Page      21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼回答の割合って20%ってホント!?  Que 04/6/15(火) 20:55
   ┣Re:回答の割合って20%ってホント!?  電気系建築設備士 04/6/16(水) 18:47
   ┃  ┗Re:回答の割合って20%ってホント!?  Que 04/6/16(水) 21:57
   ┗Re:回答の割合って20%ってホント!?  サム 04/6/19(土) 0:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 回答の割合って20%ってホント!?
 ■名前 : Que
 ■日付 : 04/6/15(火) 20:55
 -------------------------------------------------------------------------
   建築設備士1次試験は全部で100問あるわけですが、
回答全部みると1〜5まで20個ずつってウワサを聞いたんですけど
本当なんですか!?

どなたか知ってる人がおられましたら回答ください!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:回答の割合って20%ってホント!?  ■名前 : 電気系建築設備士  ■日付 : 04/6/16(水) 18:47  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
試験もうすぐですね。
専門は電気なのですがスキルアップのために設備関係も勉強しようと
このサイトにはちょくちょくお邪魔して情報集めしてます。

私は昨年2回目のチャレンジで合格しました。
試験の構成は御承知の通り大きく建築一般・建築法規・建築設備の3部門に分かれます。
それぞれ30問・20問.50問ずつ出題されますね。
私の知る限り正解の配分は以下の通りです。

平成12年度の場合
建築一般 @6問・A5問・B6問・C6問・D7問
建築法規 @4問・A4問・B4問・C4問・D4問
建築設備 @9問・A11問・B10問・C10問・D10問

平成13年度の場合
建築一般 @6問・A6問・B6問・C6問・D6問
建築法規 @4問・A4問・B4問・C4問・D4問
建築設備 @11問・A9問・B11問・C10問・D9問

平成14年度の場合
建築一般 @5問・A6問・B5問・C7問・D7問
建築法規 @4問・A4問・B4問・C4問・D4問
建築設備 @9問・A9問・B10問・C11問・D11問

平成15年度の場合
建築一般 @6問・A7問・B6問・C6問・D5問
建築法規 @4問・A4問・B4問・C4問・D4問
建築設備 @10問・A11問・B10問・C10問・D9問

建築一般・建築設備は1問の前後はありますが、ほぼ平均的な配分です。
そして建築法規は見事に平均的に出題されています。
ただ実際の試験の時には自分の信じた答えを書き正答枝で迷った時に
参考にする程度にしてください。
あまりこれに神経質になると正しい答えだったのに
調整したために失敗する恐れもあるので気をつけてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:回答の割合って20%ってホント!?  ■名前 : Que  ■日付 : 04/6/16(水) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   お返事ありがとうございます!

なるほど・・・やはりそれに近いものはあるんですね。
特に法規は全部20%ですか!
今年も信じて・・。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!


・・・他にも何かご存知でしたらいろいろご指導ください(^^;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:回答の割合って20%ってホント!?  ■名前 : サム  ■日付 : 04/6/19(土) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   これは本当ですよ!
講習会の講師(問題を作成する立場になったこともある人)も明言してました。

ただし、90点取れる人が怪しい問題をこの法則で埋めることは
100点取り易くなりますが
合格ラインギリギリの人は危険です。
間違えれば二問以上不正解確定ですから。

なぜなら、回答が1か3かのどちらか確信があって迷った時、
別の自信ある問題で回答1が20問分埋まってたら
答えは3しかない。
しかし回答1の20問が怪しかったら泥沼ですよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 21





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━