Page    1366
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼横走り管の伸縮継手  センム 07/8/20(月) 19:03
   ┣Re:横走り管の伸縮継手  みっちゃん 07/8/20(月) 19:59
   ┃  ┗Re:横走り管の伸縮継手  センム 07/8/22(水) 10:03
   ┃     ┗Re:横走り管の伸縮継手  北品川庄司 07/8/22(水) 12:48
   ┃        ┗Re:仕様書も作れないから  みっちゃん 07/8/22(水) 14:32
   ┗Re:横走り管の伸縮継手  アニサキス 07/8/27(月) 11:57
      ┗Re:横走り管の伸縮継手  センム 07/8/28(火) 14:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 横走り管の伸縮継手
 ■名前 : センム
 ■日付 : 07/8/20(月) 19:03
 -------------------------------------------------------------------------
   マンションの新築工事でピット内の排水管(VP)に伸縮継手を入れるように指示されました。皆さんどのように施工されていますか?あと、振止めの考え方についてもお知恵をかしてください 不勉強ですいませんがよろしくお願いします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横走り管の伸縮継手  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/8/20(月) 19:59  -------------------------------------------------------------------------
   >マンションの新築工事でピット内の排水管(VP)に伸縮継手を入れるように指示されました。皆さんどのように施工されていますか?あと、振止めの考え方についてもお知恵をかしてください 不勉強ですいませんがよろしくお願いします

 この類の質問が一番回答に困ります。

 どのようにって、必要に応じて適切に以外の回答は記載できないでしょう。

 質問は具体的にしてください。それなら答えようもあります。

 雑談したいなら別ですが、回答が出るためにはデーターが必要です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横走り管の伸縮継手  ■名前 : センム  ■日付 : 07/8/22(水) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   > この類の質問が一番回答に困ります。
> どのようにって、必要に応じて適切に以外の回答は記載できないでしょう。
> 質問は具体的にしてください。それなら答えようもあります。
> 雑談したいなら別ですが、回答が出るためにはデーターが必要です。


困る類の質問でどうもすいませんm(__)m
直線部で何m以内などの規定ってあるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横走り管の伸縮継手  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 07/8/22(水) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   >困る類の質問でどうもすいませんm(__)m
>直線部で何m以内などの規定ってあるのでしょうか?


施主、もしくは元請けに聞くべき問題かと思います
それが仕様というものです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:仕様書も作れないから  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/8/22(水) 14:32  -------------------------------------------------------------------------
    仕様書がないから、業者が案を作る必要があるのでしょう。

 7550にも記載しましたが、伸縮継手を設置する理由がわかっているのですか。

 理由もわからないといわれたら、基本的な説明概念の前提がないのですから
残念ながら説明できません。 当然何を教えても理解できないことを自ら発言されているのと同様のことになります。
 必要な理由が理解できれば、必要な前提の数値を打ち合わせなり、独断なりで決めて、出してください。
 最もそこまで出せば、伸縮継手の場所は、データと施工図をメーカーに提示ずれば、設置箇所は選定してくれるばずです。

 振止めは簡単には行きませんね。仕様がなければ設置検討も出来ません。

 そこまで施工側が提案するのは、幾等なんでも少々おかしいでしょう。

 解説すれば、辞典並みの厚さの資料が必要です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横走り管の伸縮継手  ■名前 : アニサキス  ■日付 : 07/8/27(月) 11:57  -------------------------------------------------------------------------
   >マンションの新築工事でピット内の排水管(VP)に伸縮継手を入れるように指示されました。皆さんどのように施工されていますか?あと、振止めの考え方についてもお知恵をかしてください 不勉強ですいませんがよろしくお願いします


振れ止め支持についてですが
国土交通省等の工事標準図を参考にされたら如何でしょう・・・
鋼材の振れ止め支持方法の一例が記載されてます

伸縮継手ですが・・・
立て管以外の排水管に施工した経験がありません
使用温度域の差分と塩ビ管の線膨張係数で伸縮量は推し量れます・・・
一応 屋内排水横走管用の伸縮継手 というのは存在しますが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:横走り管の伸縮継手  ■名前 : センム  ■日付 : 07/8/28(火) 14:47  -------------------------------------------------------------------------
   みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1366





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━