Page    2353
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ダクトサイズ選定基準について  MNBEE 10/2/6(土) 17:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ダクトサイズ選定基準について
 ■名前 : MNBEE
 ■日付 : 10/2/6(土) 17:13
 -------------------------------------------------------------------------
    等摩擦損失法においてダクトサイズの選定を行う場合、一般的に1.0〜1.5Pa/mにてダクトサイズ選定を行っております。建屋固有の仕様書によっては、給気と排気で単位抵抗を変えているものを見たことがあります(私が見たものは、全て”給気ダクト単位抵抗”<”排気ダクト単位抵抗”)。
 そこで、以下教えてください。

1.給気と排気で単位抵抗を変えている理由は何があるのでしょうか。文献等の記載があれば合わせて教えてください。

2.なぜ排気の単位抵抗が大きいのでしょうか。文献等の記載があれば合わせて教えてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2353





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━