Page    1408
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼引込み給水量計算式について  ポパイ 06/8/7(月) 17:22
   ┗Re:引込み給水量計算式について  masa 06/8/7(月) 23:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 引込み給水量計算式について
 ■名前 : ポパイ
 ■日付 : 06/8/7(月) 17:22
 -------------------------------------------------------------------------
   1日最大使用量20m3、受水槽容量7.5m3を算定した数値に対して引込み水量、20
ー7.5/0.03x8(※使用8時間)の算定式の雛形があったのですが、この中の0.03の数値は何を意味しているのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:引込み給水量計算式について  ■名前 : masa  ■日付 : 06/8/7(月) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   受水槽容量≧一日最大使用水量−給水能力×使用時間です。
上式を変形すると、
給水能力≧(一日最大使用水量−受水槽容量)÷使用時間
ここで出てくる給水能力は、使用水量及び受水槽容量がm3で計算すると、m3/hとなります。 求める給水能力がL/minならば、単位をあわせるために、1000L/m3×1h/60minをかける必要があります。 これは1000/60≒16.66となります。 かける代わりに割る形式に変えると、1/16.66≒0.06となります。 これは時間平均給水量になります。 給水引込容量は安全率を考えて、時間最大給水量で設定します。
時間最大給水量=時間平均給水量×2.0が標準なので、2/0.06=1/0.03となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1408





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━