Page    2491
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ロボロボ 10/12/22(水) 10:35
   ┣Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  生茶 10/12/22(水) 12:26
   ┃  ┗Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ロボロボ 10/12/22(水) 12:40
   ┗Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  裕次郎 10/12/22(水) 12:42
      ┗Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ロボロボ 10/12/22(水) 13:43
         ┗Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  リストラ予備軍 10/12/22(水) 16:31
            ┗Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ロボロボ 10/12/22(水) 17:15
               ┗Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  管理人(Yoh) 10/12/22(水) 18:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 加湿の代替としての微酸性電解水利用について
 ■名前 : ロボロボ
 ■日付 : 10/12/22(水) 10:35
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて投稿します。よろしくお願いします。
現在、小規模な介護施設の設計中で、共用部並びに個室の加湿方法を
検討しております。建築物衛生法には該当しない規模であるため
湿度に関する法令上の義務はありませんが、建物用途や施主の希望
等を考慮し、風邪やインフルエンザ等の感染症予防を含めた高齢者
の健康維持に有効な対策の一つとして検討中です。
当初は蒸気加湿による全館の加湿を考えていましたが、先日、最近話題
になっている「微酸性電解水」の噴霧設備を加湿設備の代替として採用
できないか施主から問われました。
微酸性電解水には「殺菌・除菌・消臭」等の効果があり食品添加物にも
指定されていて万一誤飲しても問題ない、とされています。主に
次亜塩素酸の酸化力を利用したものでインフルエンザやノロウィルス
対策として食品の洗浄にも用いられているようです。
噴霧装置は冬期のみでなく年中作動させて上記の効能を期待するもの
ですが、加湿能力は小さく、換気量に対する必要加湿量の半分程度しか
ありません。
メーカーへのヒアリングでは一般建築での加湿の代替としての採用実績は
まだ少ないようですが、採用前後の実測では「空中浮遊菌が減少した」
としています。
一般加湿に比べ、冬期以外のウィルス対策や消臭効果もあるため
「冬期の湿度確保」を除けば、高齢者の健康維持に有効と思われるの
ですが、低湿による弊害は細菌・ウィルスへの感染以外にも考えられ
ますでしょうか。
皆様のご意見を伺えればと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : 生茶  ■日付 : 10/12/22(水) 12:26  -------------------------------------------------------------------------
   加湿の代用との表現がありますが
あくまでも加湿ではないのですか?

水の代用という意味でしかない様に思えますが

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : ロボロボ  ■日付 : 10/12/22(水) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   >加湿の代用との表現がありますが
>あくまでも加湿ではないのですか?
>
>水の代用という意味でしかない様に思えますが

早速のご回答、有難うございました。
「加湿の代替」と申しましたのは、加湿の目的を健康維持(インフルエンザ感染予防 etc)と考え、その目的のための代替策、という意味です。
言葉が足らず申し訳ありませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : 裕次郎  ■日付 : 10/12/22(水) 12:42  -------------------------------------------------------------------------
   微酸性と言うことですが、pHなどわかれば、加湿器メーカーで可能かどうか判断できると思います。
ミネラル分が多いと、スケールの原因となりますが、その辺りも含めて問い合わせが一番間違いないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : ロボロボ  ■日付 : 10/12/22(水) 13:43  -------------------------------------------------------------------------
   >微酸性と言うことですが、pHなどわかれば、加湿器メーカーで可能かどうか判断できると思います。
>ミネラル分が多いと、スケールの原因となりますが、その辺りも含めて問い合わせが一番間違いないと思います。

ご回答有難うございました。
私の言葉足らずで、誤解を招いてしまいました。
微酸性電解水を一般の加湿器に供給するのではなく、既製品の「微酸性電解水噴霧装置」から直接(または配管+ノズルで)噴霧します。
前記の装置は、除菌等に効果的な雰囲気空気の濃度となるように台数設定しますが、その結果を加湿の観点で見ると必要加湿量の半分程度にしかなりません。
湿度の確保ではなく除菌殺菌により感染を予防する、という考えです。
除菌はしたものの、他に「低湿度」となることによる弊害がないかどうか、健康維持の観点から問題はないか、という点を心配しております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : リストラ予備軍  ■日付 : 10/12/22(水) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   ロボロボさんの記述を読み解くと

> 建築物衛生法には該当しない規模であるため湿度に関する法令上の義務はありませんが

これは ロボロボさんの見解ですね でもお施主さんは

> 当初は蒸気加湿による全館の加湿を考えていたが
> 「微酸性電解水」の噴霧設備を 加湿設備の代替として採用できないか。

との質問でしょうから 今回の回答は

「微酸性電解水」の噴霧設備の付加価値は有効ですがそれだけでは加湿量が不足
なので不足分の加湿器も必要です。

となると思いますが。 このままでは加湿量不足は否めないでしょう
「微酸性電解水」の噴霧設備は高価でしょう お施主さんに追加工事として打ち
合わせ納得頂いた方がと思います。

> 「低湿度」となることによる弊害がないかどうか、健康維持の観点から問題はないか、

弊害とは言えませんが 低湿度の暖房より加湿された空気の方が体に優しく、
同じ温度でも体感上温かく感じます。また目の渇きや皮膚のカサカサ感からも
高級介護施設には「冬期の湿度確保」は必要だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : ロボロボ  ■日付 : 10/12/22(水) 17:15  -------------------------------------------------------------------------
   >ロボロボさんの記述を読み解くと
>
>> 建築物衛生法には該当しない規模であるため湿度に関する法令上の義務はありませんが
>
>これは ロボロボさんの見解ですね でもお施主さんは
>
>> 当初は蒸気加湿による全館の加湿を考えていたが
>> 「微酸性電解水」の噴霧設備を 加湿設備の代替として採用できないか。
>
>との質問でしょうから 今回の回答は
>
>「微酸性電解水」の噴霧設備の付加価値は有効ですがそれだけでは加湿量が不足
>なので不足分の加湿器も必要です。
>
>となると思いますが。 このままでは加湿量不足は否めないでしょう
>「微酸性電解水」の噴霧設備は高価でしょう お施主さんに追加工事として打ち
>合わせ納得頂いた方がと思います。
>
>> 「低湿度」となることによる弊害がないかどうか、健康維持の観点から問題はないか、
>
>弊害とは言えませんが 低湿度の暖房より加湿された空気の方が体に優しく、
>同じ温度でも体感上温かく感じます。また目の渇きや皮膚のカサカサ感からも
>高級介護施設には「冬期の湿度確保」は必要だと思います。

的確なご指摘、有難うございました。
施主の要望はあくまで「健康維持」「感染予防」であり加湿が絶対条件ではないのですが、湿度の維持が有効であることが一般に言われているのでまずは一般的に加湿を考えた次第です。しかし除菌すれば低湿度でもいいかな、と邪念が湧きました。
おっしゃる通り加湿には感染予防だけでなく、体感温度の向上やのどを守る効果もありますので、施設の性格上、まずは湿度の確保を第一条件と考えたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:加湿の代替としての微酸性電解水利用について  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 10/12/22(水) 18:01  -------------------------------------------------------------------------
   元発言を残す(引用する)ことは 禁止事項です。

「当会議室のルール」を読まない方の投稿は お断りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2491





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━