Page    1577
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼子供のためにできること・・・Part2  おっちゃん 10/3/20(土) 14:10
   ┣Re:子供のためにできること・・・Part2  管理人(Yoh) 10/3/20(土) 16:29
   ┃  ┗Re:子供のためにできること・・・Part2  おっちゃん 10/3/21(日) 7:21
   ┣Re:子供のためにできること・・・Part2  デンスイ 10/3/20(土) 18:33
   ┃  ┗Re:子供のためにできること・・・Part2  おっちゃん 10/3/21(日) 7:36
   ┗Re:子供のためにできること・・・Part2  裕次郎 10/3/21(日) 15:10
      ┗Re:子供のためにできること・・・Part2  おっちゃん 10/3/22(月) 11:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 子供のためにできること・・・Part2
 ■名前 : おっちゃん
 ■日付 : 10/3/20(土) 14:10
 -------------------------------------------------------------------------
   子供のために意を決して早6年経ちました。
(過去ログを見ていただければわかると思います。)
昨日息子が無事小学校を卒業しました(^^)
原因となっていたものも順調に回復し病院への通院も
経過観察状態となり年1回となりました。
眼鏡は掛けていますが、回復方向へ向かっておりほぼ健常な方と
変わらない状況になり、大きなハードルを越えることができました。
逆にこれから眼鏡をかける子の方が状態が悪くなるでしょうね!

あっという間の6年、はや6年されど6年!
あの時に苦悩し決意したことが昨日のことのように思い出してきますね!
しかし、あの時の答えは間違っていなかった気がします。

次に親として子供のためにできることを見つけなければなりませんね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供のためにできること・・・Part2  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 10/3/20(土) 16:29  -------------------------------------------------------------------------
   ご子息のご卒業 おめでとうございます。
子供にとっては長い6年間だったかもしれませんが、
我々にとっては あっという間ですね。 年々、月日の経つのが早くなります・・・

私も何か目標を見つけなければいけませんなぁ。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供のためにできること・・・Part2  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 10/3/21(日) 7:21  -------------------------------------------------------------------------
   Yohさん、ありがとうございます。
走馬燈の如く過ぎ去りし6年でしたが
あの時に今という答えを出していなかったら

もしかしたら子供に一生ハンデを背負わせたかもしれません。
もしかしたら子供に一生恨まれるかもしれません。
もしかしたら・・・・・
子供には何も罪はありません。

全て親(大人)の責任です。自分でも思いきった決断でした・・・
未来を背負って立つ子供達の芽を摘むことはできませんからね。
自分自身もそうですが、子供達へ何か残せる目標を考えないといけませんね。

>年々、月日の経つのが早くなります・・・
そうですね、ワタシもYohさんとは顔を合わせたことはありませんが
「せつナビ」時代からご厄介になっていますので10年近くになりますね。
あっという間です、しかし時間を止めることはできないので
前をしっかり向いてゆくしかないですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供のためにできること・・・Part2  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 10/3/20(土) 18:33  -------------------------------------------------------------------------
   ご子息のご卒業、おめでとうございます。!

一区切りが付きましたね。とは言っても、まだまだこれからでしょうが
おっちゃんなら何があっても大丈夫だと思います。
Part1:http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/all/log/tree_257.htm#1307

の頃は私もまだここに顔を出してない頃だったと思います。
様子がわかってくるようになると、「あっ、すごい人がいるんだな!」
と、密かに感銘を受けたことが思い出されます。
ますます、幸せに向かって頑張ってください。

かく言う私も、今月ついに人生の一区切りがつきまして、もう一度
やりなおし始めました。・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供のためにできること・・・Part2  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 10/3/21(日) 7:36  -------------------------------------------------------------------------
   デンスイさん、おはようございます。

過去ログを見ると、デンスイさんが顔を出されるようになったのは
あの書き込みをした少し後くらいからですかね?

>「あっ、すごい人がいるんだな!」
そんなことありませんよ(笑)....単なる40過ぎの「おっちゃん」ですよ!
しかし、あの年は色々とあって悩みましたね(胃に穴あけるくらい)
6年が過ぎ、子供へ出した答えは間違っていなかったと思っています。

2週間もすぎると「もう中学生」です。
子供にも段々と自立の芽が見えてきていますし
いづれは親の掌から羽ばたくときが来ます。
それまでは、しっかりと親の役目を果たさないといけませんね!

>今月ついに人生の一区切りがつきまして・・・
んっ?なんだろう???・・・少し気になる。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供のためにできること・・・Part2  ■名前 : 裕次郎  ■日付 : 10/3/21(日) 15:10  -------------------------------------------------------------------------
   私もこの業界に入って間もなく30年弱。
昔は徹夜も平気でしたが、最近は、1回徹夜すると、回復には3日かかっています。
子供も2人、一人は来年度からどこぞへ留学らしい。
私も、寄る年波。腰は痛めるし、片眼は視力測定不能。それでも、車にバイクに頼って現場に打合せに走り回っています。
自分のための仕事なんて考えたこともなかった。
子供を送り出すため。奥さんに少しだけ贅沢してもらうため。

今日も、明日も、休日返上でお仕事中です。

あと20年。やらないと墓にははいれそうにありません。
(^^ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:子供のためにできること・・・Part2  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 10/3/22(月) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   裕次郎さんこんにちは。
私もこの業界に入って間もなく四半世紀になります。
気がついたら今まで働いてきた期間よりも
あと何年働くことができるか?という域に入ってしまいました。

仰るとおり、いつの間にか近眼+乱視だった目に老眼というものが加わり、
肩こり腰痛は年中無休状態ですし、おまけに昨年から石持ちになってしまい
無茶していた年代のツケが回ってきている状態ですね。
次は何が待ちかまえているか.....

女房とつきあっている頃と比べたら男の立場が
ぐるっとひっくり返ってしまいましたね(笑)
まぁ〜それが男親の性なのかもしれません。

昔はプレッシャーに案外弱かったのですが
最近はプレッシャーを楽しみつつ仕事ができるようになってきました、
知らず知らずに重ねた年輪がそうさせているのかもしれません。

私も今、家で2台のPC使って仕事しています。

子供たちが家から巣立つ年代まであと10年強あります。
私も、まだまだ墓には入ることができませんね(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1577





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━