工場など事業所においてエネルギー業務に携わり、省エネを図り、エネルギーコストの削減に関心のある人々を対象としている。
まず、省エネ法の基本として事業者が遵守すべき判断基準、原油換算値および二酸化炭素排出量および省エネ改善への目標とする消費原単位について紹介し、次に、省エネの考え方・手段として50項目を取り上げ、その効果を求める計算方法を試し問題とともに解説している。
省エネ法に関する基礎事項 基本技
1 規制対象事業者が遵守すべき役割とは?
2 原油換算の方法
3 二酸化炭素排出量の算出
4 エネルギー消費原単位と電気需要平準化評価原単位とは?
知っておきたい省エネ対策試し技50
「ボイラ関連」
1 ボイラの省エネ
2 排ガス熱損失と他の熱損失
3 給水温度の上昇
4 空気比調整による燃料節約
5 連続ブロー量を確認しよう!
6 ドレン回収に伴う燃料消費量削減と節水料金
7 放散熱量の省エネ
8 配管系統の熱放散と熱侵入
9 煙突効果の利用
「圧縮機関連」
10 圧縮機の省エネの基本
11 圧縮機の吐出圧力の減少
12 圧縮機の吸込み温度の低下
13 圧縮機空気漏れの低減
14 圧縮機の台数制御
15 圧縮機のインバータ制御
16 圧縮機の運転時間の短縮
17 圧縮機空気配管の圧力損失の低減および圧縮機の分散化
18 圧縮機空気の臨界流量
19 小孔からの漏洩量(空気,蒸気)
「送風機関連」
20 送風機の省エネの基本
21 送風機のインバータによる省エネ
22 工場換気の省エネ
23 屋内駐車場,電気室,機械室の換気制御
24 工場エアーのブロワ化
「ポンプ設備」
25 ポンプの省エネの基本
26 ポンプの性能特性と流量制御
27 ポンプの回転数制御による省エネ
28 熱搬送設備におけるポンプの台数制御
「ヒートポンプ・冷凍機関連」
29 ヒートポンプおよび冷凍サイクルの省エネの基本
30 ヒートポンプ,蒸気圧縮冷凍機の冷暖房温度緩和
31 全熱交換器を用いた省エネ
32 外気導入制御による省エネ
33 空調容積の減少
34 窓からの熱侵入と熱放出
「工業炉・乾燥炉関係」
35 工業炉の省エネの基本
36 蓄熱燃焼式バーナ(リジェネレイティブバーナ)による省エネ
37 工業炉壁の放射,伝導,蓄熱損失の低減
38 乾燥炉の廃熱回収による省エネ
39 鋳物溶解炉開口部および「取鍋」の放熱損失の低減
「コージェネレーションシステム」
40 コージェネレーションシステムの有効利用
「電気設備関連」
41 デマンド監視装置による節電
42 変圧器の省エネ
43 変圧器の統合
44 力率の改善による省エネ
45 待機電力の削減
46 照明設備の省エネ
47 自販機の省エネ
48 駆動ベルトコンベアのインバータ制御
「その他」
49 ボイラとヒートポンプによる加熱システムの利用効率の比較
50 再生可能エネルギーの活用
Copyright (c) 2000-2024 Environmental System Design Institute, Inc.
|