Page      57
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼地下駐車場の排水について  ふれあい橋 03/1/9(木) 23:18
   ┣Re:地下駐車場の排水について  のりたろう 03/1/10(金) 13:00
   ┗Re:地下駐車場の排水について  tsuyoshi 03/1/11(土) 15:35
      ┗Re:地下駐車場の排水について  ふれあい橋 03/1/11(土) 20:18
         ┗Re:地下駐車場の排水について  tsuyoshi 03/1/12(日) 21:27
            ┗Re:地下駐車場の排水について  ふれあい橋 03/1/13(月) 7:33
               ┗Re:地下駐車場の排水について  tsuyoshi 03/1/14(火) 17:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 地下駐車場の排水について
 ■名前 : ふれあい橋
 ■日付 : 03/1/9(木) 23:18
 -------------------------------------------------------------------------
   地下駐車場の排水について、

排水槽・ポンプの容量、ガソリントラップの容量は、

どうして計算すればよいのでしょうか???
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地下駐車場の排水について  ■名前 : のりたろう  ■日付 : 03/1/10(金) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   ガソリントラップがいるほど地下駐車場に排水量があるのかと思うのは私だけだろうか・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地下駐車場の排水について  ■名前 : tsuyoshi  ■日付 : 03/1/11(土) 15:35  -------------------------------------------------------------------------
   地下駐車場の場合、雨が入口で処理されているとすれば、
ほとんど排水がありません。
しかし法的には、ガソリントラップが必要です。
ただし、洗車場でなければ簡易型(トラップのみ)でもよいとされています。
(東京都の指導指針等で)
下田機工(会社名が変わったと思いますが)のカタログで十分選定できます。

排水槽とポンプの容量は、ポンプの容量を100〜300L/minと決めて、
それを10分程度で排水することができる水槽容量とします。
まず配管のコストや納まりから100A以下と考えます。
ポンプは故障なども考慮して自動交互運転+非常時同時運転とするので、
MAXで100Aでは600L/min以下(この場合摩擦損失20mmAq/m)
1台あたりは300L/min以下となるわけです。
300L/minで10分間運転させるには、排水槽の有効容量は3m3となります。
排水槽には腐敗防止のため2時間程度でのタイマー強制運転も必要です。

もうひとつ、地下駐車場が泡消火設備で警戒されている場合、
駐車場排水槽に流入する水量で一番多いことになります。
泡消火の放水区域は50以上100m2以下とされています。
ある程度図面ができているなら、最大区画で泡ヘッド個数を数えます。
決まっていない場合は合成界面活性剤泡消火薬剤で隣接2区画同時放水で
8.0L/min/m2×100m2×2=1600L/minとなります。
泡消火は10分間運転できるものとすると
放水量 1.6m3/min×10min=16m3
排水量 0.6m3/min×10min=6m3
ということで、MAXで16-6=10m3の容量が必要と考えます。
隣接区画あわせて200m2になることは、まずないと思いますが。

排水槽容量10m3とし、ただしポンプの運転時間から1台運転3m3レベル
2台運転5m3レベルとすれば、多少駐車場内で広がったとしても
おおよそ問題ないと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地下駐車場の排水について  ■名前 : ふれあい橋  ■日付 : 03/1/11(土) 20:18  -------------------------------------------------------------------------
   丁寧な回答、ありがとうございます

そのとおり、泡消火です。

もう一度、見直します。


P.S.
排水槽って、最低2m3以上っていわれたんですが、そんなルールがあるんですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地下駐車場の排水について  ■名前 : tsuyoshi  ■日付 : 03/1/12(日) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   >排水槽って、最低2m3以上っていわれたんですが、そんなルールがあるんですか?
自治体によるのでよくわかりませんが、流入量とポンプアップ量の関係によるので
ルールというものはないと思いますが。。。
ただ、地下ピットに入る排水は、汚水と雑排水は別々のピットにするよう
指導があります。(東京都)
ただし書きがありまして、1m3以下のピットになる場合には、一緒にしても
よいとあります。これを読むと2m3以上となるわけでしょうかね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地下駐車場の排水について  ■名前 : ふれあい橋  ■日付 : 03/1/13(月) 7:33  -------------------------------------------------------------------------
   いつも詳しい回答、ありがとうございます。

いまは、汚水と雑排水の合流配管なんですが、

この場合、排水槽は汚水ひとつで、いいですか?(まさか、分けろといわれるとか?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:地下駐車場の排水について  ■名前 : tsuyoshi  ■日付 : 03/1/14(火) 17:52  -------------------------------------------------------------------------
   >いまは、汚水と雑排水の合流配管なんですが、
>この場合、排水槽は汚水ひとつで、いいですか?(まさか、分けろといわれるとか?)

東京都の確認申請時に指導本のひとつに以下のものがあります。
「ビル衛生管理の技術資料/東京都食品環境指導センター」
その他の自治体では、保健所の指導に当たるものです。

これによると、ピットは
「汚水、雑排水、湧水は各々分離した槽とする」
となっています。
ただし汚水、雑排水槽がそれぞれ1m3未満の場合は合併可能です。
また汚水と雑排水が合わせても3m3未満の場合も合併可能です。

さて、この雑排水の定義ですが、保健所に問い合わせしたことがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○同じ便所の汚水と雑排水(手洗)も分離しないとならないか?
→一体で使用されるものは、分離しなくてもよい。
○シャワールームはどうか?
→雑排水槽にして1m3未満なら合併可。
○雑排水槽とは?
→汚水の流入しない水槽という意味で、主として厨房排水をさしている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なお駐車場排水槽や機械排水槽、雨水排水槽も雑排水槽だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 57





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━