Page    1459
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼チャンバーのサイズ  magu 06/10/10(火) 14:05
   ┣Re:チャンバーのサイズ  裕次郎 06/10/11(水) 11:21
   ┗Re:チャンバーのサイズ  あく 06/10/11(水) 20:37
      ┗Re:チャンバーのサイズ  magu 06/10/12(木) 15:08
         ┗Re:チャンバーのサイズ  stein 06/10/12(木) 16:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : チャンバーのサイズ
 ■名前 : magu
 ■日付 : 06/10/10(火) 14:05
 -------------------------------------------------------------------------
   お世話になります。

エアハン等の空調機やガラリに取付けるチャンバーのサイズについてですが何を根拠に大きさを決定すればよいでしょうか?
ガラリや器具、ダクトサイズより大きくするのは当然なんでしょうけど、風量に対してどれだけの大きさ(㎥数?)にすればいいのかが不明です。
過去ログも見たのですがどうも的外れな感じで…。

初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくご指導をお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:チャンバーのサイズ  ■名前 : 裕次郎  ■日付 : 06/10/11(水) 11:21  -------------------------------------------------------------------------
   機械側の接続口、ダクトの接続口や位置など納まり具合を見て決めるしかないでしょう。
接続口より小さいとか、ダクトより小さいことはあり得ないので、どちらかの大きい方の接続口より一回り大きいサイズで決めればマー大丈夫ですね。
機械の接続口が床近くで、ダクトが天井であれば、床から天井までのチャンバーなんて言うのも充分あり得ます。

私なら機械のチャンバーは、接続最大開口の100〜200mmプラスくらいで見ます。
消音の場合は、消音材の厚さ分増やさないといけません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:チャンバーのサイズ  ■名前 : あく  ■日付 : 06/10/11(水) 20:37  -------------------------------------------------------------------------
   チャンバーのサイズはダクトの取り出し方向により異なりますが、
通過風速により決定されていたはずです。
確か5m/s〜7m/s位でしたが(すいません忘れてしまいました)、
この基準は確か日本の基準ではなく、DW/144またはASHRAEで定義されていました。
はっきりした数字がお出しできなくてすいません

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:チャンバーのサイズ  ■名前 : magu  ■日付 : 06/10/12(木) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん 早々のRESありがとうございます。

自分なりにも調べたのですが、風量あたりの平米数の根拠は確認出来ませんでした…。施工的にはダクトが接続できたり内貼りが出来るサイズにすればいいと思うのですが、設計図を作成する側からするとどれ位の大きさ(平米数)にすればいいのか、算出基準が無ければ見当もつきません。

通過風速と言う事であれば面速換算すればいいのでそれなりのダクトサイズに当てはめればいいだけなんですが…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:チャンバーのサイズ  ■名前 : stein  ■日付 : 06/10/12(木) 16:39  -------------------------------------------------------------------------
   >皆さん 早々のRESありがとうございます。
>
>自分なりにも調べたのですが、風量あたりの平米数の根拠は確認出来ませんでした…。施工的にはダクトが接続できたり内貼りが出来るサイズにすればいいと思うのですが、設計図を作成する側からするとどれ位の大きさ(平米数)にすればいいのか、算出基準が無ければ見当もつきません。
>
>通過風速と言う事であれば面速換算すればいいのでそれなりのダクトサイズに当てはめればいいだけなんですが…。

元工場設備屋です。
専門外ですが一言

貴方がチャンバーを設置する目的は何なんでしょうか
ガラリ面の風速を均一にするため?
消音のため?
ダクトどうしの接合を容易にするため?・・・他にも目的はあるでしょうが、
目的が決まればその機能を果たすように設計する、
そういうことではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1459





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━