Page       3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼製図試験の勉強法?  建築 04/1/31(土) 19:32
   ┗Re:製図試験の勉強法?  masa 04/1/31(土) 20:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 製図試験の勉強法?
 ■名前 : 建築
 ■日付 : 04/1/31(土) 19:32
 -------------------------------------------------------------------------
   今年、建築設備士を受験しようと考えてます
ゼネコンの建築社員なんですが、学科は参考書が出てますし
勉強次第で何とかなるものと思ってますが
問題は製図試験です
業務の中で、設備設計図は身近なものですが、
実際、設計的な知識となるとまったくです
製図試験とは建築系の人間が、独学で合格できるものなのでしょうか?
どこかで講座とかはあるのでしょうか?
一級建築士や建築、電気、管の一級施工管理技士はもっているのですが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:製図試験の勉強法?  ■名前 : masa  ■日付 : 04/1/31(土) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   2次試験の講習会はいくつかありますが、どれも1日だけの講習会です。
建築系でも実力があれば合格は可能なはずです。 設計製図といっても実施設計レベルの図面をかかせるわけではないので、基礎的な事項で間違いがなければ合格するはずです。
最近の出題は衛生・空調・電気の総合図を書かせる問題が出題されているので、設備全般の図面の基礎知識は必要です。 設備計画の出題については容量計算等は押さえて置く必要があります。 専攻分野については専門的な内容が出題されるので、かなり広範囲に知識をつけておく必要があります。
2次試験の問題を解いてみて、解答が容易にかける部門を選んで専攻分野として選ぶのがいいのでは無いでしょうか。
受験資格については電気・管の1級施工管理技士をもっているので問題無いですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━