<”茶本”を購入し設計事務所から過去現場設計資料頂きを元に勉強します。>

 設計関連業務とわかりましたので、一言アドバイスします。
「茶本」はいわゆる官庁物件専用のため、基本化(ワンパターン化)されすぎてますので注意して利用してください。

 設備の理解は、「失敗の経験より学ぶ」ことと言えます。過去の「現場設計資料」の現場を、是非見てください。非常に参考になると思います。

 設備を長がーくやってますが、いまだに1物件あたり20〜30件のクレームが発生します。 安心して頑張って下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 消防設備士はとっていますか?  ■名前 : hint300  ■日付 : 05/10/9(日) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   ほんとに設備の範囲は広いです!
 何から手を付けても「これでいいのか?」と思ってしまうのじゃないですか、
そこで設計をしても施工をしてもメンテにかかわっても必須で、それでいて手頃で
なおかつ「なめたらアカン!」のが消防設備士の資格試験の取得かと思いますが・・・、中でも1種と4種ぐらいいかがでしょうか。

 もしすでに取得済みでしたらお読み捨て下さい。
いずれにしてもそこそこ迷ったら後は「迷わず一直線」が「急がば廻れ」に通じるのじゃないですか。

 ご健闘、ご努力を!
                 http://www17.ocn.ne.jp/~taa16430/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1147





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━