Page    3024
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼厨房排気共用ダクトについて  設計初心者 15/3/29(日) 11:05
   ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  masa 15/3/29(日) 11:35
      ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  設計初心者 15/3/29(日) 15:55
         ┣Re:厨房排気共用ダクトについて  管理人(Yoh) 15/3/29(日) 16:01
         ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  masa 15/3/29(日) 17:14
            ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  muramori 15/3/29(日) 19:25
               ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  masa 15/3/29(日) 21:57
                  ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  muramori 15/3/30(月) 22:15
                     ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  masa 15/3/30(月) 23:45
                        ┗Re:厨房排気共用ダクトについて  muramori 15/4/3(金) 22:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 厨房排気共用ダクトについて
 ■名前 : 設計初心者
 ■日付 : 15/3/29(日) 11:05
 -------------------------------------------------------------------------
   飲食雑居ビル(スケルトン渡し)の設備設計しています。
各階(1店舗)厨房排気ダクトを、外部共用立ダクトに接続しています。
テナント工事にて、店舗内にファンを接続してもらう計画です。
共用ダクトを自然排気で行うか、共用ファンを設置するか検討中です。
あまり、良くない計画と思いますが、外部にスペースが無く、
苦肉の策です。経験ある方、アドバイスをお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : masa  ■日付 : 15/3/29(日) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   基本的には、リークや他系統への逆流などの問題があるので、共用ファンを設置するのが安全です。
チャッキダンパーなどは、油の付着などで、動作不良になる可能性が高いので、信頼性は低いです。
共用ダクトへの押し込みの設計では、クレームが非常に多いです。(特に厨房ダクトの場合は、運転時間が各店舗の任意になるので、バランスを取るのが難しいです)
各店舗のグリースフィルターの選定にもよりますが、排気フード直近にファンを設置するのも、ファンで油脂が分離されるので、ダクトへの油の流出も多くなり、出来ればしない方が良いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : 設計初心者  ■日付 : 15/3/29(日) 15:55  -------------------------------------------------------------------------
   共用排気ファンを設置した場合に、
それが故障すると、排気の行き場が無くなり、
排気されない心配があるので悩んでいました。
万が一、共用ファンが故障しても、
ある程度は、排気できる構造にしたいと
考えています。
何か良い方法ないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 15/3/29(日) 16:01  -------------------------------------------------------------------------
   すみませんが、次の投稿から名前を変えてください。


投稿前に、必ず「利用時のルール」を読んで下さい。
  

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : masa  ■日付 : 15/3/29(日) 17:14  -------------------------------------------------------------------------
   テナントのファンが故障しても同じ事です。
そのテナントは排気出来ません。
ビル側で責任が持てないとしたら、テナント毎の排気ダクトを屋上まで上げる方法を取った方が良いですよ。
共用厨房排気ファンを採用しているビルは多数ありますが、共用ファンの故障等のクレームは聞いた事が無いです。
予防保全で通常は、故障等のトラブルは起きていないですよ。
大型ファンの場合は、きちんとメンテナンスしていれば、起動出来ないような故障は通常は起きないです。
インバーター制御等の故障はありえますが、インバーター回路をバイパスすれば、運転は可能です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : muramori  ■日付 : 15/3/29(日) 19:25  -------------------------------------------------------------------------
   管理人さん、スミマセン。投稿名変更しました。

masaさん 回答ありがとうございます。
大型ファンの故障は少ないのですね。安心しました。
インバーター回路をバイパスとは、
どのような方式でしょうか。
自分の考え方として、共用ファンのインバーター制御ですが、
テナント用ファン1〜3台運転時 50%
4台運転時 70% 5台運転時 85%
6台運転時 100%の考えでした。(6フロア)

 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : masa  ■日付 : 15/3/29(日) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   インバーターのバイパス回路とは、インバーター故障時に、直入始動もしくは、スターデルタ始動回路に切り替える為の回路です。
共用ファンの他にテナントのブースターファンを付ける設計の場合は、制御方式を良く検討しないと、他店舗でファン停止時に逆流したりします。
テナントファンとの連動回路及び、テナントファンの静圧を適切に設定する必要があります。
グリースフィルターの所要静圧が清掃周期によって変動しますから、出来れば共用ファンだけにして、常時排気運転の方がトラブルは少ないです。
共用ダクトが、複数階を受け持つ場合は、SFDの設置も必要なので、出来れば各階で専用ダクトとした方が良いですよ。
DSを大きめにして、各階ダクトを収容する計画は不可能なのでしょうか?(各階独立ダクトならば、SFDは不要で、FD設置と出来ます)
DSを竪穴防火区画とすれば、層間のFDは不要に出来ますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : muramori  ■日付 : 15/3/30(月) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   返信、遅くなりました。
テナント面積を最大限、確保するのが、
第一条件であり、屋外のスペースも限られているので、
共用ダクトしか収まらなかったというのが現状です。
インバーターについては、自動制御業者と相談してみます。
共用ダクトが、負圧になった時に、
各店舗のチャッキダンパーだけでは、
そこから空気を引っ張る可能性がありますよね。
前のレスにもありましたが、油で作動しなくなる
可能性もありますよね。
電動ダンパーをテナント工事にして、
必ず設置して頂くというのは、
一般的に、OKなのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : masa  ■日付 : 15/3/30(月) 23:45  -------------------------------------------------------------------------
   電動ダンパーの設置については、ダクト・フード消火で必要になる場合もあるので、テナント設計指針に明記して、指定業者工事とすれば問題無いです。
ファンとの連動も必要ですから、排気制御についてもテナント設計指針に明示しておいた方が良いでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:厨房排気共用ダクトについて  ■名前 : muramori  ■日付 : 15/4/3(金) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   返信、遅くなりました。
アドバイス、ありがとうございます。
電動ダンパーも必ずテナント工事で
設置して頂くように依頼してみます。
早急に、自動制御メーカーと
インバーター制御について、相談してみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3024





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━