Page    1179
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼熱負荷原単位  悩める設備設計者 05/11/7(月) 20:38
   ┣Re:熱負荷原単位  どんちゃん 05/11/8(火) 5:32
   ┗Re:熱負荷原単位  K2 05/11/8(火) 8:30
      ┗Re:熱負荷原単位  悩める設備設計者 05/11/8(火) 19:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 熱負荷原単位
 ■名前 : 悩める設備設計者
 ■日付 : 05/11/7(月) 20:38
 -------------------------------------------------------------------------
   再開発事業におけるインフラ計画を行っています。
冷熱源、給水、電力の負荷原単位の出ている良い資料がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱負荷原単位  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 05/11/8(火) 5:32  -------------------------------------------------------------------------
   再開発での建物用途が判りませんが、
学会で開催する建築設備士試験用講習のテキストには
その年の二次試験の建物用途に合った原単位が記載されています。
用途がニアリーな年のテキストを見られてはどうですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱負荷原単位  ■名前 : K2  ■日付 : 05/11/8(火) 8:30  -------------------------------------------------------------------------
   地域単位の熱源計画であれば、空気調和衛生工学便覧に「建物用途別にみた熱需要減単位の例」が出ています。業務、商業、宿泊、医療の用途に分けて4つの文献から紹介されています。特に東京都地域冷暖房推進に関する指導要綱からの資料が非常によいです。建物の形状が決まるまえに延面積だけで熱源計画するのに適しています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱負荷原単位  ■名前 : 悩める設備設計者  ■日付 : 05/11/8(火) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございました。
特にIBECの数字も知りたかったので助かりました。
便覧は応用編しか見ていなかったので、地域冷暖房がこちらにあるとは盲点でした。
どんちゃんさんもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1179





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━