建設会社の現場指導2000件を超える「現場カイゼンのエキスパート」が、独自に編み出した工程管理・工期短縮の手法を、図解を交えて分かりやすく解説している。
第1章 工期短縮6つのメリット
労働生産性の向上
顧客満足度の向上
業績の改善
人手不足の解消 ほか
第2章 工期を短縮する工程管理手法
引き渡し日をゴールにPDCAサイクルを回す
工程管理5つのポイント
第3章 工程管理のポイント1 旗を立てよ
バーチャート式工程表とネットワーク工程表
ネットワーク工程表の基礎知識 ほか
第4章 工程管理のポイント2 行き方を変えよ
VE手法
工程のリスクアセスメント ほか
第5章 工程管理ポイント3 ムダを省け
人的要因
機械的要因
方法要因
材料要因
第6章 工程管理ポイント4 マイルストーンで改善せよ
なぜ中間チェックが必要なのか
工程が遅れる理由とは ほか
第7章 工程管理ポイント5 来た道を振り返れ
実績工程表の作成
実績をまとめる ほか
第8章 一流技術者の時間管理術
時間の使い方の問題点を見つける
「誰がどのようにやるか」で仕事の仕方が変わる ほか
第9章 効率的に仕事をする人の習慣
スケジュールを守れない人の6つの理由
論理的な計画だけでは、目標を達成できない ほか
第10章 「もうだめだ」を克服した猛者たち
決死の大発破で8カ月の遅れを挽回した黒部ダム ほか
Copyright (c) 2000-2025 Environmental System Design Institute, Inc.
|