Page     420
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  設備迷人 04/1/15(木) 15:36
   ┣Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  m・s 04/1/15(木) 17:17
   ┃  ┗Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  設備迷人 04/1/15(木) 18:29
   ┃     ┗Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  m・s 04/1/16(金) 16:16
   ┃        ┗Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  設備迷人 04/1/17(土) 10:10
   ┃           ┗Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  boa 04/1/17(土) 14:22
   ┃              ┗Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  m・s 04/1/17(土) 16:54
   ┗過去ログ  Yoh(管理人) 04/1/17(土) 16:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ルームエアコンの外壁貫通耐火処理
 ■名前 : 設備迷人
 ■日付 : 04/1/15(木) 15:36
 -------------------------------------------------------------------------
   ホテルの客室毎にルームエアコンを設置するにあたり、延焼ライン内の冷媒管外壁貫通部は耐火処理が必要なのでしょうか?壁掛エアコンですと、屋外側で処理することになるとは思うのですが。。。マンションの場合にはあまり見かけませんが、後施工ということで回避しているのかな。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  ■名前 : m・s  ■日付 : 04/1/15(木) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   私の見解ですが、冷媒管の区画貫通処理は、あくまで防火区画に施工するもので
延焼の恐れのある部分に施工するものでは無いと思います。
換気風道の場合は、防火区画にFD、延焼の恐れのある部分にもFD取付けですよね。
防火区画は、あくまで屋内と屋内の区画だと思います。
ただ、マンションの共用廊下、ベランダ側の外壁などが、防火区画に
なっていることがあるので、その場合は
因幡電機産業の、耐火キャップマンションタイプを検討して下さい。
美観的にも満足するとおもいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  ■名前 : 設備迷人  ■日付 : 04/1/15(木) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   参考になりました。ありがとうございます。やはり、そうなるのでしょうね。それにしても実際に皆さん施工しているのでしょうかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  ■名前 : m・s  ■日付 : 04/1/16(金) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   設計事務所、ゼネコンにも、よりますね。
ただ、延焼の恐れのある部分には、施工は必要無と思います。
防火区画には、施工するべきだと思います。
どうせ、天井裏だし、見えないし、適当にしとけばいいと考える方も中には
いらっしゃるでしょうが、もし、検査(設計、ゼネコン、建築指導課)で
一ヶ所でも、施工していない箇所があれば、全部していないように思われます。
現場担当者も、検査まで心配ですよね。(発見されないか)
ですから、安心を買うためにも、施主様の為にも施工すべきです。(防火区画に)
余談ですが、私、去年に大阪で100室の雑居ビル(5階建て)担当しまして
パッケージエアコン120台取付け、全ての間仕切り壁が防火区画でしたので
因幡の耐火キャップ(片壁施工タイプ)350個(共用部等の貫通もありましから)
職人さんに取付けしてもらいました。(職人さんちょっと不機嫌)
検査(設計、ゼネコン、建築指導課)で、だれも天井点検口見ませんでした。
そんなもんですよね。(でも見られても大丈夫という、安心がありました。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  ■名前 : 設備迷人  ■日付 : 04/1/17(土) 10:10  -------------------------------------------------------------------------
   色々と参考になるご意見ありがとうございます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  ■名前 : boa  ■日付 : 04/1/17(土) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   ルームエアコンですと能力にもよりますが,冷媒配管サイズが小さく(9.52φ,6.35φ等)外壁スリーブまたはコア径が100以下になると思います。
地域により異なる場合があるので,所轄消防署に確認したほうがよいと思いますが,
断面積100cm2以下の開口部は,延焼ラインの耐火処理は不要なはずです。
ゆえに,延焼ラインにかかる外壁の冷媒管貫通部には耐火処理をしていないことが多いのだと思います。
もちろん延焼ラインにかかる100φのダクトの貫通にもFDは不要です。
参考にしてみて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルームエアコンの外壁貫通耐火処理  ■名前 : m・s  ■日付 : 04/1/17(土) 16:54  -------------------------------------------------------------------------
   それは、換気孔の規定でしょ。
冷媒管とは、ぜんぜん違うと思います。
だから何度も言っているように冷媒管の耐火処理は、延焼の恐れのある部分には
施工しないって。防火区画に施工するって。
ちなみに、換気孔、と換気風道とはぜんぜん違います。
換気孔は、建築の天井裏換気等の二次側にダクトがつながっていないもの。
換気風道とは、二次側のダクトが接続されているもの(天井換気扇等)
100cu以下なら、防火おおいのある場合FDはいらない規定は
換気孔の規定でしょ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 過去ログ  ■名前 : Yoh(管理人)  ■日付 : 04/1/17(土) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   参考までに、こちら↓の過去ログもどうぞ。
http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/design/log/tree_300.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 420





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━