Page     782
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼露点温度制御  新人 04/12/22(水) 22:58
   ┗Re:露点温度制御  万屋 04/12/24(金) 8:59
      ┗Re:露点温度制御  hatomori 04/12/24(金) 9:22
         ┗Re:露点温度制御  万屋 04/12/24(金) 9:27

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 露点温度制御
 ■名前 : 新人
 ■日付 : 04/12/22(水) 22:58
 -------------------------------------------------------------------------
   設備屋一年目です。
自動制御の給気露点温度制御ってどういう風な制御なんですか?
設計図を見たら冷水弁と加湿弁を動かす様な感じになってるんですがどんな動きをするのかいまいちです。
良かったら教えてください。
それと、試運転の時に指示することとかってあるんですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:露点温度制御  ■名前 : 万屋  ■日付 : 04/12/24(金) 8:59  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
レスが付かないようですので・・
おそらく蒸気加湿を行うための制御と思いますが、気化式や噴霧式より蒸気は加湿が乗りやすく空調機の風量が落ちたとき(INV等で)にダクト内の空気の水蒸気が飽和状態となり結露を起こす為、給気露点温度の制御を行い加湿器をON−OFFさせるものです。
ダクト内の結露は一度起こすと保温材の交換などで大規模な改修工事になるので大変ですよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:露点温度制御  ■名前 : hatomori  ■日付 : 04/12/24(金) 9:22  -------------------------------------------------------------------------
   追記させてください。
湿度を制御するだけでは、露点温度制御はできません。
相対湿度と温度を検出し演算を行って露点温度を制御します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:露点温度制御  ■名前 : 万屋  ■日付 : 04/12/24(金) 9:27  -------------------------------------------------------------------------
   補足ありがとうございます。
>相対湿度と温度を検出し演算を行って露点温度を制御します。
その通りですね。
絶対湿度か相対湿度かどっちだっけなーって迷っていたので書きませんでした。
しっかりレスしないといけませんよね。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 782





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━