Page     149
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼CAPEのバージョンアップ  capeMASTER 05/6/24(金) 8:52
   ┣Re:CAPEのバージョンアップ  cadstar 05/6/24(金) 16:31
   ┃  ┗Re:CAPEのバージョンアップ  capeMASTER 05/6/24(金) 21:02
   ┃     ┣本来のねらいは・・・  cadstar 05/6/25(土) 0:30
   ┃     ┗CAPEの海賊版  cadstar 05/6/25(土) 18:00
   ┃        ┣Re:CAPEの海賊版  なかしん 05/6/25(土) 18:43
   ┃        ┣Re:CAPEの海賊版  M 05/6/25(土) 20:01
   ┃        ┣海賊版はどこからきたのか??  cadstar 05/6/25(土) 20:12
   ┃        ┃  ┗Re:海賊版はどこからきたのか??  ひとこと 05/6/30(木) 12:31
   ┃        ┣Re:CAPEのバージョンアップ  capeMASTER 05/6/25(土) 21:34
   ┃        ┃  ┗Re:CAPEのバージョンアップ  なかしん 05/6/27(月) 19:20
   ┃        ┃     ┗Re:CAPEのバージョンアップ  M 05/6/28(火) 0:28
   ┃        ┃        ┗Re:CAPEのバージョンアップ  なかしん 05/6/28(火) 11:07
   ┃        ┃           ┗Re:CAPEのバージョンアップ  M 05/6/28(火) 23:33
   ┃        ┃              ┗Re:CAPEのバージョンアップ  capeMASTER 05/6/29(水) 10:37
   ┃        ┃                 ┗横道にそれますが・・・  M 05/6/29(水) 12:55
   ┃        ┗CAPEの都市伝説なのか???  cadstar 05/6/28(火) 19:04
   ┗使用権の許諾のダイアログ表示の意味  cadstar 05/6/30(木) 0:33
      ┗ダイテックの解釈  capeMASTER 05/6/30(木) 7:44
         ┣Re:ダイテックの解釈  cadstar 05/6/30(木) 9:04
         ┗Re:ダイテックの解釈  ひとこと 05/6/30(木) 12:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : CAPEのバージョンアップ
 ■名前 : capeMASTER
 ■日付 : 05/6/24(金) 8:52
 -------------------------------------------------------------------------
   過去ログにもありましたが
バージョンアップについてのダイテックのやり方に頭がきます。

「使用権の許諾
弊社はお客様が、本ソフトウェアを最初にセットアップしたパーソナルコンピューターを利用中に限り、本ソフトウェアの使用を許諾します。」

まず見てないだろこんなのを。
2000から2004にバージョンアップをお願いしたらいきなり
営業がこの話を持ち出してきました。
営業担当は古いPCがあればいいぐらいのこと言って「ごまかし」て
いいと言っている。バージョンアップにあたりFAXが送られてきた
「セットアップ済のパーソナルコンピューター確認書」
なるものは

下記の通り、使用許諾契約書に基づき、CAPEを最初にセットアップした
パーソナルコンピューターを使用していることを証明します。また
今後も同コンピューターを使用することを誓約します。
プロテクタNO.
ソフト導入時期
PC導入時期
PCメーカー名
機種名(型名)
機番(製造番号)
製造年月
CPUの種類

社印まで押させます。
確認書ではなくれっきとした”誓約書”です。
同じPCを5年も6年も使うとはほぼありえないのですから
ダイテックがその気になればいくらでも金を取れる書類と
いうことになります。
こんな恐ろしい誓約書に「ごまかし」でサインはできるわけ
ないだろう!(ごまかしていいという営業担当のサインくれればいいけどw)
まともにやったら4年(PCサイクル)に一度新規で買えってことだろ!
こんな殿様商売正直いって許せない。昔のPC98時代のNECみたいだよ。
同時に使っているブレインギアもいい線いっているので
全部乗り換えようかと思っています。
業界全体でダイテックにそっぽ向くのはどうかな。方針改めなきゃ
買わないってさ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/24(金) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   >
>下記の通り、使用許諾契約書に基づき、CAPEを最初にセットアップした
>パーソナルコンピューターを使用していることを証明します。また
>今後も同コンピューターを使用することを誓約します。
>プロテクタNO.
>ソフト導入時期
>PC導入時期
>PCメーカー名
>機種名(型名)
>機番(製造番号)
>製造年月
>CPUの種類
>

このような項目は、最初に買ったときに登録されているものではないのでしょうか?

私どもは、毎回バージョンアップしてきたので、このような問題にはあっていないのですが・・・・・手元にあるCDだけでも、Cape98->2000->2000R4E->2003->2004 と更新してきました
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : capeMASTER  ■日付 : 05/6/24(金) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   >私どもは、毎回バージョンアップしてきたので、このような問題にはあっていないのですが・・・・・手元にあるCDだけでも、Cape98->2000->2000R4E->2003->2004 と更新してきました

買ったときには登録されていません。やっていないことは
営業からも言質とってあります。
私もCAPE98->2000->2000R4Eまで同様にバージョンアップしています。
一部は2003までバージョンアップしたため、2003から2004は無償となっています。
2000R4Eからでさらに今年に入ってからぐらいかと思いますよこの対応は。

CADstarさんもcape98をインストールしたときのPCに2004を入れていない限りは
使用許諾に反していることになるかと・・・。
(次のバージョンアップ時には新規料金かもしれませんね。)
この対応は海賊版が出回ったかららしいのですが
正規ユーザーにツケをまわす営業の仕方にも腹が立ちます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 本来のねらいは・・・  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/25(土) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   D社の本音は、正規ユーザーをいじめているのではなく、あくまでも、

不正に使用しているものに対する、法的な防御策としてやっている

と考えるべきではないでしょうか

ですから、正規ユーザーがおこなう、PC市場の変化に伴う、必然的な

PC、OSの更新は、問題にならないのは当然であり、

法的にも、契約の大原則である「事情変更の原則」にもとづき、

当初の使用許諾契約の無効なのは、明らかでしょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : CAPEの海賊版  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/25(土) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   たしかに、私も何度か海賊版を
使用しているのをちがう場所・人で、見ました。
バージョンは Cape2000R?? でしたね
それで、2000->2004 のバージョンアップに厳しい注文があるのですね


そして、海賊版には、インストールでそのまま動くタイプと、
2000版のDLLをクラックするタイプがあったと思います。

いづれにしても、こまった不正行為としかいいようがないですね
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEの海賊版  ■名前 : なかしん  ■日付 : 05/6/25(土) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   >いづれにしても、こまった不正行為としかいいようがないですね

映画館の予告で宣伝していますね。TVでは放送していないのかしら。。。
最近は、「ミリオンダラー・ベイビー」でした。

<謝礼金>
組織内違法コピーの情報提供者で面会不可能な方 3万円
組織内違法コピーの情報提供者で実際に面会した方 5万円
法廷で証言していただいた場合 30万円(上記を含む合計)
http://www.bsa.or.jp/events/award.htm

設計(ソフト)を生業としている方が、違法なソフトで設計している場合に
にモラルのなさを感じています。

私、CAPEを使ったことがありません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEの海賊版  ■名前 : M  ■日付 : 05/6/25(土) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   今月にどこかの会社でソレを使っていたのが発覚して
訴訟問題になったと聞きました。
どの位の台数が見つかったのか?知りませんが
億の金額だと聞きました。
ビックリです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 海賊版はどこからきたのか??  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/25(土) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   訴訟になった場合、
海賊版はどこからきたのか??
という問いにぶつかります


この答えは、どこでしょうか??
いくつか考えられますが、いちばん有力なのは、
開発者サイドからの経路だと思います。
開発者版は、もちろんプロテクトは無いにひとしいものです。

おそらく、軽い気持ちで、海賊版として流布するとは思わず
コピーしたものが、ひろがったと思います。

もし、そうなら、このような訴訟は、どんな和解をするべきかは
自ずと見えてくると思います
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:海賊版はどこからきたのか??  ■名前 : ひとこと  ■日付 : 05/6/30(木) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   >海賊版はどこからきたのか??

NEWバージョンを出す前に大手のお得意様に評価用に配っているようです。
ロックではなく日付で可動期間を区切るタイプのようですので可動期間を延長させる
ことは簡単に出来るようです。
これが大元という話をどこかで聞きました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : capeMASTER  ■日付 : 05/6/25(土) 21:34  -------------------------------------------------------------------------
   その話も営業担当から聞きましたし、以前どこかの会社(共同開発?)で
海賊版が大量に出回っていて金銭解決したという噂も聞きました。
そうえいば2000もR5にバージョンアップは無償でするそうです。
2004及び2000R5には海賊版で保存したデータとの
互換をなくしているそうなので「最初にインストールしたPC」という
使用許諾は改正してもいいのではないか?。
そもそも海賊版は結構昔からの話でそれを放置して業界スタンダードに
なったCADという営業戦略をしておいて
正規ユーザーにバージョンアップではなく新規代金又は誓約書なんていう
対応はやはり許せないですね。
違法ユーザー見つけて金ふんだくってください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : なかしん  ■日付 : 05/6/27(月) 19:20  -------------------------------------------------------------------------
   >正規ユーザーにバージョンアップではなく新規代金又は誓約書なんていう
>対応はやはり許せないですね。

過去15年以上色々なソフトを購入していますが、会計ソフトで同様なことが
ありました。12年間で吸収されたり会社名が3回変わっています。
DOSソフトからWINに変更なので新しく購入いたしました。2004年
(DOSを使い続けて12年、プログラムは正常に動作していました。マウスを使わ
なくても良いのがとてもいい。現在でも使えます。)

が、しかし、正規ユーザーの登録は残っていました。(12年前ですよ!!)
会社も変わっていたし、それも1回きりの登録で。
正規ユーザーなら、ソフト会社で管理できていると思います。

それができていないということかしら??
AUTOやVECTER、Adobeは必要以上に連絡がきます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : M  ■日付 : 05/6/28(火) 0:28  -------------------------------------------------------------------------
   >正規ユーザーなら、ソフト会社で管理できていると思います。
>
>それができていないということかしら??
>AUTOやVECTER、Adobeは必要以上に連絡がきます。

それが、葉書1枚。電話1本する暇も無いくらいに忙しいらしくて。
必要がある場合はユーザーが電話します。
電話して初めて知る事があったり。過去のユーザーは
対象外になっていたり・・・
ああ。だから電話も来ないのか〜(納得)
登録の記録はあるのにね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : なかしん  ■日付 : 05/6/28(火) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   Mさんのレスはとても面白いです。
某ソフト会社はこの会議室をみているそうです。(極秘情報?・・うそ)
私はそのソフトを使っていませんが、要望を書くと次から修正される可能性が
大きくなるかもしれませんよ。
ご要望をどうぞ・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : M  ■日付 : 05/6/28(火) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   私達も、そこの対応をみています。
上記のお話は、ほとんど皆んな知っている話ですから。

ところで、Capeの契約条項って会社に寄って違うのですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEのバージョンアップ  ■名前 : capeMASTER  ■日付 : 05/6/29(水) 10:37  -------------------------------------------------------------------------
   >ところで、Capeの契約条項って会社に寄って違うのですか?


契約条項自体は同じでしょうね。
だってソフトインストール時に表示されますから。
そして営業がごまかしていいなどではなく
ユーザーとして企業のコンプライアンスを確保する
以上は契約を即時改正してもらわないと今後のCAPEの
運用に支障がある。
「最初にインストールされたPCのみ」という契約を守れている
企業はほとんど無いように思えるし。日本の企業も契約をきちんと
重視する時代でしょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 横道にそれますが・・・  ■名前 : M  ■日付 : 05/6/29(水) 12:55  -------------------------------------------------------------------------
   そうですよね。失礼しました。
所で、それはCAPEのみに限ってなのでしょうか?
他のいわゆる設備専用(高額)CADもみんな
「最初にインストールされたPCのみ」になっているんですか?
横道にそれますが・・・すみません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : CAPEの都市伝説なのか???  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/28(火) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   Capeに関する、この契約条項についての

話を掲示板や噂では、よく見聞するですが

実際のところを、メーカーから聞いてみたいと思いました
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 使用権の許諾のダイアログ表示の意味  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/30(木) 0:33  -------------------------------------------------------------------------
   この表示、確かに、マニュアルの印刷画像からも読みとれました。

「使用権の許諾 弊社はお客様が、本ソフトウェアを最初にセットアップしたパーソナルコンピューターを利用中に限り、本ソフトウェアの使用を許諾します。」

結論からいうと、
この表示でいう「最初にセットアップしたPC」は、何でもよいと思いますし、
何台あってもよいとおもいます。私も、PC故障やPC買い替えで再インストールを幾度もしています。そのたびごとに、このライセンス表示はでますよね。

シングルライセンス(使用権利)は、PC+プロテクタ+ソフトでもって
構成されており、どれかひとつがかけても、使用権は未完成であり、
そのような未完使用権に対して許諾を求める行為自体が不法行為、不当利得と
いわれてもしかたないのです。あくまでも、完成使用権に対しての許諾のみが
正当及び合法といえます。


シングルライセンスの場合、この表示をPCで出すためには、かならず
正規ソフトと正規プロテクタが必要です(当たり前ですよね)
そして、この表示がでた時点で、使用権が完成したといえ、以後、
このPCは、常に「最初にセットアップしたPC」として使用権の一部
ということになります。ですから型式が、最新のPCであろうが、中古PCであろうが、過去にセットアップしたPCが何台あろうが、完成使用権の許諾の対象としては、常に一台(不特定)のPCがあるといえるだけです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ダイテックの解釈  ■名前 : capeMASTER  ■日付 : 05/6/30(木) 7:44  -------------------------------------------------------------------------
   解釈はいろいろ出来ると思いますが
いまのダイテックはまったくそのように思っていないようです。
(昔の営業の方はその考え方でした。)
「最初にセットアップしたPC」はダイテックでは買ったときの
最初にインストールしたPCであり、誓約書に書くPCも
その時期のPCでお願いしますと営業さんが言っていました。
別スレッドにありました、インストールしないで2年後にインストール
したんだって言うこともできますが(ダイテックに実はその話もした)、
結局のところ100万弱もするようなものを何十本もインストール
しないでおいて置いたという詭弁を使うのは企業として・・・。
ダイテックが方針を変えるよう各ユーザーがクレームを入れて欲しいです。

>この表示、確かに、マニュアルの印刷画像からも読みとれました。
>
>「使用権の許諾 弊社はお客様が、本ソフトウェアを最初にセットアップしたパーソナルコンピューターを利用中に限り、本ソフトウェアの使用を許諾します。」
>
>結論からいうと、
>この表示でいう「最初にセットアップしたPC」は、何でもよいと思いますし、
>何台あってもよいとおもいます。私も、PC故障やPC買い替えで再インストールを幾度もしています。そのたびごとに、このライセンス表示はでますよね。
>
>シングルライセンス(使用権利)は、PC+プロテクタ+ソフトでもって
>構成されており、どれかひとつがかけても、使用権は未完成であり、
>そのような未完使用権に対して許諾を求める行為自体が不法行為、不当利得と
>いわれてもしかたないのです。あくまでも、完成使用権に対しての許諾のみが
>正当及び合法といえます。
>
>
>シングルライセンスの場合、この表示をPCで出すためには、かならず
>正規ソフトと正規プロテクタが必要です(当たり前ですよね)
>そして、この表示がでた時点で、使用権が完成したといえ、以後、
>このPCは、常に「最初にセットアップしたPC」として使用権の一部
>ということになります。ですから型式が、最新のPCであろうが、中古PCであろうが、過去にセットアップしたPCが何台あろうが、完成使用権の許諾の対象としては、常に一台(不特定)のPCがあるといえるだけです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ダイテックの解釈  ■名前 : cadstar  ■日付 : 05/6/30(木) 9:04  -------------------------------------------------------------------------
   そうですか・・・・
この解釈を信じて新規購入させられた場合、
現在、よく問題になるリフォームトラブルと同じく、
D社の解釈では、訴訟になったら勝てないのにねえ・・・残念ですね

私の過去の記憶では、現在の社長や幹部は、そんな人たちではなかったと
思っているので、メーカー側の真意を知りたいと思いました・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ダイテックの解釈  ■名前 : ひとこと  ■日付 : 05/6/30(木) 12:22  -------------------------------------------------------------------------
   >「使用権の許諾
>弊社はお客様が、本ソフトウェアを最初にセットアップしたパーソナルコンピューター>を利用中に限り、本ソフトウェアの使用を許諾します。」

>まず見てないだろこんなのを。
>業界全体でダイテックにそっぽ向くのはどうかな。方針改めなきゃ
>買わないってさ。
>ダイテックが方針を変えるよう各ユーザーがクレームを入れて欲しいです。

お怒りはごもっともですがこういう発言は控えた方がいいですよ。
万一の時、匿名だと思っていたのは自分だけということはよくある話です。
当社でも同じことが起こりましたが納得できずプロテクターを返しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 149





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━