Page    2923
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼福祉施設 水道使用量の根拠  ぱいんねえ 14/7/9(水) 10:21
   ┗Re:福祉施設 水道使用量の根拠  LA 14/7/9(水) 15:01
      ┗Re:福祉施設 水道使用量の根拠  ぱいんねえ 14/7/9(水) 16:08

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 福祉施設 水道使用量の根拠
 ■名前 : ぱいんねえ
 ■日付 : 14/7/9(水) 10:21
 -------------------------------------------------------------------------
   福祉施設の給排水設備設計をしております。

水道使用量を決定する際の一日使用給水量を
各水道局等で支持された「業態別使用水量基準」を使うかと思いますが、
福祉施設入居者500(ℓ/日・人)、通居者210(ℓ/日・人)の根拠を
ご存知でしたら教えて頂けますか?

どこかに記載されていたら併せてお願いいたします。

お客さまいわく、こんなに使っていないという意見なのですが、
とある県では、建築物負担金に大きくかかわってくるので、シビアなのです。

よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:福祉施設 水道使用量の根拠  ■名前 : LA  ■日付 : 14/7/9(水) 15:01  -------------------------------------------------------------------------
   公益財団法人給水工事技術振興財団の
改訂 給水装置工事技術指針をお読みになるか、

空気調和・衛生工学会
第14版 空気調和・衛生工学便覧をお読みください。

業態別使用水量基準は、それらに基づいて算出されています。

御自身が、シビアだシビアと言う前に。

厚生労働省等で算出根拠にしている
上記数値を変えられるだけの算定根拠を監督官庁にお出し出来るなら。

上記の本を完全に御理解した上で、詳細設計・評価・検証した数値を
所定の水道局にお出したら宜しいかと思います。

上記の値は全国の水道局関連機関で新規申請等にあたり、
初めに施設別で確認される値です。

給水装置主任技術者であれば、上記の値がどれ程、
重要視されているか、御理解なさっていると思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:福祉施設 水道使用量の根拠  ■名前 : ぱいんねえ  ■日付 : 14/7/9(水) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   LAさん、
ご回答ありがとうございます。

調べてみます。

同規模の既存施設があるので、いろいろ検討してみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2923





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━