Page    1436
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼もう一度○○することがあったら・・・  鉄人60号 08/11/2(日) 9:54
   ┣Re:もう一度○○することがあったら・・・  デンスイ 08/11/2(日) 11:39
   ┃  ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  鉄人60号 08/11/2(日) 15:20
   ┃     ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  デンスイ 08/11/2(日) 17:12
   ┃        ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  鉄人60号 08/11/3(月) 10:04
   ┣Re:もう一度○○することがあったら・・・  つなぎの水道屋 08/11/2(日) 21:24
   ┃  ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  鉄人60号 08/11/3(月) 14:08
   ┃     ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  つなぎの水道屋 08/11/3(月) 19:15
   ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  鉄人60号 08/11/15(土) 9:43
      ┗Re:もう一度○○することがあったら・・・  つなぎの水道屋 08/11/18(火) 18:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : もう一度○○することがあったら・・・
 ■名前 : 鉄人60号
 ■日付 : 08/11/2(日) 9:54
 -------------------------------------------------------------------------
   我が家は狭い。
一応応接間はあるが名ばかりで、実際はリビングルーム、いやテレビを見る部屋である。
冬が近づくとそこにやぐらこたつを持ち込まなければならない。これが結構大変である。
先ず、夏の間置いてあった背は低いが重い机を別の部屋に移動する。
次に、こたつ用のマットを敷き、その上にこたつを組み立てる。
こたつは高さが70p位あり、その4本の足は異様に太く重い。
また、この足は2本のボルトで止める形になっており、
小さなモンキーを使って、ボルトを丹念に締め付けていく。これが結構きつい。
最後に大きな布団をかぶせ、天板を載せ、コードを電源につないで終わる。

この毎年行わなければならない、いやな作業をしながら思った。
もう一度家を建てることがあったら、冬の部屋を作ろう。
そうすればこんな苦労をしなくてもすむのにと。
勿論、今、家を建てる財力はありませんので、夢物語ですが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 08/11/2(日) 11:39  -------------------------------------------------------------------------
   >勿論、今、家を建てる財力はありませんので、夢物語ですが・・・。

いえいえ、そのうちに印税で豪邸が・・・・・・(笑)
 (誰かが言うでしょうから、私が先に・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 08/11/2(日) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   >いえいえ、そのうちに印税で豪邸が・・・・・・(笑)

誤解があるようです。
拙本のような専門書は売れても高々3000部です。
設備屋が本を書くことは自己満足にはなりますが、財政満足には程遠い作業です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 08/11/2(日) 17:12  -------------------------------------------------------------------------
   >誤解があるようです。

十分に承知しております。ほんの軽口のつもりでしたが
お気を悪くされたなら、ご容赦願います。
これから自重します。

ただ、生活の場を夏と冬で移動するのは、私も昔やりました。
が、それでも結構な労力でしたので、2、3年で頓挫しました。
今では洋室の居間で家具調こたつを年中置いて、ローソファーで
すごすのに定着しました。
こたつのセッティングは大変でしょうが、これから冬を迎えるという
気持ちの切り替えにはよろしいのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 08/11/3(月) 10:04  -------------------------------------------------------------------------
   前にTVでヨーロッパ貴族の豪邸紹介があました。
印象に残ったのが四季の部屋です。住人は季節によって部屋を移動します。
家具は勿論ですが、使う食器も四季によって異なります。
これを思い出して、ちょっと書いてみました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 08/11/2(日) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   逆質問になりますが、鉄人60号さん、講演等することがあったら何か思う事がありますでしょうか。

私は、鉄人さんのような、講演等はしていませんが、事前には100%と思って望みますが、終われば60%程度いえたかな?と思います。
講演等についてのアドバイスなど聞かせていただけないでしょうか。(2時間程度)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 08/11/3(月) 14:08  -------------------------------------------------------------------------
   私は元来口下手で、人前で話す才能を持ち合わせていない人種に属します。
しかし、
拙計算法を広めるためにが50%、行き掛かり上が50%で人様の前で話すようになりました。

前者は自分から望んで始めたことですので、もう十数回になりますが楽しんでやっています。
後者はその会の趣旨を聞き、自分に合っていると思ったものだけ引受け全力投球でやります。
話を聞いてくれる人は、私が大学の学者先生でもなく、物知りの評論家でもない、
現場経験を積んだ?設備屋として見ていますから、それを裏切ることのないよう
設備屋(技術者、実務者)としての見方で話題を選び、その内容を咀嚼して、
分かり易い資料(ppt)を作り、自分の言葉で語るよう心がけています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 08/11/3(月) 19:15  -------------------------------------------------------------------------
   私も自身が口下手で、人前で話す才能を持ち合わせていない人種と思います。

>自分の言葉で語るよう心がけています。

 鉄人さんの話を聞き、私の場合話の内容上、現仕事上の話が50%、新しく知識を得た話が50%程度になるので、新しく知識を得た部分で、どうしても背伸びしたような言葉になっていると感じました。
 自分の言葉で語れるよう、その内容についてさらに、理解を深めたいと思いました。
 ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 08/11/15(土) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   もう一度勉強できるとしたら、気象予報学をやりたいですね。

昔は気象データの入手が困難でしたが、最近はネットでどんどん取り込めるようです。
気象は毎日変わりますから、自分が予想した結果を例えば1日毎にチェックできます。
いつもの表現で言えば、毎日の自分の仕事を毎日フィードバックできるわけです。
まじめにやれば予報の腕が日々上達するように思います。
また、気象予報は社会に貢献できる学問でもありますし、最高ですね。

問題は、そんなことをして生活が成り立つかということですが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もう一度○○することがあったら・・・  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 08/11/18(火) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   >もう一度勉強できるとしたら、気象予報学をやりたいですね。

話が横にそれますが、鉄人さんは常に安定しているものを好まず、常に変化する状況に対応できる(対応する)能力を欲しているのですね。

若輩者の私が感じた思いなので、「外野がなにか言ってる」位に思ってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1436





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━