Page    1422
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【先週の気になるニュース】10/6〜  管理人(Yoh) 08/10/14(火) 14:13
   ┗Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  けろ 08/10/14(火) 16:12
      ┣Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  おっちゃん 08/10/14(火) 17:13
      ┃  ┗Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  けろ 08/10/14(火) 20:29
      ┗Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  管理人(Yoh) 08/10/14(火) 18:03
         ┗Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  けろ 08/10/14(火) 20:52
            ┗Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  管理人(Yoh) 08/10/14(火) 21:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【先週の気になるニュース】10/6〜
 ■名前 : 管理人(Yoh)
 ■日付 : 08/10/14(火) 14:13
 -------------------------------------------------------------------------
   >黒川紀章氏設計の美術館、10年前から池に水なし 芸術理解せず (10/9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000512-san-l30

節約・省エネといっても、美術館だけに やはり釈然としませんね・・・
かつて私がここに行ったときは まだ水が張ってあり、
見事な水平精度の施工に 感嘆したのを覚えています。

                                  管理人(Yoh)

──────────────────────────────────────

家庭用燃料電池で補助制度=次世代エネルギー普及を促進−経産省 (10/12)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000054-jij-pol

「水素タウン」実験開始 福岡県前原市 150世帯が協力 燃料電池を初設置 (10/11)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000022-nnp-l40

メールで発覚、談合で4人逮捕 (10/11)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000047-san-l11


東京ガスの「エコウィル」新CM オール電化攻勢に対抗 (10/10)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000013-fsi-ind

エコな校舎に進化 西春中改修終わる/愛知 (10/10)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000015-cnc-l23

給水管漏水しガス管破損の恐れ 福岡市で1万2000カ所 36億円かけ交換へ (10/10)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000007-nnp-l40


消防機関にホース点検要請=総務省消防庁 (10/10)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000066-jij-pol

<消防用ホース>サンプルすり替えて検定合格に (10/9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000050-mai-soci

大阪の水道水、世界有数の品質 技術向上で味わいも追求 (10/9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000563-san-soci


冷たくて、おいしい! 水道水「子供が飲む風景」が戻った (10/9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000561-san-soci

黒川紀章氏設計の美術館、10年前から池に水なし 芸術理解せず (10/9)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000512-san-l30

個室ビデオ店 放火1週間 窓封鎖で煙…耐火性能、焦点 (10/8)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000112-san-soci


横浜の企業がCO2削減サポートサイト−削減量をポイント換算 (10/8)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000000-hsk_yk-l14

地中熱空調システムの共同研究スタート/川崎市とJFE鋼管 (10/7)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000007-kana-l14

インド、世界最大の禁煙国に? 全土で禁煙法が施行 (10/6)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000565-san-int


火災警報器に「安全特需」 個室ビデオ店放火で注目 (10/6)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000075-san-soci


以上

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  ■名前 : けろ  ■日付 : 08/10/14(火) 16:12  -------------------------------------------------------------------------
   >「水素タウン」実験開始

記事では「家庭用燃料電池は、〜(中略)〜 CO2を排出しない」とありますが
『排出しない』はダメだと思います。
C3H8 + 6H2O → 3CO2 + 10H2
だとすると、LPG改質の時点である程度排出するわけで。

http://www.nichidankyo.gr.jp/toku/chapter5/5_04.html
には『トータルで二酸化炭素の削減』と書かれています。

二酸化炭素の削減が温暖化抑制にどの程度効果があるかは、
また別の話。


>黒川紀章氏設計の美術館、10年前から池に水なし 芸術理解せず

『芸術理解せず』は言い過ぎ。
平成6年完成ということは、バブル期に計画し、崩壊直後に建築し、
運用は財政が厳しくなってから。

世界の黒川氏と言えど日本経済の将来は考慮していなかったというだけ。

月額40万円の電気代+薬注+メンテナンスで年間500万円を超える経費を考えると、芸術や設計意図を知っていたとしても停止は当然と言う気がします。

ものすごく価値あるものなら、他を削ってでも費用の捻出をするんでしょうが、そこまで優先してもらえなかった、ということでしょう。
このことを称して『芸術理解せず』と言うならば、逆に『県財政理解せず』『福祉理解せず』『教育理解せず』と返されるのではないでしょうか。

『芸術を理解』している人たちが協力して運転費を毎年寄付して「これで何とか運転を続けて下さい」と言えば、してくれるんじゃないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 08/10/14(火) 17:13  -------------------------------------------------------------------------
   >C3H8 + 6H2O → 3CO2 + 10H2
>だとすると、LPG改質の時点である程度排出するわけで。
確かに「炭化水素」系の燃料を使用している以上
炭酸ガスは通常時において必ず発生します。

炭酸ガスを上手く回収する方法はないのですかね?
回収した炭酸ガスをマグネシウムが有名ですが
還元反応のようなことで、大気放出を抑制させる事が
できるようになれば面白いと思います。
・・・ただ費用が莫大になるとは思いますが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  ■名前 : けろ  ■日付 : 08/10/14(火) 20:29  -------------------------------------------------------------------------
   化学反応は、エネエルギーが低く安定した状態になる方向へ進むもの。
炭化水素系燃料からエネルギーを取りだした後に、低エネルギー物質としての二酸化炭素が残るわけで。

よって、二酸化炭素を回収・固定するためには、エネルギーを投入しなくてはなりません。そのために他の化石燃料を使うのは本末転倒。
ありふれた二酸化炭素にさえ苦労しているのだから、処理技術のない放射性廃棄物を発生させてしまう原子力に頼るのも考えもの。

低密度エネルギーを有効利用して二酸化炭素を効率的に固定しているのは「光合成」です。現在のところはそれを利用するしか無いような気がします。


>還元反応のようなことで、大気放出を抑制させる事が
>できるようになれば面白いと思います。

二酸化炭素の大気放出が問題なのではなくて、
エネルギーを大量に使用していることが問題の根源だと思います。
エネルギーは利用された後最終的には熱となって大気中に放出されます。
大気そのものに温室効果がありますから、二酸化炭素を減らせばそれでOKとはならないはず。
エネルギーの使用自体を大幅に抑制しなければならない。
でもそれでは現在の文明社会は維持できません。

政府レベルでは金融システムの維持だ、景気対策だ、物流効率化だ、リニア新幹線だ、空港拡張だ……と、エネルギー使用を抑制する気配はさっぱりありませんから、われわれ庶民にできることと言えば、電気をつけない、暖房しない、水道を使わない、など些細なことだけです。
省エネ機器、燃料電池も、そんな些細なことの1つではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 08/10/14(火) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   私も、『芸術理解せず』は、好きな表現ではありません。
しかし、池に水を張らない というのも どうも賛成できません。

それは外構を含めた建築物として美しくない、
それ以上に、酷い みすぼらしい景色になるからです。

市民の多くは、そんなことに無頓着なのかもしれません。
もったいないから、節約に賛成! が大多数なのでしょう。

しかし、公共の建物、とりわけ美術館をこのような姿にすることが、
真に市民のためになるのでしょうか?

こんな 干からびた池でもOK というのが [和歌山県] のスタンスなら、
日射の入るガラスカーテンウォールは 安いベニヤ板で覆ってしまいましょう!
これまた格好悪いですが、空調負荷が減るのでお得ですね。

そうそう、美術館の周囲の庭は有効活用されておらず、もったいないです。
余分な土地は 誰かに貸すか、売ってしまいましょう!
美術館の機能自体は損ねないので、お得ですよ〜

格好悪くていいのなら、まだまだありそうだな〜(笑)

知恵を搾って、機能も景観も損ねないで節約できる ネタを見つけて欲しいものです。
池の水抜き よりも 優先順位の高いことがあると思うのですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  ■名前 : けろ  ■日付 : 08/10/14(火) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   管理人様は結構お近くの方でしたね。
ワタクシ、行ったこともないクセに、生意気言って申し訳ありませんでした。

画像検索かけてみましたら、さすが世界の黒川作品だけあってたくさんありました。
水のあるのも無いのも。
確かに、水を張る前提のデザインだなぁと思えました。
(尤もワタクシは美術を解さない者でして、何となくしかわかりません)


でも、どこまで醜さを許容するか。
それは各人の感性や考え方の問題ですので、何とも言い難いものがあります。
「施設の存続にも不安」と記事にあるくらいですから、担当者レベルでは池どころではないのかも知れません。


この規模の美術館(隣には博物館も)であれば年間維持費はかなりなもの。たかが5〜600万円を削減しても大したことではないのかも知れません。


>知恵を搾って、機能も景観も損ねないで節約できる ネタを見つけて欲しいものです。

諸画像を見る限り、池の水を階段に沿って流すようになっているように見えました。流量も揚程も結構ありそうですから、電気代もかかるのでしょう。
そこだけ流さないようにするとか、池部分のみ少量で循環するよう改修するとか、設備屋さん領域のネタはいろいろありそうな気がします。

近隣の設備屋さん、技術提案してみてはいかがでしょう?
意匠屋さんたちには出来ないことですから。

(……こういう屋外の池にかかわる改修の設計・監理は、建築士でなくてもOKなのですよね)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:【先週の気になるニュース】10/6〜  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 08/10/14(火) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   >ワタクシ、行ったこともないクセに、生意気言って申し訳ありませんでした。

いえいえ、この話題にお付き合いいただき感謝です。

>そこだけ流さないようにするとか、池部分のみ少量で循環するよう改修するとか、設備屋さん領域のネタはいろいろありそうな気がします。

ありがとうございます。 わたしもそのようなを考えていました。。。
流水は無理でも、せめて 水は張って欲しいですよね。

ポンプは動かさなくても、水道の水圧で最低限の上水を利用するとか、
工業用水などが使えるなら、多少追加投資も考えるとか、(利用規定の制限もあるでしょうが)
雨水を利用するシステム(動力無しで)を考えるとか・・・

このニュースを聞いて、どちらの主張にも寂しさを感じてしまいました。
止める止めないだけを議論するのではなく、知恵を絞って前へ進んでもらいたいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1422





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━