Page     780
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼湿度について  ばなな 04/12/9(木) 18:47
   ┣Re:湿度について  punpun 04/12/9(木) 20:04
   ┣Re:湿度とは?  と 04/12/10(金) 8:53
   ┃  ┗Re:湿度とは?  ばなな 04/12/10(金) 9:40
   ┃     ┗Re:湿度と加湿  と 04/12/10(金) 15:26
   ┣Re:湿度について  noa 04/12/10(金) 10:47
   ┃  ┗Re:そういえば・・  punpun 04/12/10(金) 15:49
   ┃     ┣Re:そういえば・・  joe 04/12/10(金) 16:44
   ┃     ┃  ┗Re:そういえば・・  punpun 04/12/10(金) 18:56
   ┃     ┃     ┗Re:そういえば・・  joe 04/12/10(金) 21:23
   ┃     ┣Re:そういえば・・  なかしん 04/12/10(金) 19:15
   ┃     ┃  ┗Re:そういえば・・  noa 04/12/10(金) 20:07
   ┃     ┃     ┣Re:そういえば・・  なかしん 04/12/10(金) 22:19
   ┃     ┃     ┗Re:そういえば・・  ada 04/12/18(土) 17:27
   ┃     ┗Re:そういえば・・  stein 04/12/15(水) 14:06
   ┃        ┣Re:そういえば・・  joe 04/12/15(水) 19:21
   ┃        ┃  ┗Re:そういえば・・  stein 04/12/15(水) 20:14
   ┃        ┗Re:そういえば・・  stein 04/12/16(木) 18:51
   ┣Re:学会の資料  Mr.インクレディブル 04/12/10(金) 19:58
   ┗Re:湿度について  hatomori 04/12/11(土) 0:00

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 湿度について
 ■名前 : ばなな
 ■日付 : 04/12/9(木) 18:47
 -------------------------------------------------------------------------
   湿度ってなに?
湿度の表示は?
湿度の計算方法は?
こんな馬鹿を助けてください
よろしく御願いします
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:湿度について  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/12/9(木) 20:04  -------------------------------------------------------------------------
   >湿度ってなに?
>湿度の表示は?
>湿度の計算方法は?
>こんな馬鹿を助けてください
>よろしく御願いします


ここまであぐらをかいていては誰も助けようとは
思いませんよ。
今回あえて苦言します
そこまで他力本願ならばここに回答をかいても
理解できないと思います
自分のお金で本を買いましょうね
本には詳しく載っていますよ!
本を買うならばこのサイト経由で!!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:湿度とは?  ■名前 : と  ■日付 : 04/12/10(金) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
    こんにちは、 ばななさん

 湿度は、温度と同じように、なかなか解り難いテーマですね。

 一般の辞書の中で、湿度とは「空気中の水蒸気の割合」と定義
されているようです。

 湿度の表示は、相対湿度は、% 又は%RHですね。
絶対湿度は、g/m3 又は、kg/kgですね。

 湿度の計算方法は、相対湿度なら、水蒸気量を飽和水蒸気量で割り百倍します。
絶対湿度なら、1立方メートルの中の水蒸気の質量を計算します。

 湿度と温度は、ごく身近に接する言葉ですが。いざ、何だろうと考えると
なかなか難しい相手ですよね。

 もっと詳しくお知りになりたければ、『湿度のおはなし』稲松照子著を
ご参考になされたら如何でしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:湿度とは?  ■名前 : ばなな  ■日付 : 04/12/10(金) 9:40  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございました
急ぎで何か手がかりが欲しくて
書いてみました
参考にして勉強させて頂きます
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:湿度と加湿  ■名前 : と  ■日付 : 04/12/10(金) 15:26  -------------------------------------------------------------------------
    こんにちは。

 noaさんが良いサイトをご紹介くださいましたね。
比較的分かりやすい説明なのですが。なにかよけい解ら
なくなるのが湿度というもののようですね。

 それは、いざ湿度を扱おうとすると、目に見えない
だけに、どう捕らえるのかを定義するのが大変なので
しょうね。
 また、定義しても、ではどう測定し扱うのかとなると、
また、いろいろと難しいことになるわけです。

 実生活の中では、乾燥する冬場に、湿度は健康上も
大変重要な存在ですね。
 そして、ご家庭では、加湿器で適度な湿度を保つよう
にしていますよね。

 しかし、大きなビルでは、加湿がなかなかやっかい
なんですよ。各部屋毎に加湿器を置くわけにはいきま
せんからね。
 そこで、どうやって加湿するかが頭の痛いところなん
ですよ。加湿するって、お金も手間もかかって、けっこう
面倒なんですよ。

 加湿するためには、ご紹介いただいた内容以上に、
もっといろいろな要素がかかわってきますからね。

 ぜひ、ガンバって勉強してみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:湿度について  ■名前 : noa  ■日付 : 04/12/10(金) 10:47  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

まず、自分で検索してみましょう。
意味や単位だけであれば、国語辞典にも載っています。

ご参考まで
http://www.daiichi-kagaku.co.jp/situdo/notes/
詳しく紹介しています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/12/10(金) 15:49  -------------------------------------------------------------------------
   そういえば、相対湿度って
完全密閉空間における場合気温の上下でどう変わるんだろうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : joe  ■日付 : 04/12/10(金) 16:44  -------------------------------------------------------------------------
   空気線図でいうと等絶対湿度線上を動くと思います。
温度が上がれば相対湿度は下がり、逆なら上がる。
でも絶対湿度は変わらない。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/12/10(金) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   >空気線図でいうと等絶対湿度線上を動くと思います。
>温度が上がれば相対湿度は下がり、逆なら上がる。
>でも絶対湿度は変わらない。


空気の熱膨張により相対湿度が変化するんだろうけど
完全密閉の空間だと膨張=気圧の上昇って言うことに
なりますよね
それでも相対湿度が下がるというのはなかなか納得
出来ないものですよね
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : joe  ■日付 : 04/12/10(金) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   完全に気密ですか。それでは空気線図は使えませんね。

温度が上がると体積は一定で確かに圧力が上がります。
相対湿度の式は水蒸気分圧÷飽和空気の水蒸気分圧ですが、飽和空気の水蒸気分圧は全圧に関係しないそうです。
一方水蒸気分圧は 全圧×(絶対湿度)÷(0.622+絶対湿度)であり、密閉である以上絶対湿度は一定。
となると全圧に比例して水蒸気分圧は上がる。
分子が全圧に比例して上がるのに対し分母が一定ということは、
相対湿度は圧力に比例して上がる。→温度に比例して上がる。→100%超えると凝結する!

のでしょうか?自信ありません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : なかしん  ■日付 : 04/12/10(金) 19:15  -------------------------------------------------------------------------
   >そういえば、相対湿度って
>完全密閉空間における場合気温の上下でどう変わるんだろうか?

会議室なのでみなさん検討してみましょう。(^^

20℃の空気を「完全密閉」すると仮定した場合
絶対湿度(水,H2O)は変化しないので・・・・

温度を上げた場合は相対湿度は変化しない。気体の圧力が上昇

温度を下げていき、0度以下になれば水は「氷」となり相対湿度は下がって
いきます。

-273.15℃となったら・・・・??気体はなくなる??
ボイル・シャルルやファンデルワースの世界(化学)ですかね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : noa  ■日付 : 04/12/10(金) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   noaです。

完全密閉ということは、密閉内の水分量は変わらないから、絶対湿度は一定ですね。
どんどん温度を下げていくとどうなるか。
これについては、実際に見てみたいですね。
密閉空間じゃなかったら、
温度が下がれば飽和空気になって、空気中に存在できなくなった水分が水滴となり、
0℃以下になると水分は凍ってきます。
ボイルシャルルの法則から
 PV=nRT
で圧力一定としてP=const.なので
 V/T=nR/P=const.
そして、絶対零度になるとT=0と0の割り算になるので、0にごくちかいとすると。
体積のすごく小さい水分の全く含んでいない絶対零度の空気と絶対零度の氷にわかれるでしょう。
さて、密閉空間だったらどうでしょう?少し考えてみました。
同じくボイルシャルルの法則から密閉容器V=const.なので
 P/T=nR/V=const.
となります。
ということは、温度を下げていくと、今度は圧力が減少します。
そうなると、どうなるのでしょうか?圧力が下がると飽和蒸気圧が下がります。
ということは、いつまでたっても相対湿度は変わらない?
そう考えると、絶対零度でも同じ湿度の絶対零度の空気が存在することになりますね。

またいろいろ調べてみます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : なかしん  ■日付 : 04/12/10(金) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   >ということは、温度を下げていくと、今度は圧力が減少します。
>そうなると、どうなるのでしょうか?圧力が下がると飽和蒸気圧が下がります。
>ということは、いつまでたっても相対湿度は変わらない?
>そう考えると、絶対零度でも同じ湿度の絶対零度の空気が存在することになりますね。

noaさん ありがとうございます。

誤字がありました。ファンデルワールスでした。(ルが抜けていました)
理想気体の状態方程式を進化させた人です。ノーベル物理学賞受賞者

さて、水の状態図というものがあります。
http://www.jyty.info/diving/theory/tri_water.html

圧力が下がれば、気体状態ですね。0.01度で三相共存状態・・・・
勉強したような・・・・・・気がします??
結論をお待ちしております。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : ada  ■日付 : 04/12/18(土) 17:27  -------------------------------------------------------------------------
   絶対零度下で近くではそうなるような気もしますけど、絶対零度では、水は勿論、空気中の全ての成分が凝固して残りは真空って事にならないですか?勿論、理論上の絶対零度の話で現実にはありえないですけど。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : stein  ■日付 : 04/12/15(水) 14:06  -------------------------------------------------------------------------
   >そういえば、相対湿度って
>完全密閉空間における場合気温の上下でどう変わるんだろうか?

元工場設備屋です。
答えが、中途半端なままなので、空調が専門ではありませんがレスします。

理化学辞典には、
『一定体積の空気中に実際に含まれている水蒸気量eと、
その空気の飽和水蒸気量(その時の温度で含みうる最大の水蒸気量)Eとの比を
%で表わしたR=(e/E)×100を相対湿度という。
e,Eはふつう蒸気圧で表わす。』
と書かれています。
ここでは、結論を簡単に出せる前段の定義を用います。
さて、加温の場合を考えます。
現状を1、加温後を2の添え字で表わすことにします。
設問の条件で温度をT1からT2に上げます。
相対湿度の分子eは、密閉条件ですから変化しません。e1=e2
分母は、温度の上昇によって上がります。E2>E1
従って、R2<R1となります。
相対湿度は、温度上昇によって下がります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : joe  ■日付 : 04/12/15(水) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   >分母は、温度の上昇によって上がります。E2>E1
ここのところを説明していただけますか。
温度が上がってかつ圧力も上がる場合に飽和空気の絶対湿度も上がるのでしょうか。
あと理化学辞典の説明だと相対湿度と飽和度が区別されていないような気が、、、
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : stein  ■日付 : 04/12/15(水) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   >>分母は、温度の上昇によって上がります。E2>E1
>ここのところを説明していただけますか。

前段の定義では、e,Eは密度(kg/m^3)になります。
飽和水蒸気密度は、温度と共に上昇します。

>温度が上がってかつ圧力も上がる場合に飽和空気の絶対湿度も上がるのでしょうか。

これは密閉でなく、一般の飽和空気の話ですね。
温度を固定して全圧を上げる場合を考えてみましょう。
飽和水蒸気圧は温度のみの関数ですから、上げることができません。
従って。乾き空気の分圧を上げて全圧を上げることになります。
この結果、全圧を上げると飽和空気の絶対湿度は下がります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そういえば・・  ■名前 : stein  ■日付 : 04/12/16(木) 18:51  -------------------------------------------------------------------------
   >理化学辞典には、
>『一定体積の空気中に実際に含まれている水蒸気量eと、
>その空気の飽和水蒸気量(その時の温度で含みうる最大の水蒸気量)Eとの比を
>%で表わしたR=(e/E)×100を相対湿度という。
>e,Eはふつう蒸気圧で表わす。』
>と書かれています。

この定義の補足説明をします。

前段では、それぞれの密度の比(%)を相対湿度と定義しています。
一般的には、温度・圧力は任意ですからこの定義が妥当です。
しかし、空調の場合は、
扱う湿り空気は、圧力が大気圧前後、温度が数十度以下ですから
乾き空気や水蒸気は理想気体とみなしてよく、
それらを混合した気体もDaltonの分圧法則に従いますので
密度の比は蒸気圧の比に等しくなり、後段の定義になります。

Daltonの分圧法則は、
混ざり合った気体成分は互いに干渉(相互作用)することなく、
独立性を持つことを意味しています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:学会の資料  ■名前 : Mr.インクレディブル  ■日付 : 04/12/10(金) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   >湿度ってなに?
>湿度の表示は?
>湿度の計算方法は?

http://www.shasej.org/gakkaishi/0206/0206-koza-01.html
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:湿度について  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/11(土) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   >湿度ってなに?
>湿度の表示は?

今日 はじめて知りました。
物理学の絶対湿度と空調業界で使う絶対湿度が違うことを。
kg/kg(DA)は物理の世界では混合比とゆうらしい。
参考になりました。 感謝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 780





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━