Page      89
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼CADケープについて  サップ 04/9/1(水) 15:20
   ┣Re:CADケープについて  punpun 04/9/1(水) 16:18
   ┃  ┣Re:CADケープについて  サップ 04/9/1(水) 16:25
   ┃  ┗Re:CADケープについて  サップ 04/9/1(水) 16:32
   ┃     ┗Re:CADケープについて  punpun 04/9/1(水) 17:02
   ┃        ┗Re:CADケープについて  サップ 04/9/1(水) 17:21
   ┃           ┣Re:CADケープについて  たろー 04/9/1(水) 20:37
   ┃           ┃  ┗Re:CADケープについて  サップ 04/9/2(木) 11:18
   ┃           ┃     ┗Re:CADケープについて  たろー 04/9/2(木) 21:04
   ┃           ┗Re:フリー3D設備CAD  punpun 04/9/1(水) 21:15
   ┃              ┣Re:フリー3D設備CAD  うなぎいぬ 04/9/2(木) 1:08
   ┃              ┣Re:フリー3D設備CADは挫折しました…(ToT)  ぱんだ 04/9/4(土) 16:39
   ┃              ┃  ┗Re:フリー3D設備CADは挫折しました…(ToT)  YASU4523 04/9/7(火) 14:24
   ┃              ┗Re:フリー3D設備CAD  おば嬢 04/9/6(月) 15:06
   ┃                 ┗Re:フリー3D設備CAD  punpun 04/9/6(月) 15:58
   ┃                    ┗Re:フリー3D設備CAD  おば嬢 04/9/6(月) 16:00
   ┃                       ┗Re:フリー3D設備CAD  punpun@轟沈・・・ 04/9/6(月) 16:23
   ┃                          ┗Re:どこが3DCADの話なんだしょ  おば嬢 04/9/6(月) 16:42
   ┃                             ┗やっぱこっちに・・・  punpun 04/9/6(月) 17:05
   ┗Re:CAPEとAUTO  おば嬢 04/9/3(金) 11:56
      ┣Re:CAPEとAUTO  punpun 04/9/3(金) 12:46
      ┃  ┗Re:CAPEとAUTO  おば嬢 04/9/6(月) 9:17
      ┗Re:CAPEとAUTO  ゆきだるま 04/9/3(金) 13:05
         ┗Re:CAPEとAUTO  punpun 04/9/3(金) 16:33
            ┗Re:CAPEとAUTO  punpun 04/9/3(金) 16:49
               ┗Re:CAPEとAUTO  ゆきだるま 04/9/4(土) 8:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : CADケープについて
 ■名前 : サップ
 ■日付 : 04/9/1(水) 15:20
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、サップと申します。
現在自分はAUT・CADで図面を作図しているのですが、友人からCADケープも良いよ!と
言われました。さて、CADケープとAUT・CADの大きな違いは何ですか?線を書く事から違うのでしょうか?自分は線を書く時にキーボード入力で作図しているのですが”LEnterで作図”しています。
操作が簡単に覚えられるのであれば切り替えようと考えていますので、どなたか教えて下さい。PS:図面縮尺の考え方は??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/1(水) 16:18  -------------------------------------------------------------------------
   それってダイテックのCADWELL CAPEの事でしょうか?
だとしたらですが
AutoCADとは位置づけが違う
いわゆる設備CADのことです
これらは各社いろいろありますが
Autoなどの汎用CADと一番違うところは
なんといっても配管、ダクトなどを書く際の
楽なところといえるでしょうね
汎用CADでダクトを書こうとすると
何本も線を描かなくてはいけませんし
フランジも1つずつ書きますが
設備CADの場合
ここからここまでとポイントを指定してあげれば
ダクトの絵のまま(複線で)作図ができてしまいます
経路変更もダクトをつまんで移動すれば
それらに付随した部分も一緒に移動してくれます
配管もあるところから分岐すれば
そこには継ぎ手の作図がなされます
新しいバージョンではアイソメ機能があったりと便利ですが
何せ高い! 設備CADは70〜100マンくらいはします
また、ライセンスに関してもかなりうるさく、
ハードプロテクターを装着しないと
起動できなかったりします
会社で複数ライセンスを持つことはかなりの負担になるので
1人1つというわけにはなかなか行かないでしょうね
ワタシはAutoCAD LTからCAPEに移行しましたが
今ではAutoCADの操作すら忘れてしまっています
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : サップ  ■日付 : 04/9/1(水) 16:25  -------------------------------------------------------------------------
   有難うございます。
Q:それってダイテックのCADWELL CAPEの事でしょうか?
A:どうやら、そのようです。
何かAUTCADと違い作図が楽そうですのでチェレンジしてみます。
どこまで、覚えられるか・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : サップ  ■日付 : 04/9/1(水) 16:32  -------------------------------------------------------------------------
   punpun様
そのCADケープで作図した図面をDXF変換してJWCADで開いた時に文字化け等有るのでしょうか??
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/1(水) 17:02  -------------------------------------------------------------------------
   >punpun様
>そのCADケープで作図した図面をDXF変換してJWCADで開いた時に文字化け等有るのでしょうか??


JWってDOSもWINもほとんど使った事無いからわかりません
すみません・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : サップ  ■日付 : 04/9/1(水) 17:21  -------------------------------------------------------------------------
   >>punpun様
>>そのCADケープで作図した図面をDXF変換してJWCADで開いた時に文字化け等有るのでしょうか??
>
>
>JWってDOSもWINもほとんど使った事無いからわかりません
>すみません・・

いえいえ有難うございます。
試しにダミーで変換してみます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : たろー  ■日付 : 04/9/1(水) 20:37  -------------------------------------------------------------------------
   今は、SXFデータのやり取りが一番ベストです。
縮尺や文字化けは一切ありません。
修正の手間は一切なしですよ!
AutoCADからでもトランスレータにかけるとSXFデータにできると思うのですが・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : サップ  ■日付 : 04/9/2(木) 11:18  -------------------------------------------------------------------------
   >今は、SXFデータのやり取りが一番ベストです。
>縮尺や文字化けは一切ありません。
>修正の手間は一切なしですよ!
>AutoCADからでもトランスレータにかけるとSXFデータにできると思うのですが・・・

レス有難うございます。
トランスレーターとは何ですか?すみません初歩的な質問で・・・
”トランンスフォーマー”なら知っていますが・・・(なんて・・・すみません)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CADケープについて  ■名前 : たろー  ■日付 : 04/9/2(木) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   >トランスレーターとは何ですか?すみません初歩的な質問で・・・
>”トランンスフォーマー”なら知っていますが・・・(なんて・・・すみません)


遅くなりました。
DWGから電子納品データのSFCやP21に変換するツールです。
詳しくはこちら
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=3772377
です
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CAD  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/1(水) 21:15  -------------------------------------------------------------------------
   これを試してみてはいかが?

http://www.zumensoft.co.jp/index.html

そういえばワタシ、
まだこれ習得してないんですよね、(苦笑)
AHメーカーのぱんださん!
これ使ってますか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CAD  ■名前 : うなぎいぬ  ■日付 : 04/9/2(木) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   >これを試してみてはいかが?
>
>http://www.zumensoft.co.jp/index.html

これ、わたしも習得できていないんですよ。
普段はU/KITを使っているせいか、かなり感覚が違うんですよね。(正直言って使いにくいです...)
でも、金額のことを考えるととても魅力があるんですよね。

--閑話休題>本題に戻る--

いわゆる汎用CADと専用CADの違いと言うのは大きいですよね。
専用CADでは汎用CADで簡単に出来ることができない代わりに、かなりな自動化が出来ますし、そもそもオブジェクト型CADになるので別物に近いですよね。
最終目的が図面出力である場合と、ファシリティマネジメント的な目的があるのとでも価値観が変わってきそうですし、触ったことがない方は???だと思いますので私なりの解釈を書いてみます。

いわゆる汎用CAD(代表作はJWかな?)はドラフターの代わりとして使うにはとても快適です。
線を弾くことに関しては変形も含めてかなりな快適さがあります。
しかし、それはあくまで表現の範疇に留まります(語弊覚悟の言い切り!)
対し、設備専用CADの場合、例えば継手を画面上に映し出したとすれば、それは継手そのものになります。
そこにはその継手のデータ(重量や損失、金額やメーカーなど)も含まれて管理されます。

私はただ単に施工図のみを起こす時はJW系を使います。
でも、積算や品質工程アフター管理まで必要とする時は、迷わず設備専用CADを使います。
設備専用CADの場合、実物を図面の中に取り込める(完全ではないですが)と思っていただければ解り易いでしょうか?

#でもAUTOCADの場合は汎用とは言えないか...
#AUTOCADって某商社がかかわらなかったらここまではびこらなかったんじゃないかというのは本当?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CADは挫折しました…(ToT)  ■名前 : ぱんだ  ■日付 : 04/9/4(土) 16:39  -------------------------------------------------------------------------
   >そういえばワタシ、
>まだこれ習得してないんですよね、(苦笑)
>AHメーカーのぱんださん!
>これ使ってますか?

どうも、お呼びがかかった ぱんだ です。

残念ながら、現在挫折しています(ToT)
取り敢えず、AH機内の配管を行う時に使っているくらいですねぇ。
でも、有る意味2Dと同じような使い方になっていますが…(>_<)

余談ですが、これのエルボのデータって熔接用のエルボしか見つけられなったんですよね。生産設計から「ねじ込みは?」と聞かれて、「(゜゜;)エエッ」と。
困っちゃいました。

これはこれで、今も使っている2D-汎用CADの方で、基本データを作って、3D化してやろうと考えてたところで、こんなサイトを見つけました。

http://www.web2cad.com/

いまは、ここで探していますが、なかなか暇が無く、未だに見つけ切れていませんが…


でも、暇を見ては、punpunさんと同じく(って、今もそうなんですか?)チュートリのビデオと(私は未だに)格闘しています。
言い訳にしかなりませんが、業務の合間を縫って、たまにチュートリ見ると「え〜」とか、「ん〜」とか説明者が考えているところで、一人爆笑してしまう為、説明を聞いているのか、聞いていないのか…(゜゜;)エエッ

でも、これ、少しづつ慣れてくれば面白いです。
専用CADの割に、操作が簡単だと思い始めています。
とは言っても、現在AHを書く事自体は挫折中です(T_T)

でも、「目指せ!PC画面内で立ち上がるAH!」の気持ちは薄れていませんよ(^^;

(目の前で3D化したAHが見れたら、気持ちいいだろうなぁ…)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CADは挫折しました…(ToT)  ■名前 : YASU4523  ■日付 : 04/9/7(火) 14:24  -------------------------------------------------------------------------
   >言い訳にしかなりませんが、業務の合間を縫って、たまにチュートリ見ると「え〜」とか、「ん〜」とか説明者が考えているところで、一人爆笑してしまう為、説明を聞いているのか、聞いていないのか…(゜゜;)エエッ

はじめまして。こちらで話題になっているCADの正式版のユーザーです。
↑ビデオは、なんか手作りでほのぼのしてていいですよね。私も笑ってしまいます。
メジャーメーカーならアナウンサーなど雇ってバシッと作るところですが
明らかに製作者(社長さんかな?)が「あ〜」「う〜」とやってますね。
技術屋さんはああゆうことは苦手な方が多いですから仕方がないですね。
(私も多分ああなります。もっと大変かも知れません。)

また、正式版では一般の線のデータを配管データに変換する機能がありますが
なかなか便利ですよ。当方通常はJWWの使用者ですが、シングルの配管図や
ダクト図をダブルにするときにやくにたってます。
またルート検討はJWWで行い(軽いので)その後、配管図とするようなことで
使用しております。正式版は日々進化しておりますがこれからどうなることやら。

初対面のの方に乱文失礼しました。では
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CAD  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/6(月) 15:06  -------------------------------------------------------------------------
   おお!これはいいぞ〜。pun様さんきゅ〜べりーまっち!!
プレゼン用の挿絵に使う程度だから、この程度で十分。
しっかり攻略しますσ(^ ^)
ヒマヒマな時のいい遊び道具。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CAD  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/6(月) 15:58  -------------------------------------------------------------------------
   おば嬢さん
愛のメールください!!!(笑
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CAD  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/6(月) 16:00  -------------------------------------------------------------------------
   。。。とうとうpun様は壊れたか。。。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フリー3D設備CAD  ■名前 : punpun@轟沈・・・  ■日付 : 04/9/6(月) 16:23  -------------------------------------------------------------------------
   >。。。とうとうpun様は壊れたか。。。

フラれたか・・・(泣

マジメなハナシちょっとメールもらえませんか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どこが3DCADの話なんだしょ  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/6(月) 16:42  -------------------------------------------------------------------------
   。。。こちらが先に免停になるかもよん、フッフッフー。。。(ウソウソ)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やっぱこっちに・・・  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/6(月) 17:05  -------------------------------------------------------------------------
   メールアドレスちょいと変更しました
先のアドレスだと数日見ることができないことが判明!
(家に帰れない事情・・)

この投稿のアドレスにお願いします
スンマセン
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/3(金) 11:56  -------------------------------------------------------------------------
   おば嬢、以前はサブコンの現場にいたのでCAPE使用、今はAUTO(社内はJW派多い)。
建築図はAUTOであがってくるのでそれをCAPEに変換してから、設備図面を書いてました。
JWは一旦AUTOに変換して文字化けを調整してからCAPEにすれば、以降の文字化けはなかったです。
建築屋さんはJWとAUTO、電気屋さんはJW、設備屋さんはCAPEとCADEWAが多かったです、あちこちの会社見て回った感じでは(ご存知?派遣業につき)。
↑なもんで電気も設備も変換してくっつけてまとめて天井の取り合い検討するのに、手間がかかりますが原始的??かつ確実ですので。

CAPEでの施工図は楽ですよ〜。今も改修の納まり検討で使いたいのですが、会社にないんです〜ぜねこんは使わないらしい。見たことない人もいらっしゃる。というか〜高いんだな。もう少し安くならないのかな。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/3(金) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   ウチはCAPEとCADEWAで施工図かいてます(ワタシはCADEWAは
まだ使っていない)
CAPEのいいところ、CADEWAのいいところ
両方使いたいと思うことありますけどね、なかなかそうも
いかないものです
CADEWAのほうが1歩リードしていると個人的に思っています
おば嬢さん サブコンって高○熱学ですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : おば嬢  ■日付 : 04/9/6(月) 9:17  -------------------------------------------------------------------------
   それはそれは、pun様(ヨン様風?)のいらしてところでは???
T熱学のCAPE開発担当者のあのお二方はお互い名前だけ知ってますが(おば嬢、あちこちに出没)、ガスビル勤務歴はございませんで。
今年に入り、鹿島と清水が同時にCAPEだと言い出して急速に普及したようで。同時にロック解除したコピー品もかなり出てきたような(ああ、言っちゃった)。あれみんなどこから持ってきたんだ??

CAPE使えたらCADEWAは似たもので簡単ですよね。CADEWAの方が他ソフトとの変換が自由かつバケラッタしないので、電気屋さんでも使用者はかなり多いです。

本。ないよん。市販にはない。あるわけない。独占商品なのに。
ついているマニュアルを完璧に覚えて、あとは自己流でぴこぴこ。
私は10代からCADさわってDRAとかAUTO-HASS(ダイキン)、JWをへて独学でAUTOを覚えて、CAPEもテキト〜にいじって覚えました。
完成品のコピーをダミーにして、それを分解しながら遊ぶと覚えると思います。
白紙からやると必ずめげますよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : ゆきだるま  ■日付 : 04/9/3(金) 13:05  -------------------------------------------------------------------------
   CAPEで設備図を書くためのマニュアル(教本)みたいのはありますか?
今まで使用していた人が急にやめて、引き継いだのですが、
使い方が分からず、ヘルプをみながら書いている状況です。
ちなみに今まではJWWで配管図も書いていました(>_<;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/3(金) 16:33  -------------------------------------------------------------------------
   >CAPEで設備図を書くためのマニュアル(教本)みたいのはありますか?

マニュアルもどきはあるけど
ほとんど役に立ちません
私の場合なんとなく覚えてしまいましたけど・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : punpun  ■日付 : 04/9/3(金) 16:49  -------------------------------------------------------------------------
   近場だったらちょろっと教えてあげられるんですけどね、
(威張るほど使いこなせてはいませんけど:苦笑)
ちなみにワタシ横浜です
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:CAPEとAUTO  ■名前 : ゆきだるま  ■日付 : 04/9/4(土) 8:59  -------------------------------------------------------------------------
   punpunさん、ありがとうございました。
やはり、教本はないのですね。
私の職場は、横浜からだと車で三時間はかかるかな(?)
近場でしたら是非教えていただきたかったです。

capeを使用してまだ数日ですが、設備CADの作図機能には
驚いています。
jwwで書いていたようにスムーズに使いこなせるようになるには
半年以上かかりそうですが、自力でがんばります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 89





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━