Page    1402
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼熱負荷計算の内部(機器)発熱について  りえびん 06/7/23(日) 13:06
   ┗Re:熱負荷計算の内部(機器)発熱について  hatomori 06/7/23(日) 17:23
      ┗Re:熱負荷計算の内部(機器)発熱について  りえびん 06/7/27(木) 8:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 熱負荷計算の内部(機器)発熱について
 ■名前 : りえびん
 ■日付 : 06/7/23(日) 13:06
 -------------------------------------------------------------------------
   当方設備設計の職務について2年目になります。
現在事務所ビルの空調改修工事の計画にあたり、負荷計算をおこなっております。
下記内容で機器の発熱負荷の考え方について下記教えてください。
・計算該当事務室は150u程度ですが一般に比べて事務機器が多く設置されている為、機器内部発熱をOA機器の負荷→30W/m2、大型事務機器機器→現物確認での計算を考えております。

1、大型事務機器の発熱は定格消費電力で見込めば宜しいのでしょうか?
→銘板に「定格消費電力1500W」とあれば「1500W」また、「定格100V 9.0A」とあれば「900W」でいいのでしょうか?

2、国交省の設備設計基準だと負荷率を60%程度としていますが。現物確認でも同じ考えでいいのでしょうか?

以上初歩的な事項かもしれませんがよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱負荷計算の内部(機器)発熱について  ■名前 : hatomori  ■日付 : 06/7/23(日) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   1の方はそれでよい。
2の方の負荷率は解らなければ60%としています。打ち合わせ等で、
使用率(負荷率)が推定できれば、その値を自分で決めます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱負荷計算の内部(機器)発熱について  ■名前 : りえびん  ■日付 : 06/7/27(木) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   その後お客様との打合せで、単独で100%消費電力を計上して欲しいという指示のあった機器を除き、60%負荷率で算出しました。
どうも有難うございました。
(ちなみにその100%機器は1台だったのですが、一般事務機器というより大型マッピング機器?のような物で、お客様が機器の「待機時消費電力」をメーカーから調べていた数値でした。)
またご教授よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1402





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━