Page    3121
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ファンコイルについて  りょう 16/1/29(金) 15:07
   ┗Re:ファンコイルについて  masa 16/1/30(土) 0:37
      ┗Re:ファンコイルについて  りょう 16/1/30(土) 6:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ファンコイルについて
 ■名前 : りょう
 ■日付 : 16/1/29(金) 15:07
 -------------------------------------------------------------------------
   教えて下さい。現在、建具改修に伴い、ファンコイルの取り外し・再取り付けがあります。その際、1部屋だけファンコイルを使用停止にし、残りの部屋はつかいながらにしたいです。外に捨てバルブを設置すればとは思ったのですが、捨てバルブ設置の際は、水抜せず設置できるのでしょうか。また、使いながら工事の際、何か他のいい方法はありますか。教えて下さい。お願いします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルについて  ■名前 : masa  ■日付 : 16/1/30(土) 0:37  -------------------------------------------------------------------------
   ファンコイルにサービスバルブは付いていないのですか?
サービスバルブ自体も変えたいのならば、水抜きするか、凍結工法で、配管を切断して、バルブ交換する事になります。
サービスバルブが無いならば、同様に凍結工法で配管切断するか、一回水抜きして、配管切断する事になると思います。
外部で水が漏れてもかまわないならば、循環ポンプを止めて、配管切断する方法もありますが、該当ファンコイルが最低部にある場合は、竪管の水が落水します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ファンコイルについて  ■名前 : りょう  ■日付 : 16/1/30(土) 6:37  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。いろいろ考えてみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3121





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━