Page      53
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼浸水の質問です  aki 03/3/1(土) 22:56
   ┗Re:浸水の質問です  鮟鱇 03/3/10(月) 18:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 浸水の質問です
 ■名前 : aki
 ■日付 : 03/3/1(土) 22:56
 -------------------------------------------------------------------------
   電気のハンドホールに少しずつ水が入ってきます(現在の水位は10cm程度です)。
幹線はCVTを使用しています。
GL-1200Hのエフレックスのらせん状をつたわって少しずつ内部にしみ込んでいます。
幹線が浸水しないようにコンクリートブロックを台座にして浮かしています。
水トリー現象の事例は文献を読んで分かっているので何とか止水したいのですが・・
現在、専門の防水業者さんにお願いをして
施工済みのハンドホールとエフレックスとの止水材を撤去して
再度止水をを行っているのですがなかなか止まりません。
お客さんからは施工ミスと指摘されにっちもさっちも行かない状況です。
水中ポンプ若しくは再度配管のやり直し
しかないのか?と
考えている次第です。
どなたかよい知恵をお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:浸水の質問です  ■名前 : 鮟鱇  ■日付 : 03/3/10(月) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   >電気のハンドホールに少しずつ水が入ってきます(現在の水位は10cm程度です


止水は内部からは難しいのでハンドホールの外部を掘って再度止水をやったら
 どうでしょうか。

中にポンプを入れることはやめておいた方が良いと思います。
 維持費負担や故障修理とか 施主ともめる原因を増やすだけです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 53





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━