Page     353
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼交換か修理か・・・・・・  匿名キボン 04/7/5(月) 13:03
   ┗Re:交換か修理か・・・・・・  punpun 04/7/5(月) 13:58
      ┗交換か修理か・・・・・・  花見 04/7/5(月) 17:12
         ┗Re:交換か修理か・・・・・・  punpun 04/7/5(月) 17:33
            ┗Re:交換か修理か・・・・・・  エントロピー 04/7/5(月) 18:26
               ┗Re:交換か修理か・・・・・・  punpun 04/7/6(火) 4:13
                  ┣Re:交換か修理か・・・・・・  ああ 04/7/6(火) 11:29
                  ┗Re:交換か修理か・・・・・・  エントロピー 04/7/7(水) 8:33
                     ┗Re:交換か修理か・・・・・・  punpun 04/7/8(木) 19:15

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 交換か修理か・・・・・・
 ■名前 : 匿名キボン
 ■日付 : 04/7/5(月) 13:03
 -------------------------------------------------------------------------
   施工の話の「エアコン配管内油真っ黒」に繋ごうと思いましたが
思い直してこっちに書きます。

交換か修理か・・・・・・
これって悩ましい問題ですよね。永遠の課題かも。(笑)

確かに多くの職人は責任を回避したがりますね。
と言うか、お金を握ってるとか、施主と(お金以外も)交渉したりとかって
基本的に職人の仕事ではないから責任の取り様がないんです。
「職人」って言う表現じゃなくてもゼネコンに対してのサブコンでも同じ事です。
自分がやった事が正しい結果をもたらすって言う責任は取れるけど、
失敗した時に後でリカバリーするって言う責任は取れないんですね。

くだんの職人(協力業者?)は責任を取りたいから(完全に解決したいから)
交換を選んだのかもしれないですよね。

それにしても「物」の値段が安すぎます。
職人2人と監督1人が1日たっぷり悩んだらちょっとしたエアコンがそっくり
買えちゃいますもんね。交通費やら共通経費やらも掛りますから。
それが部品だったら尚更。
見に行く交通費と往復の時間の人件費のほうが部品より高いなんてことはザラ。
見当つけて部品を持っていって即交換するのが一番安かったりする。
それも余分目に持ってったりしてね。


最近車を修理したんですが、ベアリングが4,000強(これでも高いとは思う)で、
工賃が15,000。2人がかりで一時間弱の修理だったのですが、自動車修理工場の
レバーレート(経費や設備の損料も含めた時間当たりの複合単価)は安めの
ところで\6,000/h程度らしいのと、私から症状を聞きだしたりする時間も
見なきゃならないのでしょうがないかと諦めました。
「わからん、わからん」と40分の時間が過ぎればベアリング代が・・・・・・
じっくりと原因追求をしたり、手間をかけて部品の使用を減らしたりするのは
客に喜ばれないようです。

豊かな世の中なのかそうじゃないのか・・・・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/7/5(月) 13:58  -------------------------------------------------------------------------
   >確かに多くの職人は責任を回避したがりますね。
>と言うか、お金を握ってるとか、施主と(お金以外も)交渉したりとかって
>基本的に職人の仕事ではないから責任の取り様がないんです。

>くだんの職人(協力業者?)は責任を取りたいから(完全に解決したいから)
>交換を選んだのかもしれないですよね。


ハナシの当事者のpunpunです
上記にはワタシ異論を唱えます
責任の取りようが無い?
監督者の依頼(指示)に忠実に作業することが
職人の責任であると思います
(今回の話に関して)
その後の責任を負うことは監督者の仕事です
誰も作業員に責任を取れと言ってませんよね
であるにもかかわらずその場の試練を逃げる事が
多いのは職人に多いように思えます

交換という安易な答えを選んだ事は
現場においての作業者の責任を果たした事には
ならないでしょう
ワタシ流に言えば「無責任」と表現します
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 交換か修理か・・・・・・  ■名前 : 花見  ■日付 : 04/7/5(月) 17:12  -------------------------------------------------------------------------
   >その後の責任を負うことは監督者の仕事です
>誰も作業員に責任を取れと言ってませんよね
>であるにもかかわらずその場の試練を逃げる事が
>多いのは職人に多いように思えます
>
>交換という安易な答えを選んだ事は
>現場においての作業者の責任を果たした事には
>ならないでしょう
>ワタシ流に言えば「無責任」と表現します

無責任というのは少々厳しすぎる語彙かなと。
原因を追求した結果で修理を行い、その結果がうまくいかないことってありますよね。
ずるずると原因追求のために人工をかけられないということもあるでしょう。
機能を復帰させるための修復工事なら、原因追及も大事なことではありますが、
迅速かつ安価ということもユーザさんの利益という考え方も出来ます。
エアコンの例で言えば、現場で職人さんが当初の修理費用はこちらで持ちますと発言したのは苦肉の提案だったと思います。
その職人さんの経験値が低かったのも事実かもしれませんが。
おっしゃる通り、無責任に、交換がメリット大ですと言いつづけていれば、
傷は大きくなりません。
経験値もあがりませんが。
とにかく新品の価格が安すぎるのが原因ですよ。
本とに心からそう思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/7/5(月) 17:33  -------------------------------------------------------------------------
   >無責任というのは少々厳しすぎる語彙かなと。
>原因を追求した結果で修理を行い、その結果がうまくいかないことってありますよね。
>ずるずると原因追求のために人工をかけられないということもあるでしょう。
>機能を復帰させるための修復工事なら、原因追及も大事なことではありますが、
>迅速かつ安価ということもユーザさんの利益という考え方も出来ます。

うーん そう思いますか?
ワタシ自身冷熱技術員であった事もアリ
この手の修理等で「交換」「交換」と叫ぶ
使えないサービスマンもどきの
”大先輩”を多く見てきています
それがアタマにあるのでこういう感覚になのです
ワタシの中ではいたってニュートラル
そういう気持ちなんですけどね・・・
交換論を唱える事は非常に簡単なことです
でも相手が会社である場合は交換するにも
「納得できる事情(理由)」が不可欠です
交換したほうが良いという事は今更言うまでも
ありませんが、金銭的事情、帳簿上の事情など
様々な要因の為高い修理代に結果的になったとしても
それが正解という事はざらにあるものです
うも言わさず交換論を唱える職人は
技術者ではありません 自らの仕事を放棄している
そう思えてなりません
交換するだけだったら わざわざあんたを頼まなくとも
もっと安い人間使えば良いから
あんた明日から来なくていいよ という事も
あるかも知れないと思うこのごろです・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : エントロピー  ■日付 : 04/7/5(月) 18:26  -------------------------------------------------------------------------
   横槍になりますが私個人の意見を一つ

主役を、お客として考えますと・・・・
安くで早く確実に修理完了し、長持ちすることが重要であり
そこの経緯で、部品交換が発生しようが、修理を行おうが関係ないような・・・

確かに、派遣した職人のレベルにより、工賃が変わる事がありますが・・
修理を行う管理者(監督さん?)が、修理内容を熟知して
いろんな方法の中から、安くて早く確実に行える修理内容を選択し
職人さんに指示を行う。

お話の職人のレベルも、管理者(監督さん?)の器量の範疇にはいる様に思います。

管理者(監督さん?)の持ち駒の中から
最善の方法を取るしかないのも現状であると思います。

ちなみに自分は、部品交換をすぐしてしまう無能な工事業者ですw
あとで故障の内容は部品をメーカー工場に送って確認しますが・・・
これってだめですかね^^;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/7/6(火) 4:13  -------------------------------------------------------------------------
   夜間作業を終えて帰ってきました
ちょっと疲れた・・

>主役を、お客として考えますと・・・・
安くで早く確実に修理完了し、長持ちすることが重要であり
そこの経緯で、部品交換が発生しようが、修理を行おうが関係ないような・・・


関係なくは無いような・・・
というより
職人への作業指示者は監督者であり
諸々の事情を加味して
修理対応する事になっていれば
これは修理する事が正解であり、交換は
明確な理由が無ければNGと考えるべきです
明確な理由として作業者のレベルの問題っていうのは
なかなか受け入れがたい理由なんですけどね・・・
必ずしもまた安けりゃ言いと言うわけでは
無い事は会社相手だと結構あることです
固定資産の関係や、
予算項目の関係で修理費は出るけど
交換費は出せないという事・・・
高くても修理する事って結構あるものです
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : ああ  ■日付 : 04/7/6(火) 11:29  -------------------------------------------------------------------------
   個人的な意見で
原因の追求をおこなった上で交換をしたのなら
納得いきますが、原因を追求できなくて
機械を交換しても全く意味がないのでは?
いくら新品が安くても再発する恐れがあれば
交換するメリットもなく、提案した人も疑われる
のでは?

>職人への作業指示者は監督者であり
>諸々の事情を加味して
>修理対応する事になっていれば
>これは修理する事が正解であり、交換は
>明確な理由が無ければNGと考えるべきです
これに私も賛成です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : エントロピー  ■日付 : 04/7/7(水) 8:33  -------------------------------------------------------------------------
   確かに、修理しに行って壊して帰ってくる業者の
話も聞きます。それは最低のお話ですがw

ちなみに私が部品交換をよくする理由が・・・

ユニット化されてしまったメーカーの品物が、修理というより
ユニット交換仕様になってしまっている為が一つ。

もう一つ機器の消耗品とそうでない耐久品の区別がなくなってきている為もあります。

のべつくまなく、機器全体を交換しているわけでないけれど
良くあることが、一つの部品を交換した後、その廻りの系統でまた故障・・・

弊社のクレームで多い物の一つです^^;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:交換か修理か・・・・・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/7/8(木) 19:15  -------------------------------------------------------------------------
   >確かに、修理しに行って壊して帰ってくる業者の
>話も聞きます。それは最低のお話ですがw

あはは 以前在籍していたM重工系の会社、
”大先輩”が先輩ズラをふかしてのこと、
冷媒ガスチャージに際し、液充填をリキッドチャージャーも
付けずに行っていたのでワタシが一言言うと
この程度大丈夫なんだよって得意げに、
その直後「ガチャガチャ」と圧縮機が音を立てて
ご臨終・・・
客先にイケしゃあしゃあと 寿命でダメですと・・・
思い出しちゃいました お前だよお前! 岩○
(ガンチャン)

>のべつくまなく、機器全体を交換しているわけでないけれど
>良くあることが、一つの部品を交換した後、その廻りの系統でまた故障・・・
>
>弊社のクレームで多い物の一つです^^;

これは修理後の話のしようにより
ある程度回避できる問題でもあります
年間保守契約を結んでいただくというのも
ひとつの手であります
(それにより壊れない保障は無いけれど
ハナシの事情が変わってきます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 353





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━