Page      10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼建築設備士とはどうゆう資格なのか  zuka 04/3/28(日) 13:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 建築設備士とはどうゆう資格なのか
 ■名前 : zuka
 ■日付 : 04/3/28(日) 13:21
 -------------------------------------------------------------------------
    最近、建築設備士の受験資格の緩和、試験内容の一部廃止、試験時間の短縮などがなされ、受験者が増加して、一応その目的は成功しているように思われる。
 建築設備士の人数が増加するこは非常によいことであるが、ではなぜこのような緩和をしてもよいのかは、説明されていない。なぜ以前は必要であったものをいま不要とするのか。そんなもののために以前の受験者は貴重な時間を割き、無駄な労力をしてしまっていたのであろか。設備技術者は振り回されるばかりである。
 技術士は逆に受験資格の制限を上乗せしたが、あいまいになりがちな技術士という資格をきちんと説明し、技術系の最高の資格と位置づけている。
 技術士と建築設備士は肩を並べる資格と思うが、建築設備士にはこの辺の説明もない。 建築設備士には業務独占はないので、なぜ建築設備士という資格が必要なのかを明確に説明し、設備技術者がそれを納得すればもっと受験者は増えると思う。
 公的資格である以上、行政にはこのことについて、日本国民と建築設備士受験者と建築設備士資格者に説明をし、納税者に対し誠意を示すべきであろう。
 建築設備士は講習資格者の割合が未だに多く、この人たちは建築設備士のレベル、知識の内容など、あまり理解していないと思われる。
 建築設備士とはどうゆう資格なのか、どうあるべきなのか皆さんの意見を聞きたいと思い投稿した。


 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 10





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━