Page    2116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[復元-11465] 超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  管理人(Yoh) 12/6/26(火) 20:28
   ┗Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  超純水技術者 12/6/28(木) 16:20
      ┣Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ada 12/6/28(木) 22:57
      ┃  ┗Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  超純水技術者 12/7/3(火) 11:59
      ┃     ┗Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ada 12/7/4(水) 23:09
      ┗Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  えんとろぴー 12/7/4(水) 16:15

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [復元-11465] 超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー
 ■名前 : 管理人(Yoh)
 ■日付 : 12/6/26(火) 20:28
 -------------------------------------------------------------------------
   11465) 超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー


ただ今、客先に超純水(RO水)を2年程前からお使いになられている工場があるのですが・・・

ここ数ヶ月で、SUSの給水配管が至るところで腐食による漏水が発生しております。

私が見る限りには、支持金物を伝わった電食ではなかろうかと・・・初見に述べていたところだったんですが、後日、RO水メーカー曰く、超純水がSUS管を侵食する可能性もあるとの事。(じゃぁメーカーの瑕疵保証で治せYO!っと突っ込みいれたくなったんですが^^;;;)

事実、化学変化的な事は、いまひとつ・・今二つ詳しくなく、ありえるのかが分りませんでしたので、もしご経験があられる方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。

建物も、約築10年程で設備更新時期ではあったりと、自分では原因を断定できずに悩んでいるところで御座いました。

──────────────────────────────────────

11466) Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / どんちゃん


ネットで検索すればいくらでも出てきますよ!
何用か分かりませんが、RO水使用前提での薬剤等は使っていなかったのでしょうね。

──────────────────────────────────────

11467) Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー


がふ××

すみません・・・ネットで調べて見ます。

ご回答ありがとう御座いました。

──────────────────────────────────────

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ■名前 : 超純水技術者  ■日付 : 12/6/28(木) 16:20  -------------------------------------------------------------------------
   まず始めに、水処理技術者の認識として、超純水の定義は、比抵抗値18.23MΩ/cm(理論純水)を言い、一般的なRO水水質は、比抵抗値1MΩ/cm又は、電気伝導度1μS/cm2ですので、RO水を、超純水とは呼びません。

超純水は、別名ハングリーウォーターと言われるほど、あらゆる物質を溶かし込もうとしますので、本当に水質が超純水に該当するのであれば、長期間の接触で、SUSの酸化クロム被膜を侵食する可能性もゼロではありません。

RO装置の透過水側配管(純度の高い水配管側)は、一般的にSUS304を使用します。従って、お聞きになったRO水メーカーの言う事は、間違いではありません。
普通は、RO水程度の低純度の水では、SUS配管腐食は考慮されません。
従って、RO透過水配管が腐食により、漏水する場合、第一に、配管接続方法(溶接orネジ込み)での要因を疑い、第二で、外部環境を疑い、第三で、RO原水側の薬剤添加物の、透過水側への薬剤漏洩を疑います。

尚、SUS304配管は、酸化物に弱い(市水に含まれている様な、次亜塩素酸ソーダ等)ので、酸化剤が存在する場合は、長期に渡ると、SUSであっても、配管に穴が開きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ■名前 : ada  ■日付 : 12/6/28(木) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   それ私もちょっと疑問に思ってたんです。専門家でないので突っ込まなかったんですが、
超純水(比抵抗18MΩ/cm以上)という事は、普通はテフロン管の全溶接で施工すると思うんです。
例外的に圧力がかかる部分はSUSにテフロンコーティングしたものを使ったりしますけど。

もしかするとRO水と言われているのは、RO濃縮水の事かなーと思ったりしてたんですけど、
それなら腐食もあり得るかなーと。その辺はどうなんでしょうね。RO前段で活性炭フィルタ
通してればもっとましなんでしょうけれど、最近はいきなり原水をROに持って行ったりしてる
ところもあるようですし。

ところで話は変わりますが、304でなく316Lを使うのは専門家としてはOKですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ■名前 : 超純水技術者  ■日付 : 12/7/3(火) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   超純水配管材質は、通常低溶出で、内面が非常に平滑な樹脂管を使用します。
安価な材料ですと、エスロンクリーンパイプ(PVC)、高価な材料では、超純水用PVDFパイプを使用します。
10数年前では、PVDFより溶出が少ない、PPS又はPEEK樹脂配管も検討されましたが、入手性の困難さと、価格がネックになり、採用実績は、小職が知る限り有りません。

超純水配管は、超純水設備全体で、水に接触している時間及び面積が一番大きいので、配管からの汚染に対して非常にシビアに設計しています。
超純水装置の滅菌は、定期的に過酸化水素を工場全体に循環させ、滅菌する方法が一般的に行われています。PVDF配管の場合、温水滅菌が行える為、滅菌操作の全自動化が可能なメリットが有りますので、高価な配管材であっても、省力化の観点からするとメリットは大きいです。

施工方法は、PVCは接着施工が基本ですが、溶剤漏出を嫌う場合は、ソケット溶着で施工します。
PVDFの場合は、接着できませんので、ソケット溶着又は、突き合わせ溶着が基本になります。

>もしかするとRO水と言われているのは、RO濃縮水の事かなーと思ったりしてたんですけど、それなら腐食もあり得るかなーと。その辺はどうなんでしょうね。RO前段で活性炭フィルタ通してればもっとましなんでしょうけれど、最近はいきなり原水をROに持って行ったりしてるところもあるようですし。

小職自身には、そんな経験が無いので、憶測になりますが、
RO濃縮水側で腐食が起こる様な水質だと、RO膜自体が破壊されると思いますので、RO透過水水質が、急激に悪くなってくると思います。

SUS304と、316Lの使い分けですが、基本的に316Lを使用した方が良いです、そもそも超純水接触部には、金属を使う事が殆ど無い(ポンプと、圧力計、背圧コントロール弁程度)ので、316Lを使用してもコスト的には無視できる程度です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ■名前 : ada  ■日付 : 12/7/4(水) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   非常にわかりやすい返信ありがとうございます。すいません一部を引用しています。

>超純水装置の滅菌は、定期的に過酸化水素を工場全体に循環させ、滅菌する方法が一般的に行われています。PVDF配管の場合、温水滅菌が行える為、滅菌操作の全自動化が可能なメリットが有りますので、高価な配管材であっても、省力化の観点からするとメリットは大きいです。

半導体工場建設をしていたときの純排水の担当者がこれを言ってました。温水洗浄だとかなり省力化出来るみたいですね。
過酸化水素洗浄だと、残留の問題とか廃液処理の問題とか悩ましいことが多いみたいです。配管自体のルーティングも難しく
なります。工場レイアウトを決めるときに純水・排水ルートが優先になってしまうので、自由度を阻害される要因になったり
するんですよね。

>RO濃縮水側で腐食が起こる様な水質だと、RO膜自体が破壊されると思いますので、RO透過水水質が、急激に悪くなってくると思います。

別の現場でRO濃縮水をコンクリートの側溝に流して居るところがあったのですが、コンクリートが浸食してぼろぼろになって
いました。ですからそんなこともあるのかなと思ったわけです。そこはROの前に脱塩処理をしているんですけどね。

>SUS304と、316Lの使い分けですが、基本的に316Lを使用した方が良いです、そもそも超純水接触部には、金属を使う事が殆ど無い(ポンプと、圧力計、背圧コントロール弁程度)ので、316Lを使用してもコスト的には無視できる程度です。

どちらかというと、PVDFが使えなければ316Lを使用するという認識が私にはあったので質問させて頂きました。前の記事では
304の方が一般的な印象を受けたもので…これもメーカー各社の考え方なんでしょうね。

丁寧な返信ありがとうございました。
えんとろぴーさん脱線/便乗してすいませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:超純水はSUS配管を腐食させる?! / えんとろぴー  ■名前 : えんとろぴー  ■日付 : 12/7/4(水) 16:15  -------------------------------------------------------------------------
   うわ!

分らない単語のだらけで、勉強不足を痛感してしまいました・・・。

先ず・・・ハングリーウォーター・・・どっかの本で読んだことあります!!これの事だったんですね!!有難う御座います。

そして、腐食の原因の順序だて・・・ある程度は当たってたみたいで安心しました・・・しかし60点どまりの及第点とは行かなかったみたいです残念;;

最後の補足なんですが、この施設、確かに次亜塩素酸ソーダ添加しています!!
やっぱりこの事も原因の可能性があるみたいですよねぇ!


今のところ、水処理メーカーさんが、RO水をある程度まで汚す薬品(スミマセン幼稚な言い方で^^;;説明を受けたとおり、きれい過ぎると浸食の原因らしいので・・・)添加装置をつけて戴く方向で進んでいます。ウン百万するらしいですが、さすがメーカーさんです!!


また経過がわかり次第、レスします。

色々と勉強になりました!!有難う御座いました!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2116





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━