Page    2268
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼浄化槽300人槽  放流配管  おぼろ 09/9/14(月) 18:50
   ┗Re:浄化槽300人槽  放流配管  masa 09/9/15(火) 2:06
      ┗Re:浄化槽300人槽  放流配管  おぼろ 09/9/16(水) 22:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 浄化槽300人槽  放流配管
 ■名前 : おぼろ
 ■日付 : 09/9/14(月) 18:50
 -------------------------------------------------------------------------
   今度、浄化槽の放流管を460メートル引っ張る事になったのですが、ほとんど素人の自分に材料を拾えと言われたのですが、今のところ、配管は露出配管で施工とのことで、100φ、VPを使う予定なのですが2か所ほど,敷地内の道路を埋設で配管しなければならないのですが、それではエアーが溜ってしまい、ポンプで押せないと思い、エア抜きを付けたいと思うのですが、エア抜き弁は、AF−4S−GやAF−6N−FやAF9−Dなどでも良いものなのでしょうか??もしよろしければご教授お願いしたいのですが、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽300人槽  放流配管  ■名前 : masa  ■日付 : 09/9/15(火) 2:06  -------------------------------------------------------------------------
   水道水用のエア抜き弁は、排水用に使うと動作不良になるので、使用するなら下水道用空気弁を使用するしかありません。
下水道用空気弁は以下のリンクを参照してください。
http://www.kurimoto.co.jp/j02/gesui.htm

ただし、伏せ越しが2箇所以上あって、460mの配管長では、伏せ越し部の残渣の滞留は避けられないので、中継ポンプ槽などを利用して伏せ越しは避けた方が良いのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浄化槽300人槽  放流配管  ■名前 : おぼろ  ■日付 : 09/9/16(水) 22:48  -------------------------------------------------------------------------
   masaさん返信ありがとうございます。自分は職人の駆け出しなのですが今までこのような経験がなく困っていました。一応20メートル於きにTSのチーズを付け上向きにし、フランジにBFフランジを付け掃除口にしようと思っています。2か所埋設があるので、ポンプで押せるかわからないのですが、適当な図面もなく現場みて拾っといてみたいなこと言われてこまっていました。アドバイスありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2268





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━