Page     186
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼排煙ダクトの送風機の選定について  露出男 03/6/9(月) 12:10
   ┗Re:排煙ダクトの送風機の選定について  KAN 03/6/9(月) 12:31
      ┣Re:排煙ダクトの送風機の選定について  露出男 03/6/9(月) 13:21
      ┗Re:排煙ダクトの送風機の選定について  snowman 03/6/11(水) 8:51
         ┗Re:排煙ダクトの送風機の選定について  KAN 03/6/11(水) 12:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 排煙ダクトの送風機の選定について
 ■名前 : 露出男
 ■日付 : 03/6/9(月) 12:10
 -------------------------------------------------------------------------
   排煙機の風量は、2以上の防火区画を対象とする場合においては120m3/min以上かつ、最大防煙区画の床面積×2m3/min・m2以上とする。
とありますが、例えば床面積500m2の区画が一つ、100m2の区画が二つを同系統の排煙ダクトで結んだ場合、排煙機の風量は500×2で1000m3/minが正解となってしまうのでしょうか?系統の面積が合計で最大区画部分の2倍に満たない場合は過剰な能力となってしまうケースがあるかと思いますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排煙ダクトの送風機の選定について  ■名前 : KAN  ■日付 : 03/6/9(月) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   排煙機の風量は、2以上の防火区画を対象とする場合においては120m3/min以上かつ、最大防煙区画の床面積×2m3/min・m2以上とする。
過剰となる場合がありますがこの考え方で正しいと思いますよ。東京都の発行している東京都建築設備行政に関する設計・施工上の指針(2003年版)(全国版は6月末かな)に出ている例でも最大区画480uで最小区画150uが2部屋続いているけれども排煙能力は480×2の960m3/分になっています。余りにも差が大きくても同時2箇所開放でダクトサイズを計算していく中で気をつけるしかないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排煙ダクトの送風機の選定について  ■名前 : 露出男  ■日付 : 03/6/9(月) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。やっぱりそれでよろしいんですね・・。
2以上の〜のケースは系統の合計の面積が最大区画の2倍以下なら、合計面積で算出する〜、なんて条文があれば・・と思ったんですが・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排煙ダクトの送風機の選定について  ■名前 : snowman  ■日付 : 03/6/11(水) 8:51  -------------------------------------------------------------------------
   排煙機の風量は120m3/min以上ですが、最大防煙区画の面積が20m2だとすると、その場所の排煙風量は40m3/minとなります。次に竪ダクトの風量は最遠から順次比較し、各系統ごとの排煙風量のうち最大の風量を採用しますが、このメイン排煙ダクト風量が、40m3/minだとすれば、排煙機の能力とダクトサイズが合わないと思いますが、こんな時はどうしたらよいのでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排煙ダクトの送風機の選定について  ■名前 : KAN  ■日付 : 03/6/11(水) 12:45  -------------------------------------------------------------------------
   前出の設計・施工上の指針ではやむを得ず小面積区画のなる場合は2〜3の区画を同時に開放し、室内の圧力調整を図ることとあります。私はどうしようもないときは抵抗を増やして調整しています。あくまで排煙機風量が120m3/min以上ですからどうしようもないです。普通の場合もダクト風量は隣接する2防煙区画を考えていくので排煙機能力と合わなくなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 186





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━